タグ

2009年10月10日のブックマーク (6件)

  • 携帯でも動くフルFlash Player、Adobeが発表

    米Adobe Systemsは10月5日、「Flash Player 10.1」を発表した。PCだけでなく、携帯電話でもフルにFlashコンテンツを再生できるようになるという。 Adobeは年内に、WindowsMacLinuxなどのデスクトップOS、Windows Mobile、PalmのwebOS向けのFlash Player 10.1公開β版をリリースする。GoogleAndroid、Symbian OS向けの公開β版は2010年初めのリリース予定。Research In Motion(RIM)と共同でBlackBerry向けのFlash Playerも開発するとしている。 Adobeは「Open Screen Project」の下、PC、携帯電話、家電など各種機器の間で一貫したFlash実行環境を目指してきた。Flash Player 10.1は、このプロジェクトからリリース

    携帯でも動くフルFlash Player、Adobeが発表
  • 何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ

    id:yaneurao:20091001でFUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500を買って書籍を裁断してスキャンした話を書いた。 「もうどうせ残りのは売ってもたいしたお金にもならないし」と書いたが、取り込んだ書籍の数は3,000冊強。総スキャンページ数、262,845枚。消耗品のパッド交換4回。ローラー交換2回。1冊の平均価格は3,000円程度。全体でおおよそ1,000万円。今回は、気がついたらこれだけのを切り刻んでいた。id:yaneurao:20060131の棚に換算すると14個分である。 たぶんアマゾンで売れば、その1/3ぐらいのお金にはなっていただろうから、ちょっともったいない気もする。私も当初はそこまでを徹底的に切り刻む気はなかったのであまり気にもかけてなかった。 そこで、どうしてこんなことになったのか、つらつら考えてみた。 ■ 切り刻まずに取り込ん

    何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ
    suVene
    suVene 2009/10/10
    少し笑ったw けど、わかる気もする。
  • プロの経営者とエンジニアの未来について思うこと - GoTheDistance

    技術者が技術要素だけで名を上げる(市場に打って出る)ことなんてできるわけないんだから、技術と顧客の間をつなぐ経営者が最も必要である」という話も定期的に話題に上がるのですが、毎年思うことは少しずつ変わっていくので、僕も私見を述べたい。 僕が2007年頃にスーツ・ギーク論争に興味を持ってスーツ側でエントリを書いて参戦したきっかけは、このソースコード、一体どういった付加価値を生んでいるんだろうというのが実感できなかったことです。仕事だからの一言で飲み込めずエントリに吐き出してしまった。スーツの考えや世界を変えないとどうしようもねぇなっていう直感が先に来た。今ではこれは確信に変わっています。なので、エンジニアの未来を考える際に顧客の利益と我々の利益をどう折り合いつけるのかが先で、個別の技術論は正直どーでもいいというcodemaniaxさんのご指摘、僕は正しいと思います。侍が明治の世に生きてゆけな

    プロの経営者とエンジニアの未来について思うこと - GoTheDistance
    suVene
    suVene 2009/10/10
    そもそも、対決せんでええやん、とか思うわけだが。
  • HTML5時代の「運営しやすいアーキテクチャ」の話

    増井君と二人でPhotoShareというサービスを立ち上げてもう15ヶ月になるが、いろいろと学んだことがある。その中でもつくづく思うのは、サービスを作り上げる段階よりも、運営のことを考えた設計が大切なこと。つまり、メンテナンスしやすい、テストしやすい、多少のミスをしても大丈夫、こまめなアップデートがしやすい、作業分担がしやすい、などなどである。 そんななかで強く感じるのは、「AJAXを見た目や使いやすさの面だけに利用するだけでなく、『運営しやすいサービス』を作るのに利用できないか」ということである。 私のイメージするアーキテクチャを図にするとこんな感じになる。 まず一番の特徴は、テンプレート等を利用したHTMLのダイナミックな生成をすべてやめて、データ(JSONもしくはXML)だけをダイナミックに生成するようにし、HTMLはスタティック・ファイルをサーバー側に置いておく(上の図で、CSS,

    HTML5時代の「運営しやすいアーキテクチャ」の話
    suVene
    suVene 2009/10/10
  • Google WaveがHTML5ブラウザーへのシフトを加速する

    Internet Explorer 3.0/4.0 の開発に関わっていた人間として言うのも変な話だが、そろそろIEには主役の座を降りてもらった方が良いと思っている。いろいろな要因がからみあって今の状況があるわけで、その部分について今さらここであれこれ言うつもりはないが、実際のところ、 IEが他のブラウザー(Safari/Firefox/Chrome/Opera)と比べてHTML5やCSS3のサポートに関して大きく遅れている そもそもIEの進化のスピードが(というかMicrosoftから出る製品すべての進化のスピードが)遅すぎる にもかかわらずIEのシェアが大きいため、業界全体の足を引っ張っている という現状があることは誰にも否定できない。 HTML5やCSS3の新しい機能により可能になる新しいウェブアプリをどんどんと作って行きたいと考えているエンジニアは私だけではないわけで、その意味では「

    suVene
    suVene 2009/10/10
    まぁ確かに。
  • Twitterまとめ・統計・レポートサービス : ツイポーート

    ツイポーート/twport ツイート ツイポーート/twportは、Twitterのログを検索して簡単にまとめる事ができます。リアルタイムに統計情報が確認できCSV・TSVファイルとしてダウンロードもできるのでレポートにピッタリです! 【重要】「ツイポーート/twport」2022年6月いっぱいでレポートの公開機能を終了します ※レポートの公開機能は停止済みですが、これまで通りレポートの作成やCSV・TSV形式でのダウンロードは可能です。

    Twitterまとめ・統計・レポートサービス : ツイポーート