タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (93)

  • スマートフォンとBLEを利用して認知症高齢者の徘徊を防ぐ技術……名古屋工業大学 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    suVene
    suVene 2015/09/02
    これの展示会手伝った。
  • 榎木孝明、30日間「不食」生活中!摂取水だけ (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    俳優の榎木孝明(59)が、5月20日から続けてきた30日間の「不」を18日に終える。15日夜、インタビューに応じた榎木に、今回の思い切った行動を起こすきっかけや、体に及ぼしたさまざまな変化を聞いた。 修行僧のような姿ではなかった。榎木は痩せているものの元気で顔色も肌つやもいい。「絶、断ではない。べなくても生きられることを自分の体で科学的に調べてみたかった。不思議ですが一度も空腹感はない。心地良い満腹感に満たされているような。苦痛を探してもないんです」 この間、万が一に備え、専門家の指導を仰ぎ、都内の研究室に泊まり込み、ここから仕事へ。摂取は水のみ。血糖値や塩分対策で1度あめ玉を補給しただけだ。採血、検尿、心電図を毎日検査しているが異常はなく、9キロ減った体重はいま71キロをキープしている。 飽時代。04年ごろから「不が注目され始めたが、榎木は20代からインド中心に一人

    榎木孝明、30日間「不食」生活中!摂取水だけ (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    suVene
    suVene 2015/06/19
    燃え尽きる前のロウソク状態になってるだけじゃね?
  • 日本だって「コピー大国」なのに・・・なぜ尊敬される?=中国メディア (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    中国メディアの「中金在線」は1日、「同じコピー大国なのに、日はどうして“パクリ”でないのか?」と題する記事を掲載した。日が非難されるどころか尊敬されているのは、模倣に際して新たなアイデアを加える努力を怠らないからだと論じた。 記事は日について、中国の唐朝をまねたなど、歴史的な「コピー大国」と主張。現在も米国のビジネス方式を模倣するなどが「いたるところにある」と指摘した。 記事は「模倣の際に、新機軸を見出そうとする」ことが日人の特徴と指摘。早稲田大学の井上達彦教授が著した「模倣の経営学」を引用し、「Aという業界に成功事例があれば、別のBという業界で、その手法を模倣する」と紹介した。 記事は実例として、「DVDなどのレンタルは、実は金融業と同じ」、「(中国の大手オープンショッピングサイトの)淘宝網は、商業地の不動産賃貸と同じ」などと紹介した。 記事は結論として、「模倣で大切な

    日本だって「コピー大国」なのに・・・なぜ尊敬される?=中国メディア (サーチナ) - Yahoo!ニュース
    suVene
    suVene 2015/06/03
  • 「年寄りは死ねというのか」年金減額は憲法違反ーー全国の「年金受給者」が提訴 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    老齢年金・厚生年金を受給している東京都内の526人が5月29日、国を相手取って「年金支給を減らした決定を取り消せ」と求める訴訟を、東京地裁に起こした。原告たちと弁護団は、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開き、「年金削減は憲法違反だ」と訴えた。裁判の原告は全日年金者組合のメンバーが中心で、この日は全国13都府県の年金受給者約1500人が、同様の訴えを各地で一斉に起こしたという。 訴状などによると、原告側は、2012年11月に改正された年金を減額する年金関連法が、「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条などに違反していると主張。それに基づいて2013年12月4日付けで決定された「老齢基礎・厚生年金の減額」が違法だとして、減額の決定を取り消すよう国に求めている。今後、全国45都道府県で順次訴訟を起こすという。 年金支給額は、物価や賃金の上昇・下落にともなって、増えたり減った

    「年寄りは死ねというのか」年金減額は憲法違反ーー全国の「年金受給者」が提訴 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    suVene
    suVene 2015/06/02
    みんなのばーちゃんじーちゃんは、結構蓄え多くて年金減額されてもやっていける感じ? / 人口も減少して経済が停滞すると恐ろしい争いが待っているなぁ
  • 【辛坊持論】次世代の意思高齢者が押しつぶした (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    確か10年ほど前だったと思います。IMF(国際通貨基金)が、加盟国に一つの警告を発したんです。それは「有権者の過半数が50歳以上になる前に、高齢者に不利益を与える制度変更を済ましておかないと、福祉予算で国がつぶれる」というものでした。実はこの警告、医療、介護、年金、高齢者の生活保護予算が膨れ上がりつつある日を横目に発せられたものです。なぜ「横目」だったかというと、当時すでに日の有権者の過半数が50歳以上になっていて、それがIMFの警告のきっかけになったんですね。 この警告に対して私は当時、「日の高齢者はもっと賢い!」という趣旨で短文を書いた記憶があるんですが、今回の大阪都構想をめぐる住民投票の結果を見ると、残念ながらIMFの懸念は間違いなく現代日が抱える大問題となってしまったようです。 都構想をめぐる住民投票、結果はご存じのとおり、0・8%の僅差で反対派の勝利になりました。世論

    suVene
    suVene 2015/05/26
    「とある切り口の傾向だけでその年代を切り捨てることをホントにしたいとしたら、
  • 「20分飲んで26万円」歌舞伎町で「ぼったくり」に遭ったーーこんなときの対策は? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「20分飲んで26万円」歌舞伎町で「ぼったくり」に遭ったーーこんなときの対策は? 弁護士ドットコム 5月5日(火)11時37分配信 「新宿歌舞伎町で2人で20分飲んで、260400円でした」。こんなタイトルで「はてな匿名ダイアリー」にぼったくり被害を報告した投稿が話題になった。 投稿者は、東京・新宿の歓楽街の歌舞伎町で、客引きに「60分4000円のところを60分で3000円」と説明されて、ある店に入った。席についた女性が酒をふるまったが、「手持ちは1万円しかないので、それで払える範囲で」とボーイに念を押していたという。ところが、会計を頼むと、伝票には「26万400円」という驚くべき金額が書かれていた。 投稿者は、店のスタッフと一緒に近くの交番までいったが、警察官は「民事不介入」を理由に助けてくれなかったそうだ。その場でしばらくスタッフとやり合ったが、相手は「間違った請求はしていない。飲

    「20分飲んで26万円」歌舞伎町で「ぼったくり」に遭ったーーこんなときの対策は? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    suVene
    suVene 2015/05/06
    これだけ情報溢れてても、ボッタクリの店回避することもできないのか
  • 奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 qBiz 西日新聞経済電子版 2月10日(火)11時17分配信 高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が福岡地裁小倉支部で自己破産の手続き開始決定を受けたことが分かった。男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があるが、「奨学金のために消費者金融などで借金しても返せない。そもそも多額の金を貸してくれない」と説明。識者は、非正規雇用などで若者の貧困が拡大すれば、今回のように奨学金返還のみでの自己破産申請が増える可能性を指摘している。 ※奨学金未返還33万人、訴訟6000件超  男性は父親が事業に失敗した影響で、1990年の高校入学時から大学卒業まで日学生支援機構から無利子の奨学金を借りた。高校時は毎月1万1千円、大学時は同4万1千円で、当初の返還期間は93

    奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    suVene
    suVene 2015/02/11
  • 「授かり婚」推奨のan・anにネットで疑問の声 プロポーズから出産まで一気に叶えられる? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「授かり婚」推奨のan・anにネットで疑問の声 プロポーズから出産まで一気に叶えられる? J-CASTニュース 10月1日(火)10時0分配信 子供ができてから結婚する「できちゃった結婚(デキ婚)」が珍しくない今日このごろ、呼び方も「おめでた婚」「授かり婚」に替わりイメージの悪さが薄まりつつある。 そんな中、「プロポーズから出産まで一気に叶える!授かり婚はこんなにスバラシイ!」という大胆な見出しが女性誌に登場した。インターネット上では「さすがに推奨するのはどうなのか」と物議を醸している。 ■「アラサーには特にオススメ」と授かり婚推奨 授かり婚の記事が掲載されているのは、「男が結婚を決める理由」をテーマにした「an・an」最新号(2013年9月25日発売)。今、結婚したい男性が増えているとして、さまざまなデータとともに男心を知るヒントを紹介している。 中でも注目を集めているのが、冒頭

    suVene
    suVene 2013/10/03
    それでも「結婚」という契約は必要なのね。
  • 「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府は企業が従業員を解雇しやすい特区をつくる検討に入った。労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。秋の臨時国会に出す国家戦略特区関連法案に盛り込む。ベンチャー企業や海外企業の進出を促す狙いだが、実現すれば働き手を守る仕組みは大きく後退する。 特区は安倍政権がすすめる成長戦略の柱の一つ。20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した。今後、内容を見極めたうえで実現可能なら、10月中旬に特区の地域を指定する。 解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。

    suVene
    suVene 2013/09/21
    小さなテスト
  • “LINE疲れ”に陥る学生たち 「返信は義務」80%…既読機能が苦痛 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    いつでもどこでも連絡がとれる、コミュニケーションアプリ「LINE」は学生の必須アイテムだ(写真:フジサンケイビジネスアイ) 便利なコミュニケーションツールとして利用者が増え続けている「LINE」。7月には、サービス開始からわずか2年で世界の利用者が2億人を突破した。無料に加え、大勢の仲間と同時に通話やメッセージのやり取りができることから、大学生には必須アイテムだ。ところが、相手にメッセージを読んだことを伝える「既読」表示機能が、精神的なプレッシャーとなるなど、“LINE疲れ”に悩む学生が少なくないという。関西大学総合情報学部・谷奈穂ゼミの有志学生記者たちが、キャンパスのLINE事情をリポートする。 [グラフ] 関西大学の学生に質問「LINEを使用していますか?」  LINEは、24時間いつでもどこでも、無料で通話やメッセージのやり取りができるコミュニケーションアプリである。世界231カ国

    suVene
    suVene 2013/08/24
  • 「コミュ力」って何だろう? 取り違える就活学生が急増 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    経団連が毎年発表している「選考時に重視する要素」によると、企業が学生に求める力1位は「コミュニケーション能力」。今年はまだ発表されていませんが、なんと9年連続1位。就職活動の時期になると、各社揃って「弊社はコミュニケーション能力のある人材を求めています」と、説明会で話しているのを耳にすることが増える。なぜ各企業が「コミュニケーション能力」をそこまで重視するのか。 例えば、 ・社内外関わらず、プロジェクト単位やチームで仕事をする機会が増加したため。 ・どのような職種に就いても、様々な関係各所との調整が必要なため。 ・(営業などで)商材が高度化、多様化する中で、相手のニーズを引き出すヒアリング力が必要であるため。 ・上司からの指示、お客様からのご要望を適切に理解し、応えるため。 などが挙げられる。 それでは、「コミュニケーション能力」とは一旦何を指示すものだろう。 私は、「コミ

    suVene
    suVene 2013/08/24
  • <傷害容疑>交際相手の子に劇薬目薬…8カ月間、角膜損傷 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    交際相手の長男(5)に劇薬の入った目薬を差させ、目に大けがをさせたとして、福島県警棚倉署は25日、同県白河市旗宿大久保、トラック運転手、伊藤保容疑者(48)を傷害容疑で逮捕した。同署によると、伊藤容疑者は「自分がやりました」と容疑を認めている。長男の右目は物を判別できないほど視力が低下しているという。同署は動機などを調べるとともに、劇薬の鑑定を進めている。 逮捕容疑は、昨年4月ごろから約8カ月間、同県棚倉町の交際相手の20代女性の長男に、強い酸性の劇薬を混入した目薬を繰り返し点眼させ、右目の角膜を傷つけるなどの重傷を負わせたとしている。 同署によると、長男は目の痛みを訴え、母親が複数の病院を受診させた。しかし、一向に痛みが治まらないことから、昨年12月8日、県内の総合病院に入院した。同28日、診察した医師が症状などから不審に思い、県警部に通報。同署が捜査していた。 伊藤容疑者には

    suVene
    suVene 2012/01/26
  • <ステマ>ネット上の「サクラ」は規制できるの? (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「ステマ」なる言葉がある。「ステルスマーケティング」の略称で、インターネット上の口コミサイトやブログ、ツイッターでの一般の書き込みを装った宣伝などを主に指す。ネット利用者をこっそり誘導しようとする「現代版サクラ」の実情は?【中澤雄大】 【ネット広告の違法表示とは?】うそ、大げさ、紛らわしい…消費者庁が指針作成 ◇中傷であれば違法だが… ステルスとは「内密の行為」の意味。最近「ステマ」が注目されるようになったきっかけは、口コミを元に飲店をランク付けする人気グルメサイト「べログ」での不正行為の発覚だ。飲店から謝礼を取って、「おいしい」「また行きたい」といった好意的な感想(レビュー)を投稿してランクを上げる「不正業者」が39社あると、べログの運営会社・カカクコムが発表した。同社は、サイトの信頼性が損なわれるとして、法的措置も検討している。 いわゆるサクラを使った“販売促進活動”は

    suVene
    suVene 2012/01/24
  • キス1回120円…レンタル恋人で親孝行、中国通販サイトで人気 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【外信コラム・上海余話】 キスは1回10元(約120円)よ。でも軽くね。買い物の付き合いは1時間15元。事なら1時間8元でいいけど、代金はもちろんあなた持ち。手をつないだら1回3元。肩を抱くのは1回5元でいいわ。 中国最大のネット通販サイト「淘宝網」でいま人気のレンタルサービスだ。 田舎に住む両親から「早く恋人か婚約者を連れてきて」と迫られた都会暮らしの20代後半から30代の独身の男女が、苦し紛れにネットで「臨時の恋人」「臨時の婚約者」を調達する。 22日から始まる春節(旧正月)7連休に、ある上海在住の30代の男性は婚約者役の女性を連れ、交通費や費、宿泊費を全額負担し内陸部の実家に帰省する予定だ。「両親を安心させるため」という。 中国人の伝統では、結婚しない子供や、孫を産まない子供は「親不孝もの」と両親から強くなじられる。お金で買った演技が両親相手にどこまで通用するか。数日実家

    suVene
    suVene 2012/01/23
  • 日産から傷が自己復元するiPhoneケース…世界初 (レスポンス) - Yahoo!ニュース

    ちょっとした擦り傷なら、時間経過とともに傷が生じる前の状態までほぼ復元してくれるのが日産自動車の開発した塗装技術、「スクラッチシールド」。この技術が、iPhoneのケースに応用された。 画像:傷を自己復元するiPhoneケース これは16日、欧州日産が発表したもの。スクラッチシールド技術を採用した、世界初のiPhoneケースのプロトタイプがお披露目されたのだ。 スクラッチシールド技術は2005年、日産がアドバンストソフトマテリアルズや東京大学と共同開発。ボディに軟質樹脂を配合したクリヤー塗装を施すことで、洗車によるすり傷、日常使用での引っかき傷程度なら、時間が経てば復元するという世界初の塗装技術である。 また、一般のクリヤー塗装と比較して、傷が付きにくくなったことで水はじきが良く、ツヤ、光沢が持続。日産によれば、従来の塗装と比較して、細かい擦りキズなどを5分の1程度に低減できるとい

    suVene
    suVene 2012/01/17
    トカゲケース。あるいは、スライムケース。
  • 読テレ社長、宮根“隠し子”騒動は不問…「ミヤネ屋」は継続 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    読売テレビの望月規夫社長が16日、大阪市内で新春社長会見を開き、司会のフリーアナウンサー・宮根誠司に“隠し子騒動”が起こった同局の情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」に関して「(番組再編がある)今年4月以降も継続したいと考えている」と明言した。 宮根をめぐっては、今月6日発売の女性週刊誌が、宮根にとは別の女性との間に3歳の女児がいると報じた。宮根は同日放送の同番組冒頭で視聴者に向けて謝罪していた。 この件に関して同社長は会見で「プライベートな問題ですし、きちんと対応された。キャスターとして問題があるとは思わない」と語った。 今後、宮根の持ち味である辛口批評の切れが悪くなるのではないか、との問いには「フランスなど大統領の女性問題でさえ問題視しない国もあると聞きます。スキャンダルで、キャスターの舌鋒が弱まるということはないでしょう」と話した。 【関連記事】 宮根アナ「ミヤネ屋」で隠し子

    suVene
    suVene 2012/01/17
    内容自体はどちらでも良いのだけど、政治家と比較する意味がわからない。だってこの人は、頼まれてもいない「評価」する側の人間では。
  • 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情 ITmedia ニュース 1月13日(金)16時3分配信 「ステマ乙」「これは明らかにステマw」──年明け早々、巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)で「ステマ」と「アフィリエイトブログ」をめぐって大きな騒動が起きている。ネットを舞台にした“やらせ”宣伝への疑心暗鬼や、一大勢力に成長した「アフィリエイトブログ」への長年の不満も絡み、背景にある住民の事情と心情はそれなりに複雑。ネットコミュニティー運営のあり方やCGM的なコンテンツの2次利用問題など、論点も豊富だ。 【写真:「ステマ」「アフィ」連呼で埋もれるニュー速】 1月12日夜、2chの「板」ごとの投稿数をまとめている「すずめ」を見ると、「VIP」板とトップを争う投稿数を誇った「ニュース速報」(ニュー速)板が8位に沈んでいる。投稿数がこれまでの3分の1程度に激減

    suVene
    suVene 2012/01/16
  • Twitter、Google+とGoogle検索との連携を激しく攻撃 (TechCrunch Japan) - Yahoo!ニュース

    suVene
    suVene 2012/01/13
  • 最大、最小のブラックホール=大望遠鏡や衛星で観測―欧米チーム (時事通信) - Yahoo!ニュース

    過去最大級と最小級のブラックホールが7日までに見つかった。米カリフォルニア大などの研究チームが、米ハワイ島にあるジェミニ北望遠鏡やケック2望遠鏡を使い、しし座銀河団に属する銀河の中心に質量が太陽の97億倍もあるブラックホールを発見。かみのけ座銀河団にある銀河の中心でも、同等以上と推定されるブラックホールを見つけた。 一方、オランダ・アムステルダム大などの研究チームは、米ロッシX線天文衛星を使い、さそり座の方向に質量が太陽の3倍弱しかないとみられるブラックホールを発見した。このブラックホールは恒星と重力で結び付いた連星となっており、恒星側から激しく流入するガスが高温となりX線を放出しているため、観測された。この質量はブラックホールが存在し得る理論上の下限に近いという。 超巨大ブラックホールはこれまで、おとめ座の方向にある銀河の中心に存在する質量が太陽の63億倍のブラックホールが最大とされ

    suVene
    suVene 2012/01/08
  • Yahoo!ニュース

    ドリカム「ファン激減、アリーナガラ空き」突然クビ、ミリオン転落事件を告白 中村正人「当然でしょう。捨てられた感が」

    Yahoo!ニュース
    suVene
    suVene 2011/03/20