タグ

ブックマーク / aso2.exblog.jp (4)

  • 批判の話で、批評の話を思い出した | Adan Kadan Blog

    O氏関連、ひろ氏のお庭をお借りして、ずっと積み残しになっていた「批判を批判すること」への批判──「批判には、人の間違いを指摘し修正する明確なメリットがある。自分自身を“無誤謬*”と信じるのでもない限り、一切の批判を禁止するのは危険でさえある」「どんなに遠まわしに、優しく丁寧に言っても(言う側が「アドバイス」と主張しても)、受ける側からみれば批判である。その意味ではO氏も他ブログへ出向いての“批判”を行っていらっしゃる。自分で批判を行いながら、他人が自分を批判することを禁止するのは、整合性を欠く」──のやりとりをさせていただいてまして。 *無誤謬:聖書無誤謬説とか法王無誤謬説とか。つまり神がかり。 その中で、WEBに公開する以上、「世間の常識」「ネットの常識」からみて、変なこと書いたり、したりしたら、批判は受ける“可能性がある”でしょう。それが違法でなくても。たとえば「無断リンク禁止」でも、

    批判の話で、批評の話を思い出した | Adan Kadan Blog
    suVene
    suVene 2007/03/05
    「ネット上の言論において価値観の「押し付け」というのは無理」へのトラバだけど、あんまり関係ない話だなぁ。まぁいっか。
  • アバターを、呼んでいる! ~《Y!ブログ》はナゼ重い | Adan Kadan Blog

    えと。これは。《Y!ブログ》を長く使っている方には、とっくのとおに知られていることなのだと思いますが。個人的にあまりにもびっくりしたので。 青背景のアバターでコメント=当然青背景のアバターで表示 ↓ アバターの背景色をピンクに変更 ↓ コメントしたページを見る ↓ アバターの背景は、ピンクに変わっている。 つまり。コメントの左についている「アバターの顔」はそのページの情報として保存されてないんだ。ページをリロードするたびに、コメントした人のアバターの情報を読みに行くんだ。で。1つのページに、何十人、何百人というコメントがついたら。何十人何百人分の情報を、読み込んでいるわけだ。 そりゃ、重くもなる……ンじゃないですか?? 今さらコレに驚いているのは、遅いですね、たぶん。orz …転載機能関係じゃないけど、タグ新設するのもシャクなので、このまま。

    アバターを、呼んでいる! ~《Y!ブログ》はナゼ重い | Adan Kadan Blog
    suVene
    suVene 2006/12/11
    同一サービスだし、(URI上)1箇所のリソース参照するのは普通じゃね?HatenaのFaviconもそうだし。そもそも、ページに画像が張り付いてるわけじゃないし。Yahoo!のどっかには置くんだからURIが毎回変わるより寧ろマシな気が。
  • そういえば、《eXcite》にも、 | Adan Kadan Blog

    なんとかしてほしいネタがあったww ・ほかの方に手伝っていただいて、要望メールを書く事>《eXcite》 ・論敵となった方には、礼を尽くすこと。 コメント:「一筆描きの切り絵 No.305」 Commented by as-o2 at 2006-12-09 18:16 x まず、初心者向きの記事を作成しつづけていらっしゃる事に関し、敬意をもっていることを表明させてください。ただ、(私の目から見ると)「グレイゾーン」の記事がいくつかあること、など、いくつかの理由から掲示板の質問回答の際にご紹介することはあえて避けております。 細部の議論に入る前に、アーティストとしての貴方に質問したいことがあります。 作品を美しいものと感じる心は、主観が入ります。貴方がグレイゾーンの行為をなさっていると知る者の心には疑いが入ります。この方が美しいものが作れるのだろうか、という疑いです。 そういうフィルターを通

    そういえば、《eXcite》にも、 | Adan Kadan Blog
    suVene
    suVene 2006/12/09
    グレーゾーンである記事を人と関連付けられる事により、他の記事にイロがつく可能性があるよって話。
  • 批判嫌いの方を批判するのは、やはり悪趣味なのだろう>自分 | Adan Kadan Blog

    Yahoo転載機能」関連 昼休みに慌てて書いた[叱られる覚悟で言ってみる]の続編というか、編です。 実をいえば、個人的にこの議論には加わらないつもりでいたのですがね。 だって、「善意のコピペが個人のコントロールを超えて過剰増殖していく」なんて、新潟地震チェーンメールで(あのときに)目のあたりにしたし、善意が裏目を見ていくわびしさも怖さも痛感したし。あらためて取り組まなくても、って、そう思っていたのが、音だったんす。 ところが、ある方が、「論争のどっち陣でもなく、あの機能をあの形のままつけっぱなしにしているYahooのスタッフに腹が立つ(意訳ww)」とそっと呟いていらっしゃるのを見て、ああ、やっぱりOYAJI氏にトラバ差し上げてみようかぁって、思ったのです。 転載機能はYahooブログが提供しているブログ上での機能であり これをYahooブログユーザーが利用規約上の範囲内でどのように利

    批判嫌いの方を批判するのは、やはり悪趣味なのだろう>自分 | Adan Kadan Blog
    suVene
    suVene 2006/11/30
    (一般的に)批判する必要性は沢山あるよなぁ。
  • 1