2016年12月5日のブックマーク (2件)

  • 原発電気を新電力に供給 経産省案、賠償負担と引き換え:朝日新聞デジタル

    経済産業省は5日、大手電力が原子力や石炭火力発電所でつくった安い電気を義務的に新電力に供給させる「新市場」の創設案をまとめた。現在、東京電力福島第一原発の事故による賠償費の一部を新電力に負担させることも検討されている。その引き換えとして、新電力の電気の調達を支援する意味もある。 5日午前、有識者による「電力システム改革貫徹のための政策小委員会」の作業部会で示された。 今年4月の自由化で家庭向けに参入した新電力は、発電施設を持っていなかったり、自前の発電量だけでは足りなかったりする。ビジネス拡大には、外部の電気を調達しやすい環境が必要だが、既存の卸市場で取引される電気は全体の2~3%にとどまる。大手電力が市場に供給する電気の量が少ないためで、新電力側は「不公正な競争条件だ」と主張していた。 このため経産省は安定供給(ベースロード)電源としている原発などの電気について、大手電力に一定量の供給を

    原発電気を新電力に供給 経産省案、賠償負担と引き換え:朝日新聞デジタル
    su_rusumi
    su_rusumi 2016/12/05
    原発から電力をダンピング供給して賠償も負わせるのだから新電力からすればプラマイゼロ。ただし原発が再稼働しないと賠償だけ。タダで新電力に原発再稼働を賛成させるという なんというか高度な政治テクニック
  • トランプとプーチンにナメられて…安倍官邸「大パニック」実況中継(週刊現代) @gendai_biz

    天国から地獄へ——ほんの数日前に「トランプに会った唯一の首脳」ともてはやされた安倍首相の外交戦略が、一瞬にして頓挫した。そのとき、首相官邸で起きていたことは。内実をレポートする。 赤っ恥をかいた安倍首相 「まさに、青天の霹靂だった。トランプは、何てことをしてくれたんだ。ブエノスアイレスで一報を聞いた(安倍)総理の顔は引きつり、言葉も出なかった……」 こう証言するのは、ある外務省関係者だ。 日時間の11月22日午前7時19分、安倍晋三首相がブエノスアイレスで、ニューヨークの「トランプタワー」訪問、ペルーでのAPEC(アジア太平洋経済協力会議)、アルゼンチン公式訪問を総括する記者会見に臨んだ。 安倍首相は、「APECは30年近く前に日が提唱して始まった」と前置きして、今回の成果を誇らしく述べた。 「決して内向きになってはいけない。それが今年のAPECの最大のテーマだった。TPP(環太平洋パ

    トランプとプーチンにナメられて…安倍官邸「大パニック」実況中継(週刊現代) @gendai_biz
    su_rusumi
    su_rusumi 2016/12/05
    トランプはマイクパフォーマンスで踊らせるのが上手いが、しばらくすれば免疫も付くだろう。一方、原油価格が上がったからプーチンは譲歩する必要が無い。こちらは望み無し