2017年9月30日のブックマーク (3件)

  • アフリカでのドライブレコーダーの威力がとんでもなかった - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    前回、痔について随分無駄話をしましたが、ルワンダの必須アイテムとして、ドライブレコーダーを提案しました。 今回はその続き、ルワンダの交通事故について。 もう当に事故多いんですわ。 首都では比較的事故が少ないですが、私が普段通っている道では、交通事故現場はもはや日常の風景。 ウィンカーを使わずに急に発進したり曲がって来たり、 カーブでの時速80kmでの追い越し、 車間距離3mの間への急な割り込み、 完全なる逆走等、 にわかには信じられない運転をしますので、やはり事故が日常的に起きます。 あまりに事故が日常的過ぎて、ハンターハンターのクロロ的に言えば、昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏な状態。 そして、私自身、この平穏な状態に過去2回遭っています。 特に2回目の平穏は、後ろからバスに追突され、ガソリンスタンドの壁に突っ込み、車の後部がぐちゃってなってしまい、修理に6か月かかりまし

    アフリカでのドライブレコーダーの威力がとんでもなかった - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    su_rusumi
    su_rusumi 2017/09/30
    日本でも、タクシーにドライブレコーダーが普及してから、タクシーの運転が気持ち悪いくらい穏やかになりました
  • 地下鉄サリン事件当日の自衛隊で垣間見た「北朝鮮テロ」への心構え(伊藤 明弘) @gendai_biz

    すわ開戦かと不安が高まる今、北朝鮮によるテロも現実的な脅威になってきた。地下鉄サリン事件当日、市ヶ谷に入った著者が、そこで学んだ未知の危機に出会うことの現実とは。 北朝鮮テロもミサイルに並ぶ脅威 北朝鮮アメリカの言葉の応酬が続いている。北朝鮮の外相ですら、「言葉の喧嘩が当の喧嘩にならないことを望む」などと(気か、あるいは少なくとも口では)言っているような状況だ。 もし偶発的な衝突を端緒に、北朝鮮との戦争当に始まってしまったら、当然ながら日にも直接的な被害が及ぶ可能性が高い。そのときは衝突の最前線だけでなく、日国内で生活している私たち一般市民の平穏な暮らしにも、さまざまな形で深刻な影を落とすだろう。 何もミサイルが飛来するということだけが問題ではない。日国内で生物・化学兵器などを使ったテロが発生する可能性も否定できない。そんなときに、国内でのテロに立ち向かい、治安の維持・回復

    地下鉄サリン事件当日の自衛隊で垣間見た「北朝鮮テロ」への心構え(伊藤 明弘) @gendai_biz
    su_rusumi
    su_rusumi 2017/09/30
    何の対応であれ、1回目と2回目は全然違う。宿命的に1回目は素人だ。私が北朝鮮のテロ担当なら、毎回やり方を変えるだろう
  • 電気旅客機を10年以内に 英LCCが導入目指す | NHKニュース

    自動車業界で排気ガスを出さない電気自動車の開発や導入が進む中、イギリスの格安航空会社大手が、10年以内に180人程度を乗せることができる「電気旅客機」の導入を目指すと発表しました。 イメージ図によりますと、両翼には、電気を動力とする推進装置がいくつも取り付けられていて、客席の下に大型のバッテリーを置き、180人程度を乗せることができるとしています。 導入に向けては、電気を動力とするプロペラを使った推進装置の開発を進めているアメリカの新興企業と提携するとしていて、開発に成功すれば、二酸化炭素を排出しないだけでなく、騒音が大幅に低減されるということです。 イージージェットの広報担当者は、「航空機がどれだけ二酸化炭素を排出しているかを気にする乗客が増えていて、そうした人たちは電気旅客機に乗りたいと考えるだろう。どの航空機メーカーが最初に電気旅客機を完成させるか、開発競争が始まっている」と話してい

    電気旅客機を10年以内に 英LCCが導入目指す | NHKニュース
    su_rusumi
    su_rusumi 2017/09/30
    整備費が減るとか、ジェットエンジンの開発費高すぎだよね、とかの目論見があるんだろうけど、電動化するなら飛行機より船だよ