タグ

2013年10月29日のブックマーク (25件)

  • お前はまだグンマを知らない | くらげバンチ

    ツイート 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。 Copyright 2013 SHINCHOSHA All Rights Reserved.

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • コツがわかって、面接受かるようになった話 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    いろいろあってから、派遣社員で落ち着いてるので、その間に何社も受けて何社かで働いてるという、わりと若いはずなのに面接経験だけは豊富なわたくしです。 面接系のお話がホッテントリに挙がっているのを見て、伝えたいこと書きたくなったです。 私は新卒のときは、このコツを知らずに就活なんかたくさん読んでたせいで、落ちまくった。 ほんと、就活、読まなきゃよかった。 絶対内定2014 作者: 杉村太郎,我究館出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2012/09/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログを見る こういうのとか。 読んだら元気は出たけど、ほんとに失敗だった。 だって、面接って、結局面接官に、この子いいなって思ってもらえるか、ただそれだけなんだから。 それなのに、ボランティア活動で感動体験してうんぬんとか、なんたら大賞とりましたとか、 好

    コツがわかって、面接受かるようになった話 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    sucrose
    sucrose 2013/10/29
    “絶対ネガティブなことは言わない。落とす理由を作らないこと”
  • アニメにおける言語考証について

    Mitchara @Mitchara まどかマギカってイヴォ爺さんがおっしゃってたあれか…調べたらタイトルに間違ったラテン語が出てきたあたりで見る気なくしたけど… 2013-10-26 23:31:20

    アニメにおける言語考証について
    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • 大学教員ですが、何か?: 卒業研究に真面目に取り組まない学生を排除したい(後編)

    このように、卒業研究を真面目にしない学生を早期に簡易判別できるようになったのですが、研究室配属されてから観察することでわかってくるものですから、どうしようもないお荷物学生を1年間抱えることには変わりありません。従って、できることなら、こういう不真面目が学生がうちの研究室に配属希望を出さないように仕向けたいのです。 そこで今年から新しい試みを始めました。それは私の指導方針を研究室説明会で披露し、配属希望者には指導方針を明記した書類に『この方針で良いよ』という意味でサインをさせることにしました。指導方針とは以下のような内容です。 (卒業研究の指導方針) ① 就職活動に行く時は事前に欠席届を提出し、あわせて証拠書類(説明会のチラシや選考の連絡メール、担当者の連絡先)を添付すること。これをしなかった場合は全て無断欠勤とみなす。 ② 病欠する場合は、通院した際の医療費レシートを提出すること。診断書ま

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • 大学教員ですが、何か?: 卒業研究に真面目に取り組まない学生を排除したい(前編)

    先日、新4年生(来月から4年生になる学生)の研究室配属が決定し、希望者が挨拶に来ました。彼らは卒業要件として必須の『卒業研究』に1年間取り組むことになります。 卒業研究の1年間、4年生は就職活動あるいは大学院進学に向けての準備を同時並行で進めることになりますが、これまで何年も学生を見てきた上で、卒業研究に真面目に取り組まない学生に共通の特徴があることがわかってきました。このような学生のことを、ここでは『必殺サボリ人』と命名して話を進めていこうと思います。 私の研究室に入ってきた必殺サボリ人には以下の特徴があります。しかもこういう学生は、特徴①~⑤のいずれかひとつではなく、複数個の項目が同時に当てはまります! ①学部での学修内容と大きく異なる業種あるいは職種への就職を目指している。 ②1-3年次に開講される実習科目をあまり履修せずに4年生まで上がってきている。 ③私が担当する授業を履修せずに

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • 僕の考えた最強のゲームフレームワーク『MonoGame』を試す - 5.1さらうどん

    前々からMonoGameというゲームフレームワークが気になっていたのでMacで動かすところまでやってみました。ググっても全然情報が出てこなかったので、日語で読める記事としてはかなり詳しいのではないでしょうか。 mono/MonoGame MonoGame - Write Once, Play Everywhere - Home Monoとは Monoは、Windowsが提供している.NETの資産をクロスプラットフォームで動かそうというオープンソースプロジェクトです。 C#はものすごく良い言語だと聞いているのですが、主にWindows環境でしか動作しなかったので、Macユーザーには嬉しいですね。 一昔前は微妙な感じだったんですが、最近ではUnityがMonoを採用しているなど、今後流行り出しそうな雰囲気があります。 MonoGameとは MonoGameはMono上で実装されているゲーム

    僕の考えた最強のゲームフレームワーク『MonoGame』を試す - 5.1さらうどん
    sucrose
    sucrose 2013/10/29
    “MonoGameはMono上で実装されているゲームフレームワークです。マイクロソフトが開発したゲームエンジンXNAを高い移植度で再現しています”
  • Web Audio APIでMIDIファイル再生

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • D3.js の d3.svg.line() を試してみた

    circles.enter() .attr('cx', function(d, i) { return i * 280 / n + 10; }) のような座標を計算する関数が何箇所かに散らばっていた。 これ、d3.svg.line() を使ったらまとめられるし、便利な interpolate の機能も使えるよ、というのが今回のお話。 d3.svg.line() の使い方 たとえば var line = d3.svg.line() .x(function(d, i) { return i; }) .y(function(d, i) { return d * d; }); としておくことにする。line.x() とすると function(d, i) { return i; } を返してくれるので、関数を再利用してコードが読みやすくなる。line.y() も同様。 さらに、line([5,2,

    D3.js の d3.svg.line() を試してみた
    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • Five Years of Gensim | RARE Technologies

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • C++14の新機能

    江添亮 http://cpplover.blogspot.jp/ boostcpp@gmail.com @EzoeRyou GFDL 1.3 with no Invariant Sections, no Front-Cover Texts, and no Back-Cover Texts. Themes Sky - Beige - Simple - Serif - Night - Default Transition Styles Cube - Page - Concave - Zoom - Linear - Fade - None - Default 注意 これは2013年10月13日に発行されたC++のドラフト規格に基づく 正式に制定され発行されたISO規格ではない まだ文法や機能は変わりうるものと心得よ 二進数リテラル ヤレ由良助待兼たはやい 塩冶判官 2進法以外は使えねーし使わねー

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • 主要なC++コンパイラーのC++14サポート状況

    ふと、C++14のコア言語の、主要なC++コンパイラーによるサポート具合はどうだろうかということに思い立った。主要なC++コンパイラーは、現在のところ、二つしかない。GCCとClangだ。最近、私は以前ほど頻繁にコンパイラーを自前ビルドしていない。C++11の実装は、だいぶこなれてきたからだ。では、C++14はどうか。 まずGCCからみてみよう。以下のページで、対応状況をまとめている。 C++1y/C++14 Support in GCC - GNU Project - Free Software Foundation (FSF) もちろん、まだ規格がドラフト段階というのもあるし、実装が完全ではないというのもあるが、GCCのC++14機能は、-std=c++1yというオプションを指定することで、有効にできる。 わかりやすい新機能で言うと、二進数リテラル、戻り値の型推定、実行時サイズ配列、汎

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • 「Python Tools for Visual Studio」v2.0が正式公開。無償のVS統合パッケージも提供

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • はんていさん - livedoor Blog(ブログ)

    今月26日、うきは市で酒を飲んで車を運転し、自転車に乗っていた小学生の女の子をひき逃げしたとして、38歳の会社員の男が逮捕されました。自動車運転 過失傷害と酒気帯び運転などの疑いで逮捕されたのは、うきは市の会社員・河津建次容疑者(38)です。警察によりますと、河津容疑者は26日、うきは市吉 井町の市道を酒気帯びの状態で車を運転し、自転車に乗っていた小学5年の女の子を接触して転倒させ、逃走した疑いが持たれています。女の子は全治10日の 軽いけがをしています。駆けつけた警察官が、現場に戻ってきた河津容疑者の吐いた息を調べたところ、基準値の倍のアルコールが検出されました。警察は、目 撃情報や車の破損状況などから河津容疑者の犯行とみて裏付けを進めていました。河津容疑者は容疑を認めています。

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
    謎のデータ>“事故やニュースなどの画像から車種を判定します”
  • Ceek.jp Altmetrics - 学術文献のインパクト

    著者 小森 日菜子 小林 さやか 川田 伸一郎 出版者 独立行政法人 国立科学博物館 雑誌 国立科学博物館研究報告A類(動物学) (ISSN:18819052) 巻号頁・発行日 vol.50, no.1, pp.33-48, 2024-02-22 (Released:2024-02-22) 参考文献数 65 A mounted skin of unknown species belonging to genus Canis deposited in the National Museum of Nature and Science, Tokyo (NSMT) is certificated morphologically and bibliographically. The specimen label is described as ‘a kind of Yamainu’ and M83

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • 「永久に発進できない」 車の死亡事故で過失認めず無罪 神戸地裁 - MSN産経west

    兵庫県西宮市で平成22年12月、車を運転して事故を起こし、5人を死傷させたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた同市の男性(44)の判決公判が28日、神戸地裁尼崎支部で開かれた。飯畑正一郎裁判長は「過失はない」として無罪(求刑禁錮1年4月)を言い渡した。 男性は22年12月4日夜、乗用車で西宮市内の駐車場から国道171号に出ようと左折。右側から来た軽乗用車が接触し、軽乗用車が対向のタクシーなど2台に相次いで衝突した。この事故でタクシーに乗っていた男性=当時(78)=が死亡、男女4人が重軽傷を負った。 飯畑裁判長は判決理由で、右側から来た軽乗用車が制限速度を約20キロ超過する時速60キロだったと認定。「左折時は右後方約90メートル離れた地点におり、気付くのは不可能。被告に安全確認を求めると、永久に発進できなくなる」と述べた。 検察側は論告で、男性が右側の安全確認を怠ったと指摘。弁護側は、事

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • Masato Kinugawa Security Blog: Referrer文字列によるXSS

    リファラを使ったXSSの小ネタです。 今回取り上げるのは、ターゲット自身が、細工したページを経由することでつけられたリファラによって攻撃を受けるケースです。このような攻撃の場合は、現実に経由可能なページからでしか攻撃文字列を送りこむことができません。 例えば、以下のように、document.referrerをそのままdocument.write()しているページがあるとします。 http://vulnerabledoma.in/location/ リファラを書き出している部分でXSSできるでしょうか。 IEでは単純です。 IEはURLのクエリに、エンコードせずに「"<>」などを含めることができるので、これらを含むURLから、リファラを書き出しているページへ遷移させれば、XSSが起きます。 http://l0.cm/xss_referrer.html?<script>alert(1)</sc

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • 職場うつ病の原因が過労でなく上司や職場環境であることを示す研究が発表される

    By katiew 今まで職場うつ病は、仕事のプレッシャーや多すぎる仕事量に関係していると考える傾向があったようですが、ノルウェーにあるオルフス大学の臨床医学学科の研究チームが、職場うつ病の原因は「嫌な上司」や「平等でない職場環境」にあることを示す研究を発表しました。 A two-year follow-up study of ri... [Scand J Work Environ Health. 2012] - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22885721 Work-unit measures of organisational justi... [Occup Environ Med. 2013] - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23476045 A

    職場うつ病の原因が過労でなく上司や職場環境であることを示す研究が発表される
    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • 今年こそついにSVG元年?まだ間に合う!SVGの学習に役立つサイト紹介 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    先日AdobeからこのようなJavaScriptライブラリが公開されました Snap.svg http://plus.adobe-adc.jp/post-4817/ 以前から人気の高かった、IE6でもSVGを表示できるJavaScriptライブラリRaphaelの作者 Dmitry Baranovskiy氏による新たなライブラリで、Raphaelとの違いはSnap.svgではIEなら9以上対応とモダンブラウザを対象にしたこと。さらに自由度と表現力の高いことができるようになっているのが大きな特徴です。 こうしたJavaScriptライブラリがオープンソースで、そしてAdobeから公開されたのは大きなことでこれからSVGもどんどん普及していくのではないでしょうか。 まさに2013年こそついにSVG元年と言えるかもしれません*1。 ……とは言え、そもそもSVGってなに?という人もまだまだ少なくな

    今年こそついにSVG元年?まだ間に合う!SVGの学習に役立つサイト紹介 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • ALENEX'14 に論文採択 - iwiwiの日記

    国際学会 ALENEX 2014 に論文が採択されました.ALENEX (Meeting on Algorithm Engineering & Experiments) は SIAM によって開催される実験系アルゴリズム (experimental algorithmics) を扱う最も有名な会議の 1 つで,理論系アルゴリズムのトップ学会 SODA (Symposium on Discrete Algorithms) に併設して開催されます.発表は来年の 1 月にアメリカのオレゴンです. 今回の論文は "Fast Shortest-path Distance Queries on Road Networks by Pruned Highway Labeling" というタイトルで,研究室の後輩の河田君,同期の岩田,NII の河原林先生との共著です.タイトルからご察しの通り,SIGMOD'

    ALENEX'14 に論文採択 - iwiwiの日記
    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • ストレージエンジンであそんでみた

    こうなるはずだったんですがlightningのVGA変換アダプタとmini display portの変換アダプタを間違えて持って行ってしまいましたorz 次回から忘れないように全部まとめてキーホルダーに付けようと思います(´・ω...:.;::..

    ストレージエンジンであそんでみた
    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • トイレットペーパーの微分方程式

    トイレットペーパーって、そろそろなくなってきたなー、交換しないとなー、と思っていると急に使いきってしまって慌てたりしませんか? あの減り方の関係式ってどんな感じなんだろう……とか言っていたら、解く人が現れました。

    トイレットペーパーの微分方程式
    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • 無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ

    (例文/コーパス) ◯KOTONOHA「現代日語書き言葉均衡コーパス」 少納言 www.kotonoha.gr.jp/shonagon/search_form 現代の日語の書き言葉の全体像を把握できるように集められた約1億語収録の『現代日語書き言葉均衡コーパス』をジャンルを指定したり、前後にくる言葉を指定した上で検索できる。用例を探したいときはまずここを当たる。 ◯コーパス検索ツールNINJAL-LWP for BCCWJ (NLB) nlb.ninjal.ac.jp/ 『現代日語書き言葉均衡コーパス』を検索するために、国語研とLago言語研究所が共同開発したオンライン検索システム。上の少納言との違いは、名詞や動詞などの内容語の共起関係や文法的振る舞いを網羅的に表示できるところ。 たとえば「タバコ」を検索すると、用例が「タバコ+助詞+動詞」や「動詞+タバコ」+「タバコ+助詞+形容詞

    無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ
    sucrose
    sucrose 2013/10/29
    実際どれぐらい役立つんだろう?
  • 昇降式ホームドアの実験進む NHKニュース

    駅のホームからの転落事故を防ぐ「ホームドア」の普及が進むなか、設置がより簡単で、費用も抑えられるという、新型の装置の実証実験が、横浜市内の駅で進められています。 新型の「ホームドア」の実証実験は、国土交通省の補助を受けたメーカーと相模鉄道が協力し、横浜市泉区の「相鉄いずみ野線」の弥生台駅で27日から始まりました。この「ホームドア」は水平に取り付けた3のバーが上下に動く仕組みで、ふだんは人が線路に転落しないように1メートルほどの高さに設定されたバーが、ホームに電車が止まるとおよそ2メートル上がり、乗り降りできるようになります。 動いている途中、人などが入り込むと赤外線センサーで感知してすぐに止まる安全対策も施されています。 相模鉄道によりますと、この装置はホームの補強工事がいらず、設置費用もこれまでのホームドアに比べて最大で10分の1程度にまで抑えられるということです。 相模鉄道では、実証

    sucrose
    sucrose 2013/10/29
  • 地鶏

    (約5年前、学生の頃のアルバイト先の話) 住宅街にある焼鳥屋だったのだが、店内やメニューには大量の「じどり」という文字が散りばめられていた。 そのため、お客さん達は「地鶏」をべているつもりのようであった。 店長が笑いながら事実を告げるまでは、アルバイトの私ですら誤解していたぐらいである。 少し良い物を知っている風に振る舞う学生や社会人のお客さんは、 「やっぱり〇〇(某チェーン焼鳥屋)とは違って地鶏は美味しいなあ!」 「少し高いけど国産地鶏だし、自分へのご褒美ご褒美!」 なんて声を頻繁に(ドヤ顔で)上げていた。 彼らは知らなかっただろう。 新興国の劣悪な環境で育てられたブロイラーを美味しそうに頬張っていたことを。 世間が阪急阪神の話題で盛り上がっており、ふとアルバイト時代を思い出したので書いてみた。 あなたの馴染みの店の焼鳥は当に「地鶏」ですか?

    地鶏
    sucrose
    sucrose 2013/10/29