タグ

ブックマーク / mattune.hatenadiary.org (2)

  • キルミーベイベーの魅力に迫る〜イメージBG〜 - まっつねのアニメとか作画とか

    今期俺が一番気になっているアニメは「キルミーベイベー」一択と言っても過言ではない。 このアニメが間違いなく俺を一番引き込んでいる。 そこでこのアニメの特徴をみていこう。 このアニメでもっとも際立っているのは 「イメージBG」の使い方だ。 イメージBGとは 「作品の舞台とは関係なく、イメージだけで描かれる背景のこと。」(テレコムアニメーションの用語辞典より) 具体的には例えば こういうのですね。 昨今のアニメは宮崎駿を筆頭に「レイアウト主義」として、 背景のリアルさと演出意図の両立を目指している作品が多い中、 ある種「反則」ともいえるイメージBGの多用は珍しい。 例えば、ハイテンションギャグアニメとして名をなしている 「ミルキィーホームズ」も、意外にも背景はしっかりしたものになっている。 「キルミーベイベー」との引き合い出されやすい 「らきすた」や「日常」もそうだ。 特に「らきすた」の1話な

    キルミーベイベーの魅力に迫る〜イメージBG〜 - まっつねのアニメとか作画とか
    sudo_vi
    sudo_vi 2014/08/26
  • あいうらのOPはなぜ蟹なのか - まっつねのアニメとか作画とか

    アバンがないアニメの場合、 その作品にとって、OPは最初に見せる映像ということになる。 それは、その作品がどういう作品であるかとを示す 作品の顔であり、 その作品の「格」を示すものでもあり 非情に重要だ。 そのため、多くのアニメではOP用にスペシャルな演出家や原画マンを呼んだり、 特徴的な歌手・楽曲・詩を用意したりと、 その作品の全てをOPへと凝縮する。 あるいは、そういったことを逆手にとった「OP詐欺」なども存在する。 それもいわば「このアニメはOP詐欺をするようなアニメなんですよ」という宣言であり、 やはり重要だ。 「あいうらのOPがなぜ蟹なのか」 これはあいうらのOPを見た多くの人が疑問に思ったはずだ。 私も最初は分からなかった。 放映初期にそれを分析しようとしたものとして ストレンジャーさんの http://d.hatena.ne.jp/tunderealrovski/201304

    あいうらのOPはなぜ蟹なのか - まっつねのアニメとか作画とか
    sudo_vi
    sudo_vi 2013/11/10
  • 1