タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

KDDIに関するsudo_viのブックマーク (2)

  • 3M戦略を具現化し「ゲームチェンジ」する2012年――KDDI 田中社長に聞く

    「auモメンタムの回復」を掲げ、田中孝司氏が小野寺正氏に変わってKDDIの社長に就任した2010年12月から約1年。マルチネットワーク、マルチデバイス、マルチユースの3M戦略を推進した2011年と、さらなる飛躍を目指す2012年の展望を、田中社長に聞いた。 KDDIにとって、2011年はかつてないほど激動の年になった。 2010年12月に新社長に就任した田中孝司氏の指揮の下、スマートフォン分野での出遅れを取り戻すべく、ラインアップを拡充。従来から取り組んでいたAndroidスマートフォンに加えて、マイクロソフトのWindows Phone 7.5搭載端末「Windows Phone IS12T」と、Appleの「iPhone 4S」を獲得。スマートフォン分野での“フットワークのよさ”で、ライバルのNTTドコモとソフトバンクモバイルを上回り、いちはやく“3プラットフォーム体制”を構築した。

    3M戦略を具現化し「ゲームチェンジ」する2012年――KDDI 田中社長に聞く
  • KDDIがスマートフォンなどに無線LANサービスを提供する意向、「ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)」の筆頭株主に

    KDDIが日、全国1万3000ヵ所で無線LANサービスを提供している「ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)」の筆頭株主となることを発表しました。 これによりKDDIは今後、無線LANを搭載したスマートフォンなどに向けたWi-Fiサービスを提供することを検討するそうです。 詳細は以下から。 KDDI株式会社による株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスの第三者割当増資の引受について | 2010年 | KDDI株式会社 KDDIのリリースによると、同社はワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)が実施する第三者割当増資 (払込期日: 2010年10月22日、増資額:4.5億円) をKDDIが引き受ける「株式引受契約書」を日締結したそうです。これによりKDDIはWi2の52.4%の株式を保有することになるとのこと。 今回KDDIが出資に踏み切った理由については、スマートフォンや無線LANを搭載した携帯

    KDDIがスマートフォンなどに無線LANサービスを提供する意向、「ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)」の筆頭株主に
    sudo_vi
    sudo_vi 2010/10/20
    それよりWiMAXのエリア整備を…
  • 1