タグ

関連タグで絞り込む (108)

タグの絞り込みを解除

meranetaに関するsuganokeiのブックマーク (173)

  • タイ沈没の悲劇を目の当たりにする | バンコク留学生日記

    バンコクの都内には無数の野犬が生息している。飼い主の手に負えなくなった成犬が捨てられるケースが多いのは日と同じだが、日であれば保健所によって捕獲・安楽死させられる野犬たちも、タイでは生命を大切にする仏教観や保健当局の予算不足からそのまま野放しになっている。 そのため野犬の数は増加の一途をたどっており、いまや「野犬にはくれぐれも気をつけろ」という警句はバンコク在住の日人のあいだでも一般常識として広く知れ渡るようになった。特にタイでは予防接種が義務付けられていないため狂犬病に感染している野犬も多く、万一にも噛みつかれてしまったら、ただちに病院へ行って検査・治療を受けないと死に直面するおそれがある。 バンコクの夜道を徘徊している野犬には2種類ある。ひとつは保健省管轄の所有者不明犬(大部分は雑種)、もうひとつは法務省管轄の日産犬(大部分は貧困にあえいでいる)だ。どちらも人間に噛み付いて狂犬

    タイ沈没の悲劇を目の当たりにする | バンコク留学生日記
  • Adam Gazzaley - Wikipedia

  • ライフスタイル / 複数作業の同時遂行、改善方法はないだろうか? / WSJ日本版 - jp.WSJ.com

    今月上旬に開かれた音楽映画ITの祭典「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」のインタラクティブ・セッションで、多くのジャグラー(もともとは複数の物体を次々と放り上げ操る曲芸師)にとって重要なテーマである「複数作業の同時遂行」に関する討論会の進行役を務めた。 「Your Brain on Multitasking」(複数作業同時遂行時の脳)と題するこのセッションでは、複数の作業をほぼ同時に行うことに意識や肉体がどのように反応するかについて議論した。パネリストたちは複数作業の同時遂行を最小限にとどめ、必要な場合には複数作業の同時遂行をもっとうまく行うのに役立ついくつかの解決策について話し合った。この討論会には、ミシガン大学の認知心理学者、デービッド・メイヤー氏、カリフォルニア大学サンフランシスコ校の神経科学者、アダム・ガザリー氏および、時間管理に関する書籍「18 Minutes: Fi

    ライフスタイル / 複数作業の同時遂行、改善方法はないだろうか? / WSJ日本版 - jp.WSJ.com
  • 「トンデモ」健康情報で家庭が崩壊した男性が語る、元妻の「変化」

    男性(Aさん)は現在40歳。いわゆる「トンデモ」、つまり科学的根拠に乏しい健康情報が原因で、家庭が崩壊したという。 Aさんから情報提供があったのは、6月上旬。何度かのやり取りを経て、Aさんは身の上話をしてくれるようになった。 元会社員で現在は無職。3年前に元(Bさん)と離婚した。小学校3年生になる娘とは、後述する理由で1年半以上、面会ができていないという。 科学的根拠に乏しい健康情報の被害というと、命に関わるものが取り沙汰されることがほとんどだ。しかし、Aさんの場合はそうではない。 誰でも何気なく、疑う気もせずに信じているささいなこと。それが取り返しのつかない事態につながると、想像できるだろうか。 筆者は7月中旬、Aさんと接触。都内の喫茶店で取材した。 きっかけは「コーヒー浣腸」。肛門からコーヒーを流し込み「体がキレイになる」と謳う行為で、過去に「海外セレブも実践」として流行した。Bさん

    「トンデモ」健康情報で家庭が崩壊した男性が語る、元妻の「変化」
    suganokei
    suganokei 2017/07/29
    カルト的反医学についての問題提起として、よいルポ記事だと思う。ただし「トンデモ」というようなレッテルを貼ることは、 却って 問題をこじらせることにしかならないものと思います。
  • Jules - Bois - People that Swami Vivekananda knew - Frank Parlato Jr.

  • 【吉報】グーグルからアドセンスの初振込があったよ! - オマチくんのブログ

    今朝、何気なくネットで銀行口座の残高を確認したんですが、グーグル先生から初のアドセンス収入の振込がありました。 これまで、いつかな?いつかな~?と思っていたのですが、承認からちょうど三ヶ月くらいで諭吉さんが一枚弱(苦笑) 今はそもそものテンションが下がっている状況なので、今ひとつ盛り上がり?にかけましたが、ブログでお小遣いを稼げることは実証できました(当たり前か...) めちゃくちゃコストパフォーマンス悪いですけど💧 まあ、とりあえずは、はてなブログpro化等の投下資金を回収したということで、良しという感じでしょうか。 実際にやってみないと、こういうものって正直わかりませんので、やって良かったと思います☺ 三ヶ月、ブログを毎日更新するだけではPV数が伸びないことも分かりましたし(苦笑) やっぱり内容だということです! てなことで、PVが気になる病は治りました?し、内容が大事だということも

    【吉報】グーグルからアドセンスの初振込があったよ! - オマチくんのブログ
  • 堀田善衛「上海にて」(筑摩書房) - odd_hatchの読書ノート

    作家は1945年3月の東京大空襲(と直後の天皇行幸)のあと(ここは「方丈記私記」に詳しい)、上海に移動する。あわよくば欧州に行ければという無謀な妄想を持って。現地の文化協会だかの嘱託みたいなことをして、武田泰淳らと上海を歩き回る。8月10日、上海の町中にポスターが貼られる。すなわち日のポツダム宣言受諾放送を傍受して、即座に国民党と共産党と労働組合他が動いたのだった。日軍解体のあと、中国国民党の宣伝部で、記事の翻訳などをして過ごす。1946年12月28日に上海を出て、帰国。そのあと連合国軍に占領されたこの国の人々は海外渡航がほぼできない状態であり、またサンフランシスコ講和条約に中国が参加しなかったこともあって、日中国交は断絶したままであり(回復は1972年)、解放後の中国には少数の人しか行けなかった。1957年、日の文学者数名が招待され、作家は10年ぶりに上海を訪れる。27歳で初めて海

    堀田善衛「上海にて」(筑摩書房) - odd_hatchの読書ノート
    suganokei
    suganokei 2017/07/22
    堀田善衛 「むかしを知っている人は、日中双方ともに、それを直接には知らない 世代 とのあいだの切れ目を少しでも埋めておく必要があろう」
  • 国家、テロ、戦争はどう変わるかつながった世界がもたらすもの

    「だれもいつでもどこでもつながっている世界」は、一体どうなるのか。それを考察したのが今回取り上げる『第五の権力』です。原題は“THE NEW DIGITAL AGE”ですが、邦題の方が書の問題意識を表しているようにも思えます。インターネットを活用し世界の人々がつながることによって、パワーシフトが起こる。かつてメディアが「第四の権力」と呼ばれたことになぞらえて、著者たちはこれを「第五の権力」と呼んでいます。このパワーシフトは、世界をよりよいものにするのでしょうか、それとも邪悪な世界が広がるのでしょうか。 著者のエリック・シュミットは、いわずと知れた世界最大級のネット企業グーグルの会長、共著者のジャレット・コーエンは外交政策と国家安全保障の専門家です。ビッグピクチャーを描くことがあまり得意ではない国に住む評者にとって、驚くべきはその問題設定のスケールの大きさ。「アイデンティティ、報道、プライ

    suganokei
    suganokei 2017/06/29
    「武装した地上ロボットと、反乱集団によって送りこまれたとおぼしき、スプレー缶を持った6歳児がにらみ合っているとしよう。ロボットは自律的に、または人間の指示で、丸腰の子どもを撃つだろう」
  • 警察学校時代に拳銃を壊した話 - 警察官クビになってからブログ

    警察学校時代の話を思い出したのでチョット書いてみました。日ではなかなか撃つ機会の無い「拳銃」を撃った話です。 拳銃は怖い!!!! 私の短い警察官時代に「拳銃の射撃訓練」を何度か受けた事があります。 はじめて拳銃を手にした時、なんとも言えない恐怖感を感じたのを覚えています。 (こんな小さな鉄の塊で簡単に人が殺せてしまうのか・・) そんな事を考えてゾクゾクしていました。(恐怖感で) はじめての拳銃 ある程度の研修を受けた後、みんなで一斉に拳銃を撃ちます。 構えて 撃鉄を引いて・・・・・撃つ パンッ 想像よりも大きな音はしません。 ただ、みんなで一斉に撃つとパンッパンッパンッ とかなりの大きな音になるのでビックリします。 そして銃を撃った手には「小さな反動」が残ります。 的がハデに壊れたりはしませんが、その音と手に残る感触は 「拳銃の恐ろしさ」を感じさせるには十分すぎるモノでした。 (火薬の匂

    警察学校時代に拳銃を壊した話 - 警察官クビになってからブログ
    suganokei
    suganokei 2017/06/27
    拳銃が壊れるとき。警察という知られざる世界の、興味深いエピソード。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    suganokei
    suganokei 2017/06/11
    太宰治の娘である、作家・太田治子さんのインタビュー記事。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    suganokei
    suganokei 2017/06/09
    インドの空の下、「インド」のお勉強中。「インド」って「アジア」みたいなもん?「ヨーロッパ以外」みたいな!?
  • 日本に、この人がいて、本当に良かった。高木正勝インタビュー | milieu(ミリュー)

    こんにちは、塩谷舞です。このWebメディア「milieu」を運営するのが生業です。 「社会的に意義のある記事を、広く届けなければいけない」とか 「記事を読んでくださる相手の時間を、1秒たりとも無駄にしてはいけない」とか そんな勝手な責任感により、一所懸命にやってます。 が、「あなたの記事を読むのはエネルギーが必要で、今は、ちょっとしんどい」と言われることもある。 だれかの「全力」は、調子じゃない人にとっては、ちょっとしんどい。でもその「しんどい」という声は、私にはほとんど届かないから、私は知らずに、かなり多くの人を疲れさせているのかもしれない。 私の記事だけではない。インターネットをひらくと「お前も頑張れ!」という無責任なエールが四方八方から飛んでくる。 Facebookで流れてくる「お友達」の輝かしい仕事の成果。 Twitterで流れてくる「成功者」のインタビュー。 Instagram

    日本に、この人がいて、本当に良かった。高木正勝インタビュー | milieu(ミリュー)
    suganokei
    suganokei 2017/06/09
    こちらの記事を題材に、記事を書きました。よろしければご一読を。 →「人の時間を1秒たりともムダにしない」ってどんな生き方? - 塩谷舞による高木正勝インタビューから「消耗しない生き方」を考える
  • Loading...

    Loading...
    suganokei
    suganokei 2017/06/09
    生活保護の申請について、ここはしっかりと書いてあるみたい。あとで読もうっと。
  • 沖縄移住がトラブルだらけで泣いています - 警察官クビになってからブログ

    無職、いまだ沖縄を放浪し続けております。 しかし、もう歩き疲れてしまいました・・・。 そろそろ沖縄のどこかに腰を落ち着けたい所です。 そこで不動産会社に足を運び、 「どこか良い物件はございませんでしょうか?」と尋ねました。 当方は無職。 お金は無い。 なので家賃は安ければ安いほうがありがたい。 予算は頑張っても せいぜい月に5万くらいが限度だろうか・・・? いや・・・家賃に5万も払ったら死んでしまう。 元気な男性営業マンにその旨を伝えると。 「ええ、ええ、丁度よい物件がございますよ!」 と、物件に自信ありげな様子。 (良かった!) 元気な男性営業マンの案内を受けて、 さっそく物件を内覧させて頂く事に。 ここで結論をお話しますが・・・・ 残念ながら、 案内された物件はどれも「最悪」でした。 建物に案内されると、 まず部屋に入る前に営業マンの男性がこう言いました。 「業者が忙しく、まだ清掃が済

    沖縄移住がトラブルだらけで泣いています - 警察官クビになってからブログ
  • 「未来の食卓」~フランスの小さな村からのメッセージ | ENVIROASIA

    suganokei
    suganokei 2017/05/06
    フランスのオーガニック村、いいなぁ。過敏症なもんで、アジアをうろついてると、農薬からくると思われる体調不良多くってさーー。
  • 佐川理財局長の答弁を完全に崩壊させる新資料が発覚! « ハーバー・ビジネス・オンライン « ページ 2

    探せばあるのである。調査すれば見つかるのだ。政府が嘘をつくとき、いや、誰であれ人間が嘘をつくとき、その嘘を覆す証拠は、遅かれ早かれ、必ず何らかの有体物に記録された形で発見される。必ず証拠は見つかる。議会の質疑でテレビに映ることだけ考えず、膝を地面に擦り付け、虫眼鏡を持って現場を歩けば良いのだ。そうすれば、見つかる。必ず証拠は見つかる。 例えばこの「今後の手続きについて(説明資料)」と題されたこの紙はどうか? ⇒【資料】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=136816 冒頭にあるように、この紙が森友学園側に交手されたのは、平成26年12月17日。そして、文面を読めばわかるように、この紙を書いたのは、財務省近畿財務局だ。 この紙で、近畿財務局は、小学校建設予定地としてあの豊中の土地を入手しようとしていた森友学園に対し、「この後、どんな手続きが必要か?」を、懇

    佐川理財局長の答弁を完全に崩壊させる新資料が発覚! « ハーバー・ビジネス・オンライン « ページ 2
    suganokei
    suganokei 2017/04/19
    菅野完(Twitter ID:@noiehoie)さん、森友学園の件につき、よい記事。
  • ガンジーからヒトラーへの手紙 二通目

    ワルダにて 一九四〇年十二月二十四日 友へ 私があなたを友と呼ぶのは決して儀礼からではありません。私には敵対者などいません。過去三十三年の間、人種、肌の色、信条に関係なく人々と友人になり、それによって人類全体の友情を手に入れることが私の人生における関心事でした。 あなたには時間をとっていただきたいのです。そして普遍的友情という教義を信じ、その下で暮らすという展望を持つ人類の中の多くの人々がどれほどあなたの行動を注視しているかを知っていただきたいのです。祖国に対するあなたの勇気と献身については私たちの誰ひとりとして疑いを持つ者はいませんし、あなたが敵対者から怪物と呼ばれているなどまったく信じられることではありません。しかしあなたやあなたのご友人、そしてあなたの信奉者が書いたものや声明を見るとあなた方の行為の多くが怪物的で人間の尊厳を侵すものであると疑わざるを得ません。特に私のように普遍的友好

    ガンジーからヒトラーへの手紙 二通目
    suganokei
    suganokei 2017/04/13
    ガンジーさんからヒトラーさんへの手紙。これはすごいな。ガンジーさんは人類の鑑だ。
  • すべてを反転させる芸術家・荒川修作 - ヒーロー見参!!

    荒川修作について。 芸術家、建築家、あるいはそれらを否定した人。 荒川修作は『天命反転』というキャッチフレーズを掲げて、「死なないこと」の実現を、あるいは「人間はいつか死ぬ」という常識を反転させよう(=克服しよう)としていた。その彼の核心を、頭の中にある核心を、現実に生み出した結果として、『遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体』『養老天命反転地』『三鷹天命反転住宅』が誕生した。 ・遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体 ・養老天命反転地 ・三鷹天命反転住宅 ①「どうして天命を反転させようとしたのか?」 芸術家は(そして、人間なら誰でも)自分にとっての興味関心・好き嫌いや問題意識があると思うのだけど、荒川修作にとってはこの『天命反転』というフレーズこそが、その興味関心、つまり自分の快感原則だったのかもしれない。「かもしれない」というのは、そのあたりについてはあまり語られていなくて、荒川修作につ

    suganokei
    suganokei 2017/03/27
    死の克服を生涯のテーマにした、芸術家にして建築家の荒川修作氏に関する考察。「1970年代に、生まれたての赤ちゃんを10年間研究していた」とあるのに新鮮な驚き。
  • 【ブログ運営】Googleアドセンスから違反の通知が来た - 70%

    suganokei
    suganokei 2017/03/25
    あるコンテンツが「社会的」に許されるかどうかを、「一企業」が決定できる時代の到来でしょうか。
  • 【Interview】その男、人間か妖怪か~36歳、独身契約社員が抱く「超・途方もない夢」―『加藤くんからのメッセージ』綿毛監督、“主演”加藤志異氏インタビュー - neoneo web

    【Interview】その男、人間か妖怪か~36歳、独身契約社員が抱く「超・途方もない夢」―『加藤くんからのメッセージ』綿毛監督、“主演”加藤志異氏インタビュー « Previous 12月6日より、東京・シアター・イメージフォーラムである1映画がレイトショー公開されている。病院夜勤事務の契約社員として働く加藤志異氏(当時36歳)を追った、『加藤くんからのメッセージ』だ。 加藤氏は早稲田大学を、中退期間も含め11年かけて卒業し、その後は月収9万円でなんとかやりくりする生活を送る。正直楽な生活ではないが、彼にはひとつの「とんでもない」夢があった。それは、「妖怪」になること―。 加藤氏は自分の夢を披露する「妖怪演説」や、自作の絵を子どもたちに読み聞かせる「妖怪読み聞かせ」といった活動を通して、自分の「妖怪」としての発信や、「夢は叶う」というメッセージの伝達を行ってきた。 そんな加藤氏に興

    【Interview】その男、人間か妖怪か~36歳、独身契約社員が抱く「超・途方もない夢」―『加藤くんからのメッセージ』綿毛監督、“主演”加藤志異氏インタビュー - neoneo web
    suganokei
    suganokei 2017/03/24
    妖怪志望の男を素人監督が撮った映画か。実におもしろそうだし、おもしろい時代になったものだ。