タグ

ブックマーク / ics.media (8)

  • VueUseで極めるVue.jsとComposition API - ICS MEDIA

    Vue.js用ライブラリ『VueUse』はVue.jsの機能である、Composition APIを用いて作られた関数のパッケージです。VueUseの大きな特徴のひとつに、コンポーザブルな関数をまとめたライブラリであるという点が挙げられます。 「コンポーザブルな関数」とはなんでしょう? コンポーザブルな関数にはどのようなメリットがあるのでしょう? 記事はVueUseの使用を通じて、Vue 3から導入されたComposition API、そしてそれを利用したコンポーザブル関数への理解を深める内容となっています。 VueUseとは まずはVueUseの便利さを体感してもらうため、簡単なデモを用意しました。 次のデモはVueUseに含まれているuseMouse()関数を用いています。この関数はマウスの座標を取得し、リアクティブに返すコンポーザブルな関数です。 ▼マウス座標を取得し表示するコンポ

    VueUseで極めるVue.jsとComposition API - ICS MEDIA
  • CSSとHTML Canvasで作るモーショングラフィック - ICS MEDIA

    ICS MEDIAのトップページに掲載しているモーショングラフィック。これはCSSHTML Canvas要素を使って作成したものです。時間経過とともに波の形状と色彩が変化し、多彩な表現を楽しめるようになっています。 記事ではCSSHTML Canvasの理解につながることを目標に、このモーショングラフィックの作成方法をステップ形式で解説します。サンプルのソースコードはすべてGitHubにて公開していますので、あわせて参照ください。 ▲ 完成版サンプル ステップ1. CSSでグラデーション背景の作成 サンプルを別ウインドウで開く ソースコードを確認する はじめに、時間経過で色彩が変化するグラフィックを作成しましょう。CSSで縦に長いグラデーションの背景を用意し、CSSアニメーションを使って縦方向に移動させることでグラデーションが変化する表現ができます(ステップ1のソースコード)。 #b

    CSSとHTML Canvasで作るモーショングラフィック - ICS MEDIA
  • 2024年に最適なfont-familyの書き方 - ICS MEDIA

    ウェブサイトのフォントは何を指定すればよいのでしょうか? CSSのfont-familyプロパティーに指定可能なフォントは選択肢が多く、HTMLコーダーなら誰もが一度は迷ったことがあるはずです。 font-familyの組み合わせを紹介している記事は多々あります。しかし、必要のない指定や、考察不足なまま紹介している記事を見かけることは少なくありません。それもそのはず、フォント事情は日々変化するもので、古い情報は役立たないことが多いためです。 記事ではフォントに関わるここ最近のビッグニュースを取り上げつつ、教訓から学んだ変化に強い「無難」なフォント指定を紹介します。 結論 いきなり結論ですが、以下のフォントの組み合わせがオススメです。CSSのbodyセレクターなどにコピー&ペーストして利用ください。 body { font-family: "Helvetica Neue", Arial,

    2024年に最適なfont-familyの書き方 - ICS MEDIA
  • 定番のコード規約とライブラリから学ぶJavaScriptの命名テクニック(上級編) - ICS MEDIA

    一般にプログラマーはコードを書いている時間より読んでいる時間の方が長いと言われており、わかりやすい命名は可読性や保守性の観点から非常に重要です。 この記事ではGoogleAirbnbといった企業が採用しているスタイルガイドや、世界中で使われているJavaScriptライブラリであるReactVue.jsのコードを調査する中で見つけた、わかりやすい命名をするためのテクニックを初級編と上級編の2回に分けて紹介します。 前回の初級編では、わかりにくい命名をした場合の問題点や、JavaScriptで共通認識となっているルール、すぐに使える命名テクニックを紹介しました。 上級編の今回は初級編で紹介したものでは表現しきれない、より複雑な処理を行いたいときに役立つ表現を集めました。 命名テクニック上級編 1. 有効 / 無効 の状態の表現 オブジェクトやステータスが有効か無効かを表現する単語です。

    定番のコード規約とライブラリから学ぶJavaScriptの命名テクニック(上級編) - ICS MEDIA
  • CSS Grid Layout入門。対応ブラウザが出揃った新しいレイアウト仕様 - ICS MEDIA

    CSSのGrid Layoutとは、ウェブサイトのレイアウトを構築するための仕様です。今まではウェブサイトのレイアウトを実現するために、floatやFlexboxを使っていた方が多いのではないでしょうか。 Grid Layoutを使えば、HTML要素の構造を汚さず、従来の手法に比べてウェブサイトのレイアウトがつくりやすくなります。特に、Flexboxではつくるのが難しい、縦軸・横軸がある格子状のレイアウトに向いています。 今回はレイアウトをつくりながら、Grid Layoutの基礎知識について紹介します。余裕のある方は、記事を読みながら実際に手を動かしてレイアウトをつくってみましょう。 この記事で学べること Grid Layoutの基的な使い方 Grid Layoutの利点 サブグリッドの使い方 よくあるレイアウトをつくりながらGrid Layoutの基礎を学ぶ 次のようなヘッダー・メイ

    CSS Grid Layout入門。対応ブラウザが出揃った新しいレイアウト仕様 - ICS MEDIA
  • 今どきの入力フォームはこう書く! HTMLコーダーがおさえるべきinputタグの書き方まとめ - ICS MEDIA

    みなさん、入力フォームを制作する際、どのような施策をおこなっていますか? 入力項目を見直したり、入力ステップを明確にしたりなど、入力フォーム最適化をおこなっていると思います。そのことで、コンバージョン率があがったり、ユーザーがストレスを感じないようになるでしょう。入力フォーム最適化はEFO対策 = Entry Form Optimizationとも呼ばれます。 サイトの設計段階で検討すべきことが多いですが、コーディングでも考慮すべき事が多々あります。今回はHTMLコーダーがエントリーフォームを制作する際に考慮すべき点について紹介します。 ※記事では最近のブラウザに適したHTMLコーディング方法の紹介を目的としています。そのため、デザインとアクシビリティーでのベストプラクティスを紹介したものではありませんのでご了承ください。 自動入力機能に対応しよう Google Chromeデスクトッ

    今どきの入力フォームはこう書く! HTMLコーダーがおさえるべきinputタグの書き方まとめ - ICS MEDIA
  • WAI-ARIA対応のタブ型UIの作り方(基本編) - ICS MEDIA

    HTMLのマークアップでアクセシビリティーを向上させる方法として、WAI-ARIA(ウェイ・アリア)があります。HTML要素の属性に aria-* を追加することで音声読み上げの精度を高められます。 WAI-ARIAの特徴として、状態を示す属性が存在します。たとえば、aria-selected 属性。名前の通り、該当のHTML要素が選択状態であるかを示すことができます。ウェブサイトのUIパーツにはタブやアコーディオンなど動的なものがあります。こういった動的なパーツの「状態」はHTMLのマークアップだけでは示すことが難しく、JavaScriptの実装が不可欠です。 ▲記事で解説するサンプル。タブの切り替えによって、aria-selected属性を動的に切り替えている。JavaScriptの制御が必要である。 よく利用される例としてタブ型のユーザーインターフェイスを題材とし、流行りのJSライ

    WAI-ARIA対応のタブ型UIの作り方(基本編) - ICS MEDIA
  • Canvasだけじゃない!requestAnimationFrameを使ったアニメーション表現 - ICS MEDIA

    requestAnimationFrame()というとCanvas APIなどを使ったクリエイティブコーディングでよく使われる手法ですが、クリエイティブコーディングに限ったものではなく、一般的なウェブサイトのアニメーション表現にも役立ちます。 この記事では「トップに戻るアニメーション」を例に、requesetAnimationFrame()の基的な使い方から、実際のWebサイトで使える実装までチュートリアル形式で解説しています。 この記事で学べること requestAnimationFrame()でアニメーションするやり方 ディスプレイのリフレッシュレートに依存しない実装方法 イージング関数を使ったアニメーション さまざまな作例のサンプルファイルも用意しています。ぜひご覧ください。 サンプルを別ウインドウで再生する setInterval()との違い requestAnimationFr

    Canvasだけじゃない!requestAnimationFrameを使ったアニメーション表現 - ICS MEDIA
    sugarte
    sugarte 2022/01/30
    繰り返し処理をするならrequestAnimationFrameを使うと良さそう。
  • 1