記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lli
    久しぶりにfont-family事情を覗いたら泡吹きそう

    その他
    minamishinji
    Androidのフォント事情、調べてみたくなった。そんなに残念なのかな…

    その他
    sisicom
    ぶらうざやOSごとに違いがあるのでしょうがないけど、ある程度PCに任せラレルといいんだけどね。WindowsのUDPゴシックは使うのよいと思う

    その他
    soratomo
    “従来は-apple-systemには欧文フォントのみがSan Franciscoが割り当てられていたものの、現在では和文にヒラギノ書体(それも通常より1px程度小さい特殊なヒラギノ書体)が適用されるようになりました。”

    その他
    secseek
    sans-serifで明朝体が表示されるのはひどすぎますね。もうなにも信じない!って感じです。とにかく速さを求めるのでなければウェブフォントで攻めた方がよさそうな感じです

    その他
    klim0824
    "※ 2020年の記事公開時はfont-weight: 600;で対策する方法を紹介していました。ただ、Android OS(日本語)では太字が表示されない現象があったため、現在はfont-weight: bold;のほうが望ましいです。"

    その他
    fuyu77
    Meiryo微妙で変えようと思ったけれど、もしかしてWindowsっていい感じにお洒落に表示できる日本語ゴシックフォントが存在しない…?

    その他
    taetae109
    日本語ウエブフォントは重くて非推奨なのか。

    その他
    nkjm24
    “font-family: "Helvetica Neue", Arial, "Hiragino Kaku Gothic ProN", "Hiragino Sans", Meiryo, sans-serif;”

    その他
    hamaco
    hamaco ふぉんとうにめんどくさいな

    2020/03/23 リンク

    その他
    tmatsuu
    “多くのウェブ制作者にとっての最大公約数”なるほど

    その他
    k_ume75
    ほんまめんどくさい!!!(泣)最適解を探って色々試したけど、もうどーでもいい...

    その他
    ku_marin
    sans-serifだけで事足りるようになるはずって思ってたんだけどそんなことには全然ならない未来…

    その他
    shimooka
    闇が深すぎて面倒くさそう

    その他
    misarine3
    フォント周りに強くないディレクターだと絶対游ゴシックにするんだマンとかNoto信者とかが頻発してるので指定したいならちゃんと勉強してこいと言いたいが言えないチキンコーダーです。

    その他
    laptice
    デフォルトフォントですらOSやブラウザのバージョンによって表示が崩れうるという話。Noto SansとかM-plusとかがOSにデフォで入ってくれんかなー。

    その他
    yarumato
    “macOS Mojave(2018)はフォントが細く見える(サブピクセル->グレースケール変更)ので細いウェイトは避ける。游ゴシック体はWindowsではかすれる、macOSでは未収録(追加可)、iOS/iPadOSで未収録。iOS 13で極端に太いbold表示”

    その他
    burnworks
    「男は黙って font-family: sans-serif;」って冗談ぽくコメントしようと思ったら記事内でちゃんと書かれてた

    その他
    fut573
    ウェブフォントはcdnから読ませればうちに来る前に既に読んでいるだろう派

    その他
    sucelie
    めんどくさいからwebフォント版のNotoをメインにしてる

    その他
    gerakoma
    日本語って文字多いからWEBフォントに適してないの、とても不幸。英字に比べて重いし、作り手も大変でなんだかなあ。こればっかりはどうしようもないけど。

    その他
    MasashiCato
    読み物なら標準フォントでいいし、ゴリゴリにデザインされたプロモーション色強いサイトなら埋め込むか

    その他
    ultimatebreak
    形は悪くないのにWinで細すぎてクソ認定されてしまったかわいそうな游ゴシック。今まで一度も入れたことがない

    その他
    ko-ya-ma
    Androidも含めて自分で検証しておくべきか

    その他
    dlive1
    Googleの推奨は1ページあたり1.6MBとされているので(参照)、ウェブフォントを導入すればすぐに推奨容量を超え

    その他
    wakuworks
    結論: 面倒くさい

    その他
    ghostbass
    游ゴシックはクロームで読めないくらいかすれる、IEで配置がおかしいetc,...により全く使う気がない。メイリオはそこそこだけど斜体がない。

    その他
    richard_raw
    游ゴシックは読み辛くてびっくりしましたよね……。

    その他
    nijitaro
    nijitaro サイト単体で考えれば変化しないのが正しいかもしれないが、他サイトなどと相対的にみるとある程度同じように変化していくことを受容できるのが一番いいと思うからベースは "Hiragino Sans", sans-serif にしている。

    2020/03/18 リンク

    その他
    hachibeechan
    游ゴシックはWinとmacで使えて最高…そう考えていた時代が俺にもありました…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2024年に最適なfont-familyの書き方 - ICS MEDIA

    ウェブサイトのフォントは何を指定すればよいのでしょうか? CSSのfont-familyプロパティーに指定可能...

    ブックマークしたユーザー

    • trek46462025/04/14 trek4646
    • montdsichel2025/04/14 montdsichel
    • lli2025/03/04 lli
    • sanadan002025/01/23 sanadan00
    • nabetk2024/11/04 nabetk
    • yyyvvv2024/10/05 yyyvvv
    • tk41682024/09/28 tk4168
    • yk_ac2024/06/27 yk_ac
    • tjmschk2024/06/12 tjmschk
    • yag_ays2024/05/31 yag_ays
    • wavisavi2024/05/31 wavisavi
    • saitoy052024/05/31 saitoy05
    • dpprkng2024/05/31 dpprkng
    • nemupm2024/05/31 nemupm
    • hihihi_hihihi2024/05/31 hihihi_hihihi
    • gyu-tang2024/05/31 gyu-tang
    • minamishinji2024/05/31 minamishinji
    • yojik2024/05/31 yojik
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む