タグ

2022年3月22日のブックマーク (2件)

  • 創薬AIがわずか6時間で4万種の「化学兵器」をデザイン! - ナゾロジー

    科学技術の進歩は、私たちにとって有用な反面、使い方次第では、同じくらい負の遺産を生み出します。 このほど、米・英・スイスの国際研究チームは、創薬のためのAI人工知能)モデルが、化学兵器の開発に悪用された場合を想定したシミュレーションを実施。 その結果、AIはわずか6時間で、4万種類の毒性の高い化合物のデザインを提案しました。 これは、人類を救うはずのAIが、同じくらい致死的な技術になることを証明するものです。 研究の詳細は、2022年3月7日付で科学雑誌『Nature Machine Intelligence』に掲載されています。 AI suggested 40,000 new possible chemical weapons in just six hours https://www.theverge.com/2022/3/17/22983197/ai-new-possible-ch

    創薬AIがわずか6時間で4万種の「化学兵器」をデザイン! - ナゾロジー
    sugawara1991
    sugawara1991 2022/03/22
    新しいものもだけど既知含め有毒化合物の簡便な合成法が探せるかもしれんなあ。ダイオキシン類みたいな"日用品混ぜて燃やすだけ"とか見つかろうものなら目も当てられん。
  • レシピ通りに調理してるはずなのに美味しい料理ができないのはなぜ?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、リモートワークや外の自粛が進み自宅で事をする人が増えているようです。最近はネットのレシピサイトも充実しべたい料理レシピや調理手順をその場で調べられますので、料理初心者でも自炊を気軽に始められそうです。 料理の初心者でありがちなのが、頑張ってレシピ通りにつくったはずなのに、期待した味に仕上がらない、美味しくできないという悩みです。 私の経験上、これを意識するだけで料理の失敗を防げる、調理のコツを紹介したいと思います。初心者だけでなく手順通りちゃんと作っているはずなのになぜか失敗してしまうようなタイプの人にもおすすめです。 ■手順を守っていますか? 料理上手な人は、有り合わせの材料でびっくりするぐらい美味しい事に仕上げてしまいますが、料理初心者であれば、レシピを確認し、必要な事前準備をしっかり行い、最後まで全ての手順を守って調理を行うことが大切です

    レシピ通りに調理してるはずなのに美味しい料理ができないのはなぜ?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sugawara1991
    sugawara1991 2022/03/22
    NHKの初心者向け番組で素人さん出演者が指示通りでない操作を始めて度々先生から違いますよーとやんわり止められてた。ステップバイステップでもそれなのでレシピ通りのつもりで出来てない例は多そう