タグ

2009年3月29日のブックマーク (15件)

  • なんだろ: なんだかさびし野の北にいるらしいホビットについて

    sugimo2
    sugimo2 2009/03/29
    上りたい!
  • スポーツナビ|広島、内野5人の珍シフト 

    広島が3−3の9回、内野手を5人に増やす守備シフトを敷いた。無死三塁となった後、左翼手・木村が二、三塁間へと移動。外野は2人で守る形になったが、後続はすべて内野ゴロで切り抜けた。2アウト目は木村が打球を処理し、珍しい左ゴロも記録された。 奇策を披露したブラウン監督は「作戦通り。きょうはたまたまうまくいった」と納得の表情。遊撃手の石井は「びっくりしたし、(作戦が)はまったのも初めて」と話した。(ヤフードーム) [ 共同通信社 2009年3月29日 19:24 ] 前後の記事 - [野球] 松井秀3ラン マイナーで格の違い見せた - 3月29日 19:45 広島、内野5人の珍シフト  - 3月29日 19:27 オープン戦が終了=勝率首位はソフトバンク−プロ野球 - 3月29日 19:18 ヤクルトの青木、発熱で欠場=プロ野球オープン戦 - 3月29日 19:08 大場は2軍で調整 ソフトバ

  • GD-高速道路ゴシックJA-OTF (GD-HighwayGothicJA-OTF) 高速道路の文字を再現しよう計画 5r4ce2[Fiber Force2] pumpCurry's Website - fontJunction at hogera.com

    ぱんかれはいつも「なんかないかのう」とつぶやきます。 しかし、このワードをつぶやいているときは面白いモノを作るきっかけを探しています。 高速道路フォントを作り始める前にも「なんかないかのう」とつぶやいていました。 最近はコンビニエンスにいろいろなものが簡単に実現できるようになりました。 調べることも、遊ぶことも、作ることも、何か始めることでさえ、ネットにつなげることができればすぐ完結できてしまいます。 そんな世の中を受け入れつつも、他の方の「こんなのないかのう」を満たすような、なにか変わったものをつくりたい。 サイト名称「5r4ce2(ファイバーフォースツー)」は、Fiber(繊維のような)とForce(力)、この2つを組み合わせたものです。 みなさんと、がっしり結びつきながら、新たな方向性という「力」を、世に発信していければと考えています。 いっしょに、私たちと楽しんでみませんか? 20

    sugimo2
    sugimo2 2009/03/29
  • 小説好き以外にもおすすめです 「小説の読み方~感想が語れる着眼点~」 - はてなニュース

    名前を付けたことはありますか。例えば、飼っている。小さくて丸くマシマロっぽいから、マロ。例えば、子ども。この子が大きくなったときどんな人になっているかな、と想像しては悩み続け。例えば、上司のあだ名。ルート8。だっていつもニヤニヤしてるんだもの。……こんなふうに名前をつける場面ってたくさんあって、いつもその難しさを痛感しますよね。ただ私たちなんてまだいいほうで。日々、この悩みを抱えているひとがいるんです。それは小説家というひとびと。 小説の読み方~感想が語れる着眼点~ (PHP新書) 作者:平野 啓一郎出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/03/14メディア: 新書 平野さんの新刊です デビュー作『日蝕』で芥川賞を受賞して以来、精力的に執筆活動を続けておられる平野啓一郎さん。その平野さんが新刊を出されました。『小説の読み方 感想が語れる着眼点』というで、前著『の読み方 ス

    小説好き以外にもおすすめです 「小説の読み方~感想が語れる着眼点~」 - はてなニュース
  • 電子書籍はキャズムを超えられるか?――iPodに学ぶ普及への道

    著者プロフィール:森田徹 1987年生まれ、東京大学教養学部文科二類在学中(4月から経済学部経営学科に進学予定)、聖光学院中高卒。現在、東大投資クラブAgents、自民党学生部、東京大学裏千家茶道同好会のサークルに所属している。投資・金融・経営・政治・コンピュータ/プログラミングに興味を持つ。日興アセットマネジメント主催「投信王 夏の陣」総合個人優勝、リーマン・ブラザーズ寄付講座懸賞論文最優秀賞。 前回(のコラム)では、出版業界の市場構造について取り上げた。「雑誌はともかく、(書籍)の売り上げが減っているのは単価が低くなっているからで、電子書籍を普及させて印刷・流通コストさえ削減できれば利益ベースでは出版不況を克服できる可能性がある」という内容だった。 そこで今回は、書籍の一般的な費用構造を分析、電子書籍の妥当な価格を検討した後、普及にはどのような電子書籍端末やファイル形式が望ましいか

    電子書籍はキャズムを超えられるか?――iPodに学ぶ普及への道
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    sugimo2
    sugimo2 2009/03/29
    ”藤沢周平が組めるような書体をつくろう”
  • CloseBox and OpenPod > 【1日1曲】iTunes Storeのミクボーカル曲が100曲を超えた件【初音ミク】 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど iTunes Storeではクリプトン・フューチャー・メディアのKarenTレーベルをはじめ、既に多くのVOCALOID関連アルバムが販売されています。残念ながらアーティスト名として初音ミク、鏡音リン・レンは登録されていないため、まとめて探すことは困難なので、暫定的にわたしのほうでiMixにまとめてあります。 ・初音ミク、鏡音リン・レン(VOCALOID) ・続・初音ミク、鏡音リン・レン(VOCALOID) 2つに分割しているのは、iMixには楽曲数が合計100曲という制限があるからで、現在のところ合計で155曲となっています。 このiMixに登録してある楽曲から、歌手別に集計してみました。複数のVOCALOIDが使われている場合や、インスト曲、人間のボーカルもあるので、「初音ミクが歌

    CloseBox and OpenPod > 【1日1曲】iTunes Storeのミクボーカル曲が100曲を超えた件【初音ミク】 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • タクティクスオウガ風に アイドルマスター 「団結」

    PVというか、架空戦記というか。■ピコマスメドレー(sm5743576)さんのニコ割をお借りしています。家が「ファミコン」なので「スーファミ」らしく切り返してみました。知ってるかな、コレ。■【追記11/11】祝!「タクティクスオウガ 運命の輪」発売!!ゲーム部分は新作と言って良い出来に仕上がっています。SFC既プレイ者には特にオススメ。あとヴォルさん公式ネタ化おめ。■他の製作物→mylist/8819089■【追記9/19】ニコマス新作できた。→sm8279618

    タクティクスオウガ風に アイドルマスター 「団結」
  • ゲームミュージックなブログ ヒラコーが教えてくれたゲーマーにとって大切なこと

    人気マンガ、ヘルシングの最終巻が発売になりました。   ・HELLSING 10 (10) (ヤングキングコミックス)  それもあるので、今日は作者の平野耕太氏ことヒラコーがらみの話題で。  さて、平野氏は『ヘルシング』で有名ですが、ほかにも数単行が単発ですが出ています。で、全てが面白いのですが(『大同人物語』復活しないかなあ)、その中に『進め!!聖学電脳研究部』という作品があります。      これは1990年代中盤あたりで『ファミ通PS』に連載されていたマンガで、表面的には聖学の電脳研究部におけるメンバーたちのゲームを中心にした恋あり笑いありの物語ですが、そこはヒラコーというべきか、そう単純に話は進みません。この雑誌、PS専門誌なのに部長がレゲークソゲーマニアという設定のせいで、『夢幻戦士ヴァリス』やら『スーパーブラックオニキス』は出てくるわ、『いっき』のコスプレはするわとPS以外

  • 考えることを放棄する学校、放棄しない学校 - コデラノブログ 3

    高知県の私立高校では、ケータイ持ち込み禁止から一転、教育への導入に転換したそうである。 「生徒の大半が持っているのに、使い方を教えず禁止するのは教育の放棄」という意見には説得力がある。そもそも禁止するという方針は、手の打ちようがわからないという思考停止状態であることを、自ら暴露するものでしかないのだ。そこを自力で切り開いた決断は、評価されてしかるべきであろう。 しかし逆に言えば、このような方針転換ができるのは、私立ならではとも言える。国公立は、文科省や地元教育委員会の方針に唯々諾々と従うしかないという現状が重くのしかかる。 事態を反転させるきっかけは、私立校から広めていくというのがいいかもしれんなぁ。

    sugimo2
    sugimo2 2009/03/29
    ”「生徒の大半が持っているのに、使い方を教えず禁止するのは教育の放棄」という意見には説得力がある”
  • JISキーボードという喜劇 - コデラノブログ 3

    鳴り物入りで登場の世界最薄ノートPCDELL「Adamo」の日向けモデルは、やっぱりJISキーボード仕様なんだそうである。 なんでこうも日仕様にこだわるのか不思議なのだが、学校の先生から興味深い話を聞いた。今小学校では、文科省の学習指導要領に基づいて、パソコンを取り入れた授業が展開されている。だいたい中学年から、早いところでは低学年から、キーボードを使っての入力を授業の一環として行なうことになる。 ところが、「ローマ字」を学習するのは小学校高学年なので、子供たちには日語キーボードを使ったかな入力を教えざるを得ないんだそうである。そんなわけで、キーボードをJISにしないと学校案件が通らないので、日で売られるPCはJISキーボードにしてしまうらしい。 しかし、だ。早くからIT教育は立派なことであるが、この子たちが大人になる頃は、ネット社会も成熟して国境がなくなることだろう。国際社会の

  • 民主党のトリアージ - 池田信夫

    救急医療にトリアージという概念があります。戦場や災害のように大量の負傷者が出て医療資源が限られている場合、左のようなタグを負傷者につけて治療の優先順位をつけるものです。特に重要な作業は、「黒」すなわち「救命不可能」というタグをつける判断です。黒のタグのついた負傷者は、たとえまだ生存していても救助活動の対象外になります。彼(女)を助けると、他の救命可能な負傷者を救えなくなるからです。 いま民主党の直面しているのは「災害」ともいうべき緊急事態です。あと半年以内に選挙が迫っている状況で、代表の秘書が起訴されるという事件が発生し、党首を守っていると民主党の支持率はどんんどん下がり、政権交代も不可能になるでしょう。それなのに、きのう行なわれた民主党の代議士会には危機感が感じられなかった。世論調査では小沢氏が「辞任すべきだ」という声が60%を超えるのに、そういう意見をのべたのは小宮山洋子氏など2人だけ

    民主党のトリアージ - 池田信夫
  • 言論の質、blogの質

    ブログってなんだ、何のために書くんだ。ブロガーというカテゴリは誰のことなんだろう?と思ってたのですが、今週見かけた記事で一番気になったことは間違いないです。 書くことの難しさ ネットの言論はなぜ質が低いか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS 例えば、政治やビジネスの言及だったにせよ「書く動機」は人それぞれいろいろで、そこで言う「質の高さ」と「書く動機」の軸が違っていたら、人の文章力が高ければ高いほど、余計に「ブログ言論の質の高さ」という考え方にとってはマイナスに働くだけのように思えます。 情報を発信することでお金をいただくメディアにおいては、「質の高さ」の担保は「人に事実を伝える」「社会の意見を代弁する」というあたりがあるかと思います。職業人として名前を出している以上、その人の社会的地位、業界的地位の向上をインセンティブと文脈として、高いクオリティを実現したいという行動原理は無

    sugimo2
    sugimo2 2009/03/29
  • 2009-03-28

    落ちぶれた高学歴の人へ を読んで。 頭がいい人っていうのは、幼少の頃から周りと比べて自分が賢いと感じる機会がとても多い。更に、周りが苦労している勉強も、大した苦労もせずにできてしまうので、ある種の超人感を得られる。そういう、"アドバンテージ"をもらった人でも、人生がうまくいかないこともあって、悩んでいる、というおはなし。 頭のいい人のデメリット 頭がよいからって、いいことばかりではない。というと、大抵の人は、怒りや嫉妬を覚える*1。けれど、確かに、頭がいい人ならではの悩みは存在する。 教育の基準が低い 公立の義務教育は平均的よりも低い基準の生徒に合わせた教育方法なので、非常に無駄に感じる。既に知ってることや、1回言われればわかることを、反復練習させられるのは、ただただ退屈だ。私の感覚では、中学までの範囲ならば、教科書で自習したほうが早いペースで学習が進んだとおもう*2。 周囲と価値観が合わ

    2009-03-28
  • 中学生が妊娠教諭に嫌がらせ 生徒16人が「先生を流産させる会」を結成し、給食に異物混ぜるなどのイタズラ : 痛いニュース(ノ∀`)

    中学生が妊娠教諭に嫌がらせ 生徒16人が「先生を流産させる会」を結成し、給に異物混ぜるなどのイタズラ 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2009/03/28(土) 10:30:31 ID:???0 愛知県半田市内の中学校で今年1月から2月にかけ、1年の男子生徒たちが妊娠中だった担任の女性教諭に対し「先生を流産させる会」を結成して、教諭の給に異物を混ぜるなどの悪質ないたずらをしていたことが分かった。 学校によると、教諭は30代。3学期が始まった1月、席替えの決め方に対する不満や、 部活動で注意されたことへの反発から、生徒ら数人が周りの生徒に声を掛けて反抗 しようと計画、16人で会を結成した。 同月末には、生徒らがチョークの粉と歯磨き粉、のりを混ぜ合わせたものを教諭の車 にふりまいたり、いすの背もたれのねじを緩めたりするなどのいたずらを始めた。 2月4日には理科の実験で使ったミョウバンと

    中学生が妊娠教諭に嫌がらせ 生徒16人が「先生を流産させる会」を結成し、給食に異物混ぜるなどのイタズラ : 痛いニュース(ノ∀`)
    sugimo2
    sugimo2 2009/03/29
    冗談でも許される行為ではないと何故言えないのか。罰を与えて然るべき時にお茶を濁すのは子供にとっても不幸。