タグ

2012年12月16日のブックマーク (7件)

  • 【案外少人数】『若い人が投票に行けば世の中変る』と言われるけど、本当に変るのか計算してみた【友達一人でおk】: 【National INtelligence agency of JApan(NINJA)】日本情報分析局

    表題の通りの意見はよく聞かれるのですが、大抵の場合(というか個人的には聞いたこと内が)具体的にどのくらいの人が動いたら世の中変るのかって具体的な数字は出てこないので、今回の選挙が良い機会だと思って計算してみました。 まず、投票で世の中が変るってのは、「投票行動で逆転現象が起こせる」という事と言い替えられます。 そして、逆転現象(というか圧倒的大勝)でどれだけの票が動いたのかを見れば、世の中を変えるのに必要な選挙の票が見えてきます。 衆議院の小選挙区制が導入され、現在の定数(480人)になってから、今回までに下記の4回の衆院選が行われています。 2000年 神の国解散選挙(自民勝利) 2003年 自民党定年制導入選挙(自民勝利) 2005年 小泉郵政選挙(自民大勝) 2009年 政権交代選挙(民主大勝) この4回の衆院選挙で、政権交代選挙と小泉郵政選挙が俗に言う『大きな風の吹いた選挙』です。

  • 若年層の投票率はホントに低いのか - はてなの鴨澤

    選挙が近づいてきてからよく回ってくるグラフのひとつに、財団法人 明るい選挙推進協会というところが出している「年齢別投票率の推移」というグラフがあります。 このグラフは興味深いんですが、線で繋がった各年代の人々の中身は、選挙ごとにどんどん入れ替わってしまうという問題があります。 たとえばこのグラフによれば、昭和42年の第31回衆院議員選挙では66.69%の、平成21年8月の第45回では49.45%の20代が投票していますが、彼らは同じ人たちではありません。当たり前のことですが、昭和42年に20代だったのは昭和12年から22年に生まれた人たちで、彼らは平成21年には63歳から73歳になっています。 もちろん、ある年頃の人たちがどのように行動するか、という切り口も大事なものなので、このグラフに意味が無いとは思っていませんが、中身を一貫させたデータも見たい、と思いました。 しかしちょっと検索してみ

    若年層の投票率はホントに低いのか - はてなの鴨澤
    sugimo2
    sugimo2 2012/12/16
    あららら…
  • 衆議院総選挙 2012: 候補者に意見を送ろう!

    インターネットの発達により、われわれ有権者は簡単に候補者・政治家に自分の意見を伝えることができるようになりました。今回の総選挙はこれまで以上にさまざまな政策分野において争点がたくさんあり、選挙が終わったあともそれらの争点について、われわれがどのような考えを持っているのか、候補者や政治家に伝えていくことに大きな意味があります。「政治を日常化」するために、投票するだけでなく彼らに直接意見を伝えてみませんか? 今すぐはじめる! なぜメールを送るのか 政治家の人たちはあらゆる問題の「専門家」ではありません。限られた時間の中で日常の政治活動を行うため、自分でカバーしきれない分は政策秘書などの専門スタッフにフォローしてもらっています。有権者が日常的にインターネットを通じて意見や情報を送ることは、政治家がカバーしきれない分野の情報を知る貴重な機会になります。中には送られてきたメッセージがきっかけで、彼ら

  • 書店員ミチルの身の上話 | NHK よる☆ドラ

    NHK よる☆ドラ「書店員ミチルの身の上話」 もし、偶然手にした宝くじが、2億円の当たりくじだったら? ヒロインの「身の上話」を、ひとごとと言い切れますか? 「もう少しだけ幸せになりたい」とついた小さな嘘。気まぐれな行動。 そして一枚の宝くじが、平凡な人生を送るはずだったヒロインの運命を大きく狂わせる。裏切り、嘘の連鎖、殺人、そして逃避行。次々と起こる予測不能の事件がヒロインを翻弄する、じわりと怖い衝撃のサスペンス。 NHK初主演の戸田恵梨香が「流転のヒロイン」を演じます。 【放送予定】 2013年 1月8日(火) ~ 3月12日(火)(連続10回)   【総合】毎週火曜日 午後10時55分~11時24分 / 再放送【総合】翌週月曜 午前0時40分~1時9分(日曜深夜) 【原 作】 佐藤正午「身の上話」 【脚 】 合津直枝 【音 楽】 梅林茂 【主題歌】 U-KISS「ALONE」

    sugimo2
    sugimo2 2012/12/16
    ちょw『身の上話』ドラマ化だったのか!
  • 西住殿の戦車講話#1 「装甲と砲弾の歴史」

    我らが隊長による戦車の装甲と砲弾の歴史のお話であります。 戦車の運用思想の変化や技術の進歩によってこの2つは大きな変遷を遂げて行ったのですねぇ。 続きはこちら(http://togetter.com/li/431429)

    西住殿の戦車講話#1 「装甲と砲弾の歴史」
    sugimo2
    sugimo2 2012/12/16
    一般人がついてこられるのは「避弾経始」までな気がしないでもない
  • 二日酔いを防ぐ白い薬 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 忘年会シーズンですね! お酒のんでますか! ぼくも飲んでます! そんなわけで今日は、普通のお役立ち記事を書いてみたいと思います。 二日酔いを予防する方法です。 飲み会の前に「ハイチオールC」を飲む。 これだけ。 だけどこれで全然違います。 ハイチオールCプラス 180錠【第3類医薬品】 1,980円 (薬局よりも通販の方がたぶん安いです) これ「しみ・そばかすに効く」とか書いてあるし、ただのビタミン剤っぽいんですが、 これに含まれている「L-システイン」という成分が アルコール分解時に残る毒(アセトアルデヒド)を解毒してくれるので、まるで悪酔いしなくなります。 ちなみにハイチオールCと全く同じ成分で、名前だけ変えて「二日酔いの薬」としても売られているくらい → アルケシクール ぼくもヘビィな飲み会の前にはハイチオールを飲んでいたりするんですが ウコンなんとかや、シ

    二日酔いを防ぐ白い薬 - ぼくはまちちゃん!
    sugimo2
    sugimo2 2012/12/16
    効きそうな気はする
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。