タグ

2014年4月8日のブックマーク (12件)

  • 消費税が3%上がったその日からセブンイレブンでポイントアップキャンペーンやってた: 極東ブログ

    話は、消費税が3%上がったその日からセブンイレブンでポイントアップキャンペーンやってた、ということ。なーんだ、という話です。以下を読みたいかたは無料でどうぞ。 以下のコンテンツは無料です。 すまん、ギャグです。(なんのギャグかは説明しません。) 消費税3%アップはどうってことないやという人と、けっこう来るなあという人がいると思う。どこに来るかというと、自分のお財布に来るし、安倍政権にも来るだろうと思う。というか、すでに来ているように思うのだけど、世間はそれほど暗い雰囲気ではない。こういうのは気分の問題もあるから、暗くないほうがよい。 いきなり3%というと、小売りにはかなり来るなあと思っていた。 理想的には消費税アップ分で売れなく分をどうするかだが、そのまま価格に転嫁できるのは親方日の丸的な業界だけで、実際のところデフレ傾向が十分に払拭されていないと、微妙な安値競争になるだろう。 というと、

    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
    "調べればわかるのだろうけど、なんとなく思うのは、小売りはけっこうこれで、1円以下四捨五入端数分でけっこうな利ざやを得ている感じがする"
  • 【反戦】戦争が嫌いな人は戦争の何が嫌いなのかについて【平和】

    戦争嫌いな人ほど好戦的で、自己犠牲を武器にする人ほど、相手の温情に甘えている。 相手の温情に甘えられないシチュエーションでは、専守防衛を楯に先に相手に手を出させ、それを以て過剰防衛を正当化する。 割とよく見かける、「反○○○運動」も、このスタイルをしっかり踏襲しているケースが多いので、反○○○運動の多くは確かに反戦平和運動の落とし子であり、また、その「主義を主張するための手法」はよほど有効なんだなあ、と考察してみて改めて感嘆するなど。

    【反戦】戦争が嫌いな人は戦争の何が嫌いなのかについて【平和】
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
  • ホッキョクグマ:熊本で「マルル」歓迎会…札幌から来園 - 毎日新聞

    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
    なぜかスイカ好きなんだよなあ
  • 札幌市円山動物園の年間入園者数が95万人超え-前年度比21万人増

    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
    "ホッキョクグマの双子「ポロロ」と「マルル」の人気が大きかった"
  • 米海軍、レールガンを2016年に洋上テストへ 「これはSFではない」

    米海軍は、弾丸を電磁誘導で加速して撃ち出す「レールガン」(電磁加速砲)の試作機を2016年から高速船に取り付け、実証実験を行う計画だ。 レールガンは火薬の代わりに電磁誘導(ローレンツ力)で弾丸を加速して撃ち出す仕組みで、基的には2のレールと電源で構成されている。 米海軍のレールガンはBAE Systemsがプロトタイプを開発。高速輸送船「ミリノケット」(USNS Millinocket)に試作機を搭載し、洋上で試験を行う計画だ。 このレールガンで撃ち出すのは重さ10キロの弾丸。初速はマッハ7以上とミサイルをはるかに上回り、射程距離は200キロ以上を見込む。ロイター通信によると威力は約32Mジュールと、戦車砲(9Mジュール)の3倍以上に達する。発射コストは1発当たり2万5000ドルを見込み、既存のミサイルシステムに比べ大幅に安価なのも特徴。対空防御や弾道ミサイル、巡航ミサイルからの防衛に

    米海軍、レールガンを2016年に洋上テストへ 「これはSFではない」
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
    "射程距離は100マイル以上、弾丸の速度はマッハ7を見込む"
  • iOSのバージョン別シェア「iOS 7」が87%に、Androidは旧版が多い

    Appleが開発者向けサポートページで公開したデータによると、最新モバイルプラットフォーム「iOS 7」の導入率が9割近くに達した。 同社が現地時間2014年3月31日~4月6日の7日間での「App Store」へのアクセスを測定したところ、全iOS端末のうち、昨年9月リリースのiOS 7が87%を占め、前バージョンの「iOS 6」は11%、それより古いバージョンはわずか2%だった(図)。 Apple関連の情報サイト「MacRumors」によると、iOS 7のシェアは、12月1日時点で74%、12月30日時点で78%、1月26日時点で80%、3月23日時点で85%と着実に割合が上昇している。 一方、米Googleが開発者向けサイトで公開しているAndroidのバージョン別シェア(3月26日~4月1日)を見ると、昨年10月に公開された最新の「KitKat」(バージョン4.4)は5.3%にと

    iOSのバージョン別シェア「iOS 7」が87%に、Androidは旧版が多い
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
  • 犬のふんからエキノコックス卵…愛知まで南下? (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    愛知県は8日、同県阿久比町で捕獲された犬のふんから、寄生虫「エキノコックス」の卵が見つかったと発表した。 エキノコックスは、国内では主に北海道に生息しており、犬のエキノコックス症としては、今回が最南端という。同県は、感染した犬が北海道から持ち込まれた可能性があるとみて調べている。 同県健康対策課によると、犬は雑種のオスで、3月11日に同町矢高の山中で捕獲された。今月4日、ふんを調べた地元の動物病院の獣医師がエキノコックス症と診断し、県に届け出た。犬は殺処分され、他の犬への感染は確認されていない。 エキノコックスは人と動物に共通する感染症で、肝臓や肺に寄生し、重症の場合は肝不全などの障害を引き起こすことがある。北海道では毎年10〜20人の患者が報告されているが、人から人への感染はない。

    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
    "感染した犬が北海道から持ち込まれた可能性がある"
  • 日本は世界4番目の無宗教国家だ --- 長谷川 良

    ワシントンDCに部を置くシンクタンク、「ビュー・リサーチセンター」(Pew Research Center)が4月4日、社会の宗教的多様性に関する調査結果を公表した。それによると、アジアが最も宗教的多様性のある地域であることが判明した。 センターが実施した調査方法をまず説明する。 世界の宗教を8種類に分ける。キリスト教、ユダヤ教、仏教、イスラム教、ヒンズー教、伝統的民族宗教、非宗教グループ(無神論者、不可知論者など)、そして他宗教だ。 (2010年の世界宗教の割合は、キリスト教31・5%、イスラム教23・2%、ヒンズー教15・0%、仏教7・1%、民族宗教5・9%、他宗教0・8%、ユダヤ教0・2%、無宗教16・3%) 次に、8グループがどのような関係で存在するかを調査する。満点を10点とし、7点から10点の場合、その国は「多様性が非常に高い」と評価。そして「高い」(5・3~6・9点)、「普

    日本は世界4番目の無宗教国家だ --- 長谷川 良
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
    "共産党政権下の中国ですら無宗教は52・2%だ。日本人は中国人以上に宗教を持たない国民ということになる"
  • 47NEWS(よんななニュース)

    東京ガールズコレクション、熊で5年ぶり開催 4月13日、グランメッセ熊で ゆうちゃみさんとMINAMIさんがPR

    47NEWS(よんななニュース)
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
    "年間1万5千円以上を寄付した市外在住者に夕張メロン1玉(4千円相当)を贈る"
  • 富士ゼロックスが「DocuWorks 8.0.3」回収開始、ファイル消失被害約50件

    写真●富士ゼロックスの「DocuWorks 8」のDVDメディア。左側のバージョン表記が「8.0.3」の場合が回収対象 富士ゼロックスは2014年4月7日、Windowsパソコン用文書管理ソフト「DocuWorks 8(バージョン 8.0.3)」のインストールメディア(DVD、写真)の回収を始めると発表した。DocuWorks 8(バージョン 8.0.3)は、2月20日にリリースされたが、ファイル消失を伴う重大な不具合が確認され、3月にダウンロードとDVDでの提供を停止していた(関連記事:富士ゼロックスのDocuWorks 8に重大な不具合、「最悪の場合はドライブ全部消失」)。 該当バージョンを使って、特定の条件下でPDF形式からDocuWorks形式への変換処理を実行すると、不具合のため、ドライブからファイルが勝手に削除される。最悪の場合、そのドライブのほぼ全てのファイルが消失する。Wi

    富士ゼロックスが「DocuWorks 8.0.3」回収開始、ファイル消失被害約50件
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
    "実際にファイル消失を確認した事案が約50件あるという。回収対象のDVDメディアは約6300枚"
  • 北海道せたな町:同じヒグマ、また人襲う DNA型で判明 - 毎日新聞

    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
    "現場にあったクマの血液のDNA型を道が鑑定したところ、昨年4月に同町で52歳の女性を襲って死亡させたヒグマと同じだったことが7日、分かった"
  • 「World of Tanks」の「ミリタリーバスツアー」が開催。戦車好きのプレイヤーが,自衛隊土浦駐屯地で戦車と桜を堪能したイベントの模様をレポート

    「World of Tanks」の「ミリタリーバスツアー」が開催。戦車好きのプレイヤーが,自衛隊土浦駐屯地で戦車と桜を堪能したイベントの模様をレポート ライター:大陸新秩序 ウォーゲーミングジャパンは2014年4月5日,戦車好きを対象にしたリアルお花見イベント「Wargaming Japan ミリタリーバスツアー in 土浦駐屯地」を実施した。このイベントは,茨城県にある防衛省陸上自衛隊土浦駐屯地にて,戦車と桜を一緒に楽しもうという趣旨で行われたもの。同社がサービス中のオンライン戦車アクションゲーム「World of Tanks」のプレイヤーが招待された。 ツアーの参加者は,青森や愛知など全国各地から集まった24名の戦車好き。「World of Tanks」をプレイしてから戦車に興味を持ったという人から,もともと戦車が好きだったという筋金入りのマニアまで,さまざまな層が集まっていたが,そこ

    「World of Tanks」の「ミリタリーバスツアー」が開催。戦車好きのプレイヤーが,自衛隊土浦駐屯地で戦車と桜を堪能したイベントの模様をレポート
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/08
    "戦車ファンらしきお父さんが幼い娘に「ほ~ら,三式中戦車だよ~」と語りかけている光景が見られた"