タグ

2020年7月24日のブックマーク (19件)

  • 私は今日、エレベータを待っていると、奥の部屋に人影があるのを見つけた..

    私は今日、エレベータを待っていると、奥の部屋に人影があるのを見つけた。昼も過ぎてとっくに閉鎖されたビジネスホテルの朝会場。ビルの陰となって、日の差し込まない薄暗い空間には、整然と並んだテーブルと椅子たち、コップ、皿、カトラリー。その隅の席に、女性の影があった。 その人は、じっと動かずになにか書いている姿勢に見えた。いや、こんな時間にあんな場所に人がいるだろうか......。見つめ続けても、その影は動くことがなかった。 「なんだ、私の見間違い......」 荷物が積まれているのを私が、人の影に見間違えたのだろう。 私は目的だったコンビニへ行き、またホテルへ戻り、エレベータを待っていた。ふと、先ほどの人の影があるのか確認したら、その影はなくなっていた。 私は、この間、こんな夢を見た。 雑踏に紛れる、近年新しく進出したコンビニ。年々、出店の勢力を上げていた。私の街にも当然そのコンビニはあった。

    私は今日、エレベータを待っていると、奥の部屋に人影があるのを見つけた..
  • 久しぶりに小旅行した

    当は近くの郵便局に行くだけだった。 でも、久しぶりに午前中から外に出たし、 残った仕事も結局夜中もするし急ぎでも無いかと、携帯とPCだけ持って遠出した。 知らない道路を突き進んで、道路標識だけを頼りに知ってる街まで車を飛ばした。 知らない風景、 畑の土臭さ 並木道の青臭さ 久しぶりに部屋と近所以外の匂いを嗅いで、扇風機以外の風を感じた。 遠出しても良いんだとか、仕事を忘れて笑っても良いんだとか、当たり前の事を思ってしまった。 街についてから色々回った。 たまたま試読出来るキン肉マン二世の究極タッグトーナメント編を読んで頑張りたい気持ちになった。 リサイクルショップで昔はやった巡音ルカのタヌルカのデスクトップフィギュアが200円位だったから、可愛すぎて衝動買いしてしまった。 はなまるうどんの温玉冷やうどんとかしわ天を勢いよくべた。 何かちょっとリフレッシュしたかも。

    久しぶりに小旅行した
  • 理想の財布が見つからない

    理想の財布が見つからない。 今使っているのは、 ・黒の長財布 ・財布全体の開閉はスナップボタン(フラップと言うらしい) ・小銭入れは長財布と同じ幅があり、チャックで開閉する ・札を入れられるスペースが二つあり、自分は札入れとレシート入れとして使い分けてる ・カードが割とたくさん入る 非常に使いやすい。小銭が大量になっても財布が嵩張らないし、レシートを入れるスペースもある。カードも入る。 最高の財布だ。 ただ、学生時代から使っている財布だから、そろそろ買ってから8年くらい経っている。なんとなく新しいのに買い替えようと思った。 ブランドも変えよう。今使っている財布は、装飾が少ないから、少し派手な色の革にしてみようか。色々考えた。 まぁ、今のもありふれている型だろうし、探せばどこにでもあるだろうと思った。 しかし、無いのである。 ラウンドジップは、チャックがおかしくなったら全てが終わる。どこから

    理想の財布が見つからない
  • 岡山県民だけどピオーネの食べ方知らない人多すぎ

    粒ごと口に入れて中だけ吸って皮は吐き出すんだぞ。 そのくらい知っとけ田舎もんが。

    岡山県民だけどピオーネの食べ方知らない人多すぎ
  • アルフォートのファミリィパックは

    薄い青と青のバランスが崩れないように交互にべる几帳面な性格です。

    アルフォートのファミリィパックは
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/07/24
    わかる。エリーゼのファミリーパックはトレイだから、赤と白を均等に取り出しにくい。
  • 消費税0%

    朝一で「消費税0%希望」と省内のトイレの壁に書いたら、「そう思う」と書き込みあり。 その後その文字の後ろに正の字が並んでいた。 翌日の朝にみると意外に増えていたので、恐ろしくなって消した。

    消費税0%
  • 桃って

    べれるの? かわごとべてる人いてびっくりしたし、スタバもかわごと潰した新作だしてるし、 もしかして、剥いてべてるの自分だけ?

    桃って
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/07/24
    皮は食べたことないけど、うぶ毛の食感とかどうなんでしょうね。
  • https://i.imgur.com/OwUr3HF.jpg

  • とうもろこし粒単位で売って欲しい

    今日はお腹すいてるから300粒くらいにしとこうかなみたいな日があるじゃん

    とうもろこし粒単位で売って欲しい
  • みんなレジ袋買ってるの?

    ネット上では『あるある話』みたいに レジ袋に関する店員とのやり取りが挙げられている。 みんなマイバッグ持ち歩かないのか。 たかだか数円って問題じゃなく、ゴミやらマイクロプラスチックを減らすっていう大義名分があるのだから(効果については諸説あるが)持ってればいいのに。 2円で効果が無ければ5円、10円と値上がりして、たまに忘れたときに痛い目を見ることになるぞ。

    みんなレジ袋買ってるの?
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/07/24
    レジ袋がいっぱい溜まってるので2つ3つかばんに入れてる。サッカー台の無いドラッグストアとコンビニには足が向かわなくなったなあ。
  • ヤーズフレックスを使って生理を止めてみた感想

    オッス、おら増田! ヤーズフレックスを使用しだしてから1年ほど経ったので、その使用感とか感想とかを書くことにしたぞ! よろしくな! 気になってる人の参考になるとうれしいです。 1:ヤーズフレックスってなんぞ 超低用量ピルのこと。 詳しくは企業公式HPで確認したりお医者さんにきいてほしいが、3行で説明すると、 ・生理を楽にする成分が入っているけど少ない 少ないが効く ・生理に伴う症状を楽にすることができる ・最大120日連続で飲めるため、うまくいけば生理を120日(約4ヶ月ほど)止めることができる こういうかんじである。 2:増田の生理具合について これを書いている増田はトップクラスの重度ではないにしろ、お医者から「あなたのそれは漢方でどうにかとかのレベルでないので諦めましょう」と太鼓判を押された。 生理の開始は小学5年生より。 生理に伴う症状として、 ・眠気(強) ・頭痛(たまに) ・腹痛

    ヤーズフレックスを使って生理を止めてみた感想
  • 子どもの頃から、たまに身体がむずむずする

    肌荒れとかかゆいとかそういうことじゃない 漫画などの表現で、やりたいことがあるのを我慢してむずむずソワソワしている表現がよくあるけど、まさにあれとしかいいようのないものがくる たとえば、辞書などで調べ物をしているとして、何かしら気になることがあるから調べている訳だけど、途中でトイレに行きたくなって席を外すと、このむずむずが始まる これは別にトイレに限った話じゃなくて、何かしらの要因で夢中になっていることを中断せざるを得ないときに起こる 子どものころで言えば、ゲームがすごくいいところなのに親に呼ばれて中断したときみたいな、そういうモヤモヤ?ソワソワ?が実際に身体をくすぐるような感覚として起こるといえば伝わるのかな もうだいぶいい年なので、ある程度我慢できるようになったけど、未だに誰もいないときなど油断していると起こる 一度起こると割と制御するのが難しいので、これは自分だけなのかなと今更ながら

    子どもの頃から、たまに身体がむずむずする
  • 叙々苑の弁当

    コロナと全く関係ない医療系の現場だけど夏のボーナスとして院長が叙々苑の弁当を差し入れしてくれた。 すげぇええええ美味い。びっくりした。なにこれ。 外自粛していて焼き肉べれてなかったから感動して涙が出るかと思った 中居正広さんってこんな素晴らしいものを寄付していたの?!こんなん絶対喜ぶやん?!すご!! ただやはり良い肉を昼の仕事中にべるのは胃にキツい。意地で残さずべたけどキツいもんはキツい。 この業界いるとたまに滅茶苦茶良い弁当差し入れしてもらえるけど2000円代の弁当で一番好きだったのは塚田農場の弁当だな〜。肉と魚入ってるやつ、あっさりしてて最高。私が億万長者だったら塚田農場の弁当をコロナで頑張る看護師に贈りたい。それにしても叙々苑の肉うまいわ。

    叙々苑の弁当
  • 普通の日記が読みたい。しかし普通の日記をこのネットの海から探し出すの..

    普通の日記が読みたい。しかし普通の日記をこのネットの海から探し出すのはほぼ不可能で、やっと見つけた!と思った翌日には404の文字が。 普通の日記を探し出す術が欲しい。お役立ち情報も論評も何もいらない。他人の日記が書いてあるブログが読みたい。

    普通の日記が読みたい。しかし普通の日記をこのネットの海から探し出すの..
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/07/24
    今日何食べたとか、帰り道花が咲いてたとか、仕事がつらいとか、雛が巣立ちしたとか、普通の日記を読むのは増田が一番だと思う。はてなブログは検索とか横断がなかなか難しくて…。
  • 面白い話して

    こういう振りが一番困る というわけで面白い話して対策教えて

    面白い話して
  • 鼻毛が出ていることを上手に女性に伝える方法

    連休前の水曜日、同僚の女子社員の鼻から1の鼻毛が出ていることに気付いた。 伝えるべきか少し悩んだが、あくまで善意で、他の人には気付かれないよう人だけにこっそり伝えることにした。 その結果彼女を怒らせてしまったのだが、どうすれば正解だったのだろうか。 というのも彼女は普段から私に対しても外見的な指摘をよくしてくれる人だったのだ。 例えば「無精ヒゲ生えてますよ」とか「ほうれい線出てますよ」など。 私はそれらの指摘に悪意があるとは思っていなかったので、彼女自身も指摘されれば感謝するものと考えていた。 しかし実際には「デリカシーがない」と怒られてしまった。 見て見ぬふりをし何も言わないのが正解だとすれば、彼女はなぜ私には指摘してくるのだろう。

    鼻毛が出ていることを上手に女性に伝える方法
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/07/24
    ほうれい線を指摘されても……。
  • フェイクいちご味

    いちご味のものって実際のイチゴとは違うイチゴ味の味するよな 実際のイチゴそんな好きじゃないけどフェイクいちご味は好き

    フェイクいちご味
  • 失敗しない、おいしいお好み焼きの作り方

    <1枚あたりの材料> だし汁 80g 小麦粉 80g 卵 1個 長いも(すりおろし) 適当20gくらい(水分多めならだし汁ちょっと減らす) 青ネギ(みじん切り) 適当 天かす 適当 紅ショウガ 適当 キャベツ 120g(みじん切り) 豚肉薄切り 2~5枚(豚バラがよいが豚小間でも可) <手順> 1.紅ショウガ以上の材料をよく混ぜる 2.フライパンを中火で温める 3.焼く直前にキャベツを入れて混ぜる 4.混ぜたものをフライパンに広げる 5.その上に豚肉を広げる 6.表面に全体的に気泡が出てきたら、裏面が固まった合図。フライ返し等でひっくり返す 7.ひっくり返してから中火のまま5分で完成 8.ソースはケチらず多めにかける。マヨネーズ、かつお節、青のりは好みで ※しんどいのはキャベツのみじん切りのみ。 まとめて作って冷凍しておいて、レンジでチンしても十分にうまい

    失敗しない、おいしいお好み焼きの作り方
  • 僕ヤバをどういう気持ちで読むべきか

    僕の心のヤバイやつ」面白いって言われてるから俺も読んでみたら絵かわいいし話も面白いと思ったんだけど俺は自分のこと陰キャだと思ってるから勝手に陰キャを消費するなよという気持ちになってしまって素直に読めなくなってしまったからこれからどうやって僕ヤバを読もうか考えている。 陰キャはネタっぽく使われることもあるけどマジの悪口で言うこともあるから昔のネクラとかオタクみたいなのと同じ種類の言葉だと思う。 オタクという言葉は今でも負のイメージがあるがダサいとか臭いという意味からアニメ好きみたいな意味になってきて昔よりはマシな言葉になったと思っている。 俺は20代なので昔のことは詳しく知らないけど。 でも陰キャという言葉はまだ生まれたばかり。 ネタっぽいイメージで使われているが残酷性がまだまだ抜けてない思うので陰キャを弄ぶのはまだ早いのではないかと思う。 あの漫画好きなのってどういう層なんだろう。陰キャ

    僕ヤバをどういう気持ちで読むべきか