タグ

2010年7月15日のブックマーク (3件)

  • 高級イヤホンを1年使い倒したらどうなるか | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 以前、「音のわからない男が高級イヤホンを買うとどうなるか?」という記事を書かせていただきましたが、そのイヤホン、ゼンハイザーのIE8を1年使ってみて、どうだったかの感想を書かせていただきますので、「高級イヤホン、ほしいけど手が出ない」という方や、「高級イヤホンがほしくてたまらないので、買わない理由がほしい」という方は、参考にしていただければ幸いです。 ■ 断線はないが、コネクタの接触不良はありました 使い方は、写真のように巻きつけて、ポケットに入れて使っています。付属のケースに入れておけば、もっと傷みにくいのかもしれないですが、携帯するためにイヤホンを買ったのですから、その価値が半減するような使い方はしたくない! ということで、かなりラフに使っていました。すると......半年くらいで、たまに右側の音がちゃんと出なくなりました。 「早くも故障か......」と思

    高級イヤホンを1年使い倒したらどうなるか | ライフハッカー・ジャパン
  • プライベートクラウドは、ベンダから主導権を奪還する技術。メインフレームからクラウド化に成功した佐川急便グループのIT戦略

    プライベートクラウドは、ベンダから主導権を奪還する技術。メインフレームからクラウド化に成功した佐川急便グループのIT戦略 佐川急便を中心としたSGホールディングスグループは、ベンダや事業ごとに作られサイロ化していた200を超えるITシステムを、クラウドに載せ替えつつ効率化するとに成功しています。 SGホールディングスグループのITを担当しているSGシステム取締役の三原渉氏は、プライベートクラウドを、オープン化によりベンダからITの主導権を取り戻す技術だと位置づけ、コスト削減による戦略投資余力の創出という効果をあげているとのこと。 同グループのクラウド戦略を知ることは、これからプライベートクラウドに取り組もうとしている企業の参考になるはずです。6月30日にフューチャーアーキテクトの主催で行われたイベント「クラウドコンピューティング戦略セミナー」から、三原氏の講演内容をレポートします。 ベンダ

    プライベートクラウドは、ベンダから主導権を奪還する技術。メインフレームからクラウド化に成功した佐川急便グループのIT戦略
    suginoy
    suginoy 2010/07/15
    ミスリードがある。
  • コンピュータサイエンスをなめるな - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    コンピュータサイエンスをなめるな - プログラマの思索
    suginoy
    suginoy 2010/07/15
    「Smalltalkerの青木淳さんは、年に1万行のプログラムを書くこと、年に数万行のプログラムを読むことを自分に課している」