先週金曜日にソーシャル・ゲームのジンガがS-1(IPO書類)の訂正版を米国証券取引委員会に提出しました。 これを見て感じることは同社の勢いの衰えです。 先ず同社のブッキングと売上のグラフを示します。 ここでブッキングとはバーチャル・アイテムならびに広告の売上高を指します。 ただ入金したお金をすぐ全額売上高として計上することは出来ません。バーチャル・アイテムはディファード・レベニュー(繰越売上高)としてバランスシート上に記載されます。 そしてユーザーがバーチャル・アイテムを使用する期間を通じて按分して順番に売上に計上してゆくわけです。 言い換えればブッキングは将来の売上高の先行指標と見做すことが出来るわけです。そのブッキングは頭打ちの様相を呈しています。 次は同社の純利益とアジャステッドEBITDA(利払い前税引前償却前利益)です。 MAUは月次アクティブユーザー数を指し、MUUは月次ユニー
The Open Course Library launches today with a vision for better open courseware | opensource.com Washington State Board for Community & Technical Colleges(SBCTC)が Open Course Library を立ち上げている。 この分野については「オープンエデュケーションとその持続可能性」という文章を書いているが、こういう動きが続くのはすごいことだ。 コンテンツは基本的にクリエイティブコモンズの表示ライセンスで公開されるようで、それによるお金の節約だけでなく、教育教材などの資源の質向上やカスタマイズに役立てることを目指している。 サイトの注意書きを見ると、SBCTC だけでなくビル&メリンダ・ゲイツ財団からも資金が出ているのね。偉いじ
日本から遠く離れたブータンの首都ティンプーで、地元の障害者によって製造された日本風のパンを販売するパン屋がある。ブータン社会で偏見の対象になっている障害者の「“声”になる運命を感じた」というブータン人女性ジグメ・ウォンモさん(46)が日本の支援を得て立ち上げた店だ。素朴なパンの味は、地元住民や外国人を魅了する人気店へと成長しつつある。(ティンプー 田北真樹子) パンの香ばしい匂いが食欲を刺激する。「ビッグベーカリー」のショーケースには食パンやテーブルロール、カレーパンなどが並ぶ。聴覚障害や軽度の知的障害を持つ21~34歳の6人が、JICA(国際協力機構)シニアボランティアの久世陽子さん(42)の指導のもとで焼き上げた商品だ。2009年7月に開店し、約30種類のパンのほか、焼き菓子やケーキまで幅広いレパートリーを備える。 ビッグベーカリーの経営者であるウォンモさんは、パン職人の6人が卒業した
バージョン管理 セーブポイント 安心 CVS 2004年当時 昔は手で アナログ管理の限界 Linuxカーネルのプロジェクトがgithubに、膨大な人間が関わった時の管理のモデル scmbcもあるよ テスティング 安心の土台 自分が書いたコードをすぐに試す 自動化 合理化 浮いた時間をコミュニケーション、設計に genkins 自動化を一歩進める → マシンからの通知 おかしい時だけ知らせる 上の3つを三脚椅子に例える。 → 3つ揃わないと確実に倒れる。 テストという言葉の定義 言葉の示すものがバラバラ 会社ごと、組織ごとに意味するところが違う。 粒度とか範囲、フェーズで捉えると限界がある。 テストの再分類 誰が何のためにテストを行うのか 開発者 開発促進 自信をもって開発するために 顧客(プロダクトオーナー) 進捗管理 受け入れテスト 品質担当 品質保証 パフォーマンスやセキュリティ等
旅で世界を楽しくするコミュニティ ワーク・ライフ・ミックス We are a coworking community in Kyonan, Takahama, Gotanda and Okumikawa. 旅と平和の佐谷恭です。 NHK『サキどり』でコワーキングが紹介されます。PAX Coworking(パックス・コワーキング)のメンバーも多数出演予定。30分強の番組で、3本のVTRがあるそうですが、そのうちの一本はPAX Coworkingで起こっていることに関するものになるようです。取材班の方は打合せ含め5-6回来られ、メンバーの自宅や自宅付近のカフェなどにも行ったようです。ご苦労様でした。 この放送を機に、コワーキングの認知度が上がってほしいと思います。コワーキングスペースを名乗る空間がいくつも出てきました。まだまだ黎明期でその定義などしっかり伝わっていないことも多いですが、コワーキ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く