タグ

2016年2月28日のブックマーク (18件)

  • 本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明

    by Stephen Poff などの文章を読む際に、声に出さずに黙読していても頭の中で文章を読み上げる「声」が聞こえる、という人が8割以上を占めていることが調査から明らかになりました。「読書中の内なる声」については、これまでほとんど研究が行われていない分野であり、幻聴障害の研究にも役立つのではないかと見られています。 Inner reading voices: An overlooked form of inner speech - Psychosis - Volume 8, Issue 1 http://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17522439.2015.1028972 You hear a voice in your head when you’re reading, right? – Research Digest https:/

    本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明
    suginoy
    suginoy 2016/02/28
  • TOKYO FM+ エラー

    TOKYO FMニュースサイト

    suginoy
    suginoy 2016/02/28
  • 『オシム 終わりなき闘い』大賞、読者賞の選考辞退のお知らせ - 株式会社カンゼン

    サッカー大賞2016につきまして、優秀作品に選出された『オシム 終わりなき闘い』の著者、木村元彦氏より下記理由で辞退の申し出がありました。 よって、大賞、読者賞選考のノミネートからは除外させていただきます。 以下、木村氏からのメッセージになります。 「第3回の賞にノミネートしていただいた事は誠に光栄でありがたいのですが、辞退を申し上げます。 理由はいくつかありますが、僭越ながらスポーツノンフィクションの賞はすでにいただいており、議論の枠を若い人に譲りたいこと。また作はNHKのドキュメンタリーとしての仕事が先にあり、膨大なリサーチ量もNHKスペシャルという番組の恩恵によっています。 自費で取材をする他のフリーの書き手とのコンペにしてはフェアではないとも思います。読者投票も始まっているとのこと、一刻も早いほうが良いと思い、ここにリリースさせていただきます」

    『オシム 終わりなき闘い』大賞、読者賞の選考辞退のお知らせ - 株式会社カンゼン
    suginoy
    suginoy 2016/02/28
  • Top 100 Electronica Albums of the 1990s – GHOST DEEP

    This list is not meant to include the poppier leanings of electronic music, nor its most avant garde, though all picks in this list flirt with both ends of the spectrum. But insofar as “electronica” of the 1990s was the first major signal of electronic dance music’s mass appeal, this list explores the underground wave driven by the instrumental instincts of electronic composers at a time when soci

    suginoy
    suginoy 2016/02/28
  • 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」予告編公開 プレミア上映会決定 | アニメ!アニメ!

    「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」予告編公開 プレミア上映会決定 | アニメ!アニメ!
    suginoy
    suginoy 2016/02/28
  • アートで生計、ITで後押し 競売利益を作者に還元 - 日本経済新聞

    名画が数十億円で転売されても作者には1円も入らない。この状況を変えようとしているベンチャー企業がある。38歳の現代美術家が興したスタートバーン(東京・文京)だ。美大を卒業後、大学院でIT(情報技術)を学んだ施井泰平・最高経営責任者(CEO)が目指すのは、ネットの時代の美術品流通の基盤づくりだ。東京大学の象徴「赤門」。ここをくぐって5分ほど進むと東大がベンチャー育成のために設けた「産学連携プラザ

    アートで生計、ITで後押し 競売利益を作者に還元 - 日本経済新聞
  • 勉強会・ハッカソン運営者の皆様、参加には料金とるか審査制にしてください - ボクココ

    私は勉強会に参加するのが好きだ。色んなその分野を極めた方と情報交換して、考え方や行動に得られるものがある。いろいろ話を聞いて感銘を受け、実際に行動に移したこともある。 しかし、現在の勉強会やハッカソンが誰でも無料で参加できることで、私はそれらの会に行くことが厳しくなっている。誰でも参加できることが生まれる悲劇である。以下、私が遭遇した問題について記す。 別の目的で勉強会に来る人がいる 勉強会ってのは情報交換が目的であるのに、その技術に意欲や興味すらないし、そもそもエンジニアでない人が勉強会に来ることがある。そうした人の目的は、"タダでべられる懇親会"と、"タダで働いてくれるハッカソン用 労働力の確保"である。 ハッカソンでエンジニアに働かせ、企画とプレゼン以外は何もしない。それでイベントに勝って自分の成果とし、いかに自分がすごいかを周りに伝え、次なるハッカソン用エンジニアの獲得に向け日々

    勉強会・ハッカソン運営者の皆様、参加には料金とるか審査制にしてください - ボクココ
    suginoy
    suginoy 2016/02/28
  • 「ブリット・アワード2016」でジャスティン・ビーバーが着ていた「ヤンキー特攻服」が話題に

    2月24日に開催されたブリット・アウォードの授賞式でパフォーマンスしたジャスティン・ビーバー。その際に着ていた衣装が、完全に日の暴走族の「特攻服」であると話題になっている。 この日、男性ソロ・アーティスト賞を受賞したジャスティン・ビーバーだが、黒いジャケットには「FIGHTERS東京」「ディーン&ダン」「ディースクエアド」というカタカナと「亜」「刀」という漢字以外は解読不能な文字に鶴と日の丸という、スカジャンと特攻服を組み合わせた奇抜なファッションで登場。 この特攻服風のジャケットは、カタカナで書かれている通りカナダの人気高級ブランド、「Dsquared2(ディースクエアード)」の商品で、価格は不明。ライブパフォーマンスでもDsquared2の派手なヤシの木をあしらったジャケットを着ていたが、こちらは一着2,690ドル(約30万円)とのこと。 ちなみに「ディーン&ダン」とはこのブランドの

    「ブリット・アワード2016」でジャスティン・ビーバーが着ていた「ヤンキー特攻服」が話題に
  • 「教えて!愛用品」〜人間椅子編〜

    人間椅子の愛用品は? 編集部:人間椅子のみなさん、愛用品を教えてください! 和嶋慎治(Vo&Gt) 「車」 バイクは好きで10代の頃から乗ってて、レーサーレプリカみたいな型のバイクに乗ってた時期もあるんですけど、いまはスクーターなんです。 で、車も乗りたくて、父親のおさがりの車に乗ってた時期はあるんですが、それがディーゼル規制にひっかかって廃車になった後はなかなか買えませんでした。 でも、去年とうとう軽自動車を買いまして、大変愛用してます。 マニュアルの車に乗りたくて、アルトのバンを選んだんですけど、一人の仕事のときには自分で楽器を運ばないといけない場合があって、バンだとアンプも乗せられますから。 マニュアルがいいのは、自分で運転しているという感覚をすごく感じられることです。 オートマのクルマとは違う乗り物ですよ。 それにキャンプとかも好きなんで、キャンプ道具を積んどくと、時間ができたらい

    「教えて!愛用品」〜人間椅子編〜
    suginoy
    suginoy 2016/02/28
  • ActionMailerのURLをサブドメインに対応させる | 自転車で通勤しましょ♪ブログ

    Railsを使っていても実はメールを使うようなところを担当したことがなかったので今更ActionMailerについて勉強中です。 ActionMailerの設定はenvironments/(production|development|test).rbとか、もしくはapplication.rbに書くのでしょうが、普通はenviroments以下だと思います。こんな感じですね。 config.action_mailer.default_url_options = { host: 'localhost:3000' } config.action_mailer.default_url_options = { host: 'example.com' } しかしですね、いろんな環境でお試しで動かしたい場合があると思うんですよ。ステージングとか。デモとか。 そういうときにどういう風にすればいいのか。

  • VERY妻になりたかった母の死から学んだこと(2ページ目)|AM

    私が33歳の時、拒症によって母は入院しました。身長160センチで体重は37キロ。数年ぶりに母を見て「バタリアンのオバンバみたい…!」と息を飲んだ私。 母の手帳には、日々の体重グラフと「目指せ35キロ♡」の文字が。「痩せたら美しくなれる」という十代の少女のままの発想だったのでしょう。 母とは絶縁状態でしたが「死にかけの老人を見捨てるのは人として仁義に反する」と思い、娘としてじゃなく人として、私は病院に通いました。 ICUで管に繋がれた母は意識障害を起こしていて、私が誰かもわからない状態でした。そんな幼児のような母を見て「今の母なら愛せる」と思った。今の母なら私を傷つけないから。 ちなみに母は私を「中曽根さん」と呼んでいて、私も「やあレーガン大統領、ロンと呼んでいいかな?」とそれらしく返答。 2か月の入院中、夫は親身に支えてくれて「この夫と結婚してよかった」と実感しました。また女友達も支えて

    VERY妻になりたかった母の死から学んだこと(2ページ目)|AM
  • カーゴ・カルト・プログラミング - Wikipedia

    カーゴ・カルト・プログラミング(英: Cargo cult programming)とは、コンピュータープログラミングにおいて、実際の目的には必要のないコードやプログラム構造が儀式的に含められているという状態で特徴づけられる悪習である。カーゴ・カルト・プログラミングは、プログラマが、自身が解決しようとしている課題やバグ、明らかな解決策を理解していないことを示す兆候である(ショットガン・デバッギング(英語版)やブードゥー・プログラミング(英語版)も参照)[1]。 概要[編集] カーゴ・カルト・プログラミングは、目の前の問題について経験の浅いプログラマが、他の場所にあるプログラムコードを、その仕組みや、それが当に必要かどうかを理解することなしに、別の場所にコピーするときに生じうる。 また、他の場所で見つけてきた設計手法やコーディングスタイルを、それが生まれた背景理由などを理解しないまま盲目的

  • アーキテクチャの目的は意図であり、フレームワークではない

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    アーキテクチャの目的は意図であり、フレームワークではない
    suginoy
    suginoy 2016/02/28
  • 『アポロ計画でプログラムコードを開発した女性エンジニア「マーガレット・ハミルトン」がソースコードの隣に立っている写真』について - ksmakotoのhatenadiary

    「コーディング教育」とか言われるようになってきたためか、最近時々バズるこの話題について。 マーガレット・ハミルトンさんが、グレース・ホッパーさんやフラン・アレンさんとともに、偉大なコンピュータ黎明期のパイオニアのお一人であることは確かですし、この記事は、おとしめる意図ではありません。しかし、話題になっている写真にはいくつか疑問点等があるので、それらについてメモとして残します。 この話題がネット上で見られるようになったのはいつからか? threefingeredfox 氏のブログ Three Fingered Fox の、こちらの Margaret Hamilton, lead software engineer, Project Apollo | Three Fingered Fox ブログエントリ、およびそれのミラーである、Medium のこちら Margaret Hamilton, l

    『アポロ計画でプログラムコードを開発した女性エンジニア「マーガレット・ハミルトン」がソースコードの隣に立っている写真』について - ksmakotoのhatenadiary
    suginoy
    suginoy 2016/02/28
  • AppleがApple Developer Programを統合し、OS X 10.11 El CapitanからSafari機能拡張の配布に年間99ドルかかることから一部開発者の間で不満が出ているもよう。

    AppleApple Developer Programを統合し、OS X 10.11 El CapitanからSafari機能拡張の配布に年間99ドルかかることから一部開発者の間で不満が出ているもようです。詳細は以下から。 MacRumorsやThe Register, PCWorldなどによると、Appleは今までMac/iOSアプリの開発&配布にそれぞれ年間99ドル必要だった”Apple Developer Program”のメンバーシップをWWDC 2015で統合すると発表し、Mac, iOS, watchOSアプリの開発&配布が年間99ドルで出来るようになりましたが、このメンバーシップの中にSafariの機能拡張も含まれる事になったことから一部の開発者が反発しているようです。 Starting with the launch of OS X El Capitan later t

    AppleがApple Developer Programを統合し、OS X 10.11 El CapitanからSafari機能拡張の配布に年間99ドルかかることから一部開発者の間で不満が出ているもよう。
    suginoy
    suginoy 2016/02/28
    App Store以外から出させたくないんだろうなぁ
  • 長かったこれまでと、分からないけど楽しみなこれから - ものがたり

    今回は振り返り無駄話です。 もう遡ること13年以上前、初めてmonoにパッチを送った時のことを、今でも覚えています。実のところ、monoのML(当時はmono-listしかありませんでした)には当時のアーカイブがあるので、今でも見ることが出来るんですね。 http://lists.ximian.com/pipermail/mono-list/2002-October/008988.html .NETは、2002年当時のわたしにとっては、オープンソース開発の世界における脅威でした。 .NET Frameworkを知ったのは、仕事Windowsアプリケーション開発に初めて関わってほどなくのことでした。当時はJavaのコードを書き始めて半年くらいだったと思います。C++やVBじゃない、Java並に簡単な言語でGUIアプリまで作れてしまう、その大きな可能性に魅了されましたが、同時にこれがWind

    長かったこれまでと、分からないけど楽しみなこれから - ものがたり
    suginoy
    suginoy 2016/02/28
    面白かった。
  • 「TDDはじめて物語」 #tddbc

    2017/12/10 システムテスト自動化カンファレンス2017-2 「GebとSpockではじめるシステムテスト自動化」

    「TDDはじめて物語」 #tddbc
    suginoy
    suginoy 2016/02/28
  • 脱・読みづらいコード!今日から一段上のプログラマーになる方法 5 選 - xin9le.net

    「ソースコードを綺麗に書く」というのは、プログラマーであれば誰しもが心掛けたいと思っている極めて重要な事柄です。そもそも「綺麗なコードってなんぞ?」という感じですが、いくつかあると思います。 改行位置/空行の数/インデントなどに一貫性があり整っていて、パッと見が綺麗 「こんな難しいことがこんなに簡単に書けるなんて!」というエレガントさ 理解しやすい etc... ひとつ目は美的感覚の問題なので、基的には人それぞれということで今回は言及しないことにします。チーム開発の場合はソースコード整形ツールで一定のクオリティを維持するのがお手軽ですね。ふたつ目もさておき、今回は「理解しやすさ」について考えてみようと思います。主にプログラミングの勉強を始めた人向け。 ※ 画像を借りているだけで、こののオススメをする記事ではありません! 1. そのコードを誰が読むのかを考える 「理解しやすいコード」は「

    脱・読みづらいコード!今日から一段上のプログラマーになる方法 5 選 - xin9le.net