タグ

ブックマーク / appllio.com (21)

  • 【Apple Pay】知らないと損、Suicaは「払い戻し」できる 手順を解説

    Apple Payに追加したSuicaの残高が残っている場合は、iPhoneSuicaアプリから払い戻し(完全に削除)の手続きをおこなえます。Walletアプリで払い戻すことはできません。 残高のあるSuicaをWalletアプリから削除するだけだとチャージ金額は払い戻されず、Suicaは一時的にサーバに退避されるだけ。この状態だとサーバからSuicaを再追加できる状態に留まっています。Suicaを完全に削除してチャージ金額を払い戻したければ、Suicaアプリで自ら払い戻し手続きをおこなう必要があります。 【Apple Pay】Suicaを削除・復元する方法 意図せず削除されてしまうケースに注意 この記事では、Apple Payに登録しているSuicaの払い戻し手順を解説します。 Apple Payに追加したSuicaの払い戻し手順 1[チケット購入・Suica管理]をタップする まず、

    【Apple Pay】知らないと損、Suicaは「払い戻し」できる 手順を解説
  • iPhoneを強制的に再起動(リセット)する方法 | アプリオ

    iPhoneを使っていると、動作が重い・遅いと感じる時があります。そのような不具合を解消するのに試したいのが、マルチタスク画面でのアプリ終了やSIMカードの抜き差し、そしてiPhoneの「再起動」です。どの機種も、基的に電源をオフにして再びオンにする方法で再起動されます。 しかし、それらの方法でも問題が解消しない場合や、ホームボタンを押してもホーム画面に戻らない場合、電源をオフにできない場合、そもそも端末がフリーズして何らの操作も受け付けなくなってしまう場合なども存在します。このようなケースでは、最終手段としてiPhoneを単体で強制的に再起動させることをおすすめします。 PCの強制再起動と同様、原則としてiPhone内部のデータは消失しないので、強制再起動によるデメリットは特にありません。ただし、作業中だったアプリの未保存データが消えてしまう可能性がある点に注意してください。

    iPhoneを強制的に再起動(リセット)する方法 | アプリオ
    suginoy
    suginoy 2018/09/18
    7以降で変わっていた。
  • 【iPhone】Safariの「よく閲覧するサイト」を消す2つの方法(個別削除/設定で非表示)

    iPhoneでSafariのアドレスバーをタップすると、お気に入りに追加したブックマークと一緒に、「よく閲覧するサイト」が表示されることがあります。ここには文字通り、何度か表示したウェブサイトが追加されます。 「よく閲覧するサイト」は自分で登録するものではないため、他人に閲覧履歴を覗き見されて困ってしまったり、存在自体を邪魔に感じたりすることもあるでしょう。 そこで今回は、「よく閲覧するサイト」に表示されているウェブサイトを削除する方法と非表示にする方法を解説します。 「よく閲覧するサイト」を削除する方法 「よく閲覧するサイト」は、新しいタブを作成したときやアドレスバーをタップしたときに表示されます。タップすると、他のブックマーク同様にウェブサイトにアクセスします。 「よく閲覧するサイト」を個別に削除する アイコンを削除したいときは、アイコンを長押しタップして[削除]をタップするだけです。

    【iPhone】Safariの「よく閲覧するサイト」を消す2つの方法(個別削除/設定で非表示)
  • フリマアプリ おすすめ9選──売れる・買いやすい人気アプリを総まとめ

    ここ数年で最も注目を集めるマーケットに成長した「フリマアプリ」。いらなくなった洋服、ブランド品、家電、化粧品などを断捨離したい──そんなとき、リサイクルショップよりも高額で売れることが多いうえ、スマホ1つで取引完了、コンビニから発送できるのも人気の理由です。 記事では、「一定数以上のユーザーがいて売れる/買いやすい」「安全に取引ができる」「ユーザー評価が高い」といった視点で、目的別に9つのおすすめフリマアプリを紹介。それぞれメリット・デメリットを押さえながら、その特徴をまとめています。 いまフリマアプリが人気になっているワケ シェアリングエコノミーやリユース市場の活性化で、フリマアプリの存在感が増しています。まずはフリマアプリが人気になっている背景や、実際にどんな種類のものがあるのかについて紹介します。 そもそもフリマアプリとは? フリマアプリとは、青空フリーマーケットのような個人間売買

    フリマアプリ おすすめ9選──売れる・買いやすい人気アプリを総まとめ
  • iPhoneを完全に初期化(リセット)する方法──下取りや売るときに知っておくべき手順や注意点を徹底解説

    記事では、iPhoneを完全に初期化(リセット)する方法を解説します(iPadでも同じ要領で初期化できます)。初期化のやり方を順番に説明しているので、プライバシーにかかわるデータの消去方法や端末の管理について自信がないのであれば、手順に従って初期化することをおすすめします。 iPhoneを初期化したくなる理由は、概ね以下のいずれかでしょう。 iPhoneの調子がおかしい パスコードを忘れた ストレージの残り容量を増やしたい iPhoneを新しい端末に機種変更するので、下取り・譲渡・売却のために初期化したい Appleは公式サイトで、「デバイスを売却または譲渡したり、下取りに出したりする場合は、古いデバイスから個人情報を削除しておいてください」と呼びかけています。これは重要なデータを消去してプライバシーを保護するとともに、新たな持ち主が端末を自らの所有物として使えるようにするためです。 い

    iPhoneを完全に初期化(リセット)する方法──下取りや売るときに知っておくべき手順や注意点を徹底解説
    suginoy
    suginoy 2016/09/19
  • ドコモ「おくすり手帳Link」アプリが登場、4月からお薬手帳がないと医療費が高くなる

    NTTドコモは、スマホを電子お薬手帳として活用し、セルフメディケーションを支援する無料アプリ「おくすり手帳Link」(iOS/Android)をリリースしました。 おくすり手帳Linkは、薬局向けシステムと患者向けアプリとで構成された電子お薬手帳サービス。薬局サイドでは、患者から共有された過去の調剤履歴やアレルギー歴などの服薬情報が確認可能で、患者の個別性に応じた服薬指導を実施できるとしています。 一方で患者は、アプリで調剤明細書などに印字された電子お薬手帳用のQRコードを読み取るなどして調剤情報を手軽に取り込み、薬の効能や用法・用量などを確認したり、服薬の実績や体調変化などの情報を自身で管理したりすることが可能となっています。 また、飲み忘れ防止アラームや服薬した記録が残せるなどの服薬スケジューラ機能のほか、病院で受け取った処方箋の画像を薬局に行く前に送信し、薬局で薬の受け取りを待つ時間

    ドコモ「おくすり手帳Link」アプリが登場、4月からお薬手帳がないと医療費が高くなる
    suginoy
    suginoy 2016/03/31
    国会で人工知能の活用とか素人考えで言ってないで、データのポータビリティを保証するよう規正かければいいのに。 "現在、薬局チェーンや企業、薬剤師会ごとにお薬手帳サービスが分散化"
  • iPhoneのバッテリーを置き方ひとつで長持ちさせる方法──通知によるディスプレイの電池消費をゼロにする

    iPhoneを机などに置く際、画面を下向きにしておくだけでバッテリー消費を抑えられることを知っていますか? iOS 9で搭載された「フェイスダウン検知(Facedown detection)」によるもので、iPhone 5s以降のiPhoneなら標準で使える機能です。「低電力モード」や「バッテリー使用状況の確認」などと違って、設定オプションが用意されていないこともあり、意図して活用できている人は少ないかもしれません。しかし、バッテリーを節約する方法の1つとして抑えておきたい機能です。 iPhoneのバッテリー消耗が早い時、電池を節約して駆動時間を延ばす15の方法 そこで今回は、フェイスダウン検知をより有効に使う方法などを紹介します。 無意識に電池を節約できるフェイスダウン検知機能 フェイスダウン検知の効果は2つあります。 1つは、ディスプレイを消灯する機能。iPhoneの画面を下向きにして

    iPhoneのバッテリーを置き方ひとつで長持ちさせる方法──通知によるディスプレイの電池消費をゼロにする
  • 伊集院光が苦言「radiko.jpプレミアムは破格に高い」 無告知でログイン台数制限など問題続出

    4月1日からIPサイマルラジオ「radiko.jp」が開始したエリアフリー聴取サービス「radiko.jpプレミアム」(月額350円)だが、スタートから3日と経たずに問題が続出しているようだ。 radiko.jp(ラジコ)の使い方──無料のタイムフリーやプレミアム登録で聴けるエリアフリーなど 伊集院光「破格に高い」 人気ラジオパーソナリティの伊集院光が吠えた。 radiko.jpプレミアムのサービス開始前の3月31日、自身のラジオ番組『JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)でサービスの問題点や課題を指摘。 伊集院は、まずこの月額350円という価格設定に対し、アプリや有料サイトの月額料金と比較しても破格に高いと分析。実際にサービスが始まり、どのくらいの人がこの金額を払うのか懐疑的だ。“radiko.jpプレミアム”側は、この金額の根拠として「初期投資と運営費」より算出したと説明し

    伊集院光が苦言「radiko.jpプレミアムは破格に高い」 無告知でログイン台数制限など問題続出
    suginoy
    suginoy 2015/10/30
  • これなら続く、海外ユーザーと互いに母国語を教え合う高機能な外国語学習アプリ「HelloTalk」のはじめ方

    互いの母国語を教え合う、ソーシャルスタイルの外国語学習アプリ「HelloTalk(ハロートーク)」が、100万ダウンロードを突破しユーザー数を伸ばしています。 学びたい言語のネイティブスピーカーと手軽に交流できることに加え、LINEトークのような空間で、翻訳機能をはじめ文字・音声の変換、文法訂正機能など便利なサポートツールを活用しながら、直感的に言語を学べるのが人気の理由のようです。 HelloTalkって、どんなアプリ? HelloTalkは、いわゆるランゲージ・エクスチェンジ(Language Exchange:言語交換)による外国語学習を実現するアプリ。100を超える言語の学習をサポートしています。 言語交換とは、異なる言語のネイティブスピーカー同士がそれぞれの言語を教え合うことを指します。たとえば、日人の自分がフランス語を習いたい場合、フランス語が母国語で日語を習いたいと考えて

    これなら続く、海外ユーザーと互いに母国語を教え合う高機能な外国語学習アプリ「HelloTalk」のはじめ方
  • 雑談力アップ、Xperiaのニュースアプリ「ソーシャライフニュース」でトリビアを集めたらスゴかった

    ニュースアプリで"トリビア"を集める──。そんなことができるのでしょうか? トリビアとは、雑学や豆知識などのこと。トリビアが起点となって会話が弾んだり、会話の微妙な間を埋めるのにトリビアを活用したりした経験は誰しもあるのではないでしょうか。 しかし、そのトリビアを能動的かつ継続的に集めるのは、なかなか骨が折れる作業です。たしかにトリビアは役に立つが、労力を割いてまで"勉強"するものでもない……そう考えている人は多そうです。筆者もそのうちの1人で、「勝手にトリビアが集まってきて、雑談力をアップさせられたらいいなぁ」と感じていました。 そこで今回、ソニーのスマートフォン「Xperia」にプリインストールされているニュースアプリ「ソーシャライフニュース」(Socialife News)の「マイキーワード」機能を使ってトリビアを集めてみることにしました。 「ソーシャライフニュース」のマイキーワード

    雑談力アップ、Xperiaのニュースアプリ「ソーシャライフニュース」でトリビアを集めたらスゴかった
  • 今なら無料、Google Playで映画レンタル1本をプレゼント中 GW向け

    Google Playが映画を1だけ無料でレンタルできるキャンペーンをゴールデンウィーク向けに実施しています。コードの有効期限は5月7日まで。以下のリンクからキャンペーンページに移動できます。 Google Play 移動時間も、映画を観ながらなら、楽しく過ごせる。今なら、Google Playの映画が1でもらえるプロモコードを配布中。アバウト・タイムを観ながら、旅の移動を楽しもう。 https://t.co/0DoctGZEbt — Google Play (@GooglePlay) 2015, 4月 24 無料レンタルの対象となるのは、レンタル可能な映画すべてです。対象となっている場合は、以下のように赤字で注意事項が表示されます。 テレビカテゴリのコンテンツはキャンペーン対象外であるため、注意が必要です。 なお、Google Playの映画は、Androidデバイスだけでなく、PC

    今なら無料、Google Playで映画レンタル1本をプレゼント中 GW向け
    suginoy
    suginoy 2015/04/29
    年末に買って放置したChromeCastを開封するときがきた。
  • パナソニック、スマホを家じゅうの照明スイッチにできる配線器具を発売

    パナソニックエコソリューションズは、スマートフォンやタブレットから家じゅうの照明をコントロールできる配線器具「アドバンスシリーズ(リンクモデル)」を2015年1月21日より発売します。 アドバンスシリーズ(リンクモデル)は、スイッチが電波受信・送信機能を搭載しており、無線アダプタや発信器とワイヤレスでつながる遠隔コントロールに対応しています。 具体的には、スマホにインストールした照明スイッチ専用アプリ(無料)を介して、宅内から家じゅうの照明器具のON/OFFや調光などの操作が手元でおこなえます。 リビング、ダイニングなどでよく使用する生活シーン(事、映画鑑賞など)に合わせ複数の照明設定(ON/OFF、明るさ)を記憶し、ワンタッチで再現することができるほか、外出前に玄関などから家じゅうの照明をまとめて消灯する一括OFF操作なども実現します。 また同シリーズでは、空間に違和感なく溶け込むスイ

    パナソニック、スマホを家じゅうの照明スイッチにできる配線器具を発売
    suginoy
    suginoy 2014/11/06
  • 薬局の待ち時間も不要に、パナソニックが処方箋をスマホで送れる“お薬手帳”アプリ

    パナソニックヘルスケアは、スマホで撮影した処方箋を薬局へ送信して、調剤完了すると通知されるアプリ「ヘルスケア手帳」を提供開始した。 調剤完了まで薬局に行く必要なし 調剤薬局で薬を頼む場合、まず薬局に出向いて処方箋を渡し、服用歴やアレルギー歴、ジェネリック薬の利用意向などを伝え、受け取りまで薬局内で待機するなど、利用者の負担は少なくない。利用機会の多い高齢者や子ども連れには、ストレスも大きい。 「ヘルスケア手帳」では、処方箋の撮影・送信から受付、調剤完了の確認までをすべてアプリ上でおこなう。調剤完了呼出まで薬局に行く必要がなくなり、ストレス軽減や待ち時間も有効に使える。スマホを持たない高齢者や子どもも、家族の代理入力でもサービスを利用可能だ。 一方で薬局側は、離れた医療機関からの新規処方箋獲得などビジネスの可能性が広がるほか、営業時間外の処方箋受信により、薬剤師の業務ピークシフトができる。ま

    薬局の待ち時間も不要に、パナソニックが処方箋をスマホで送れる“お薬手帳”アプリ
    suginoy
    suginoy 2014/07/13
    やっぱり直接電子化するよりも紙を補助するってアプローチが正しいんだろうなぁ。
  • スターバックス、スマホのワイヤレス充電サービスを開始 iPhoneでもOK

    スターバックスはDuracell Powermatと提携し、全米のスターバックス店舗にワイヤレス充電サービスを展開する。 Wi-Fi同様、置くだけ充電の普及に大きな影響も まずはサンフランシスコのベイエリア店舗を皮切りに、2015年内に全米の店舗への導入する考え。1店舗あたり10基以上の充電スポットを設置し、1年以内にアジアや欧州においても試験店舗でサービス開始することを計画中だ。 この置くだけ充電サービスは、Power Matters Alliance(PMA)規格の充電装置をカウンターやテーブルの表面に埋め込んだもの。現在、PMA方式のワイヤレス充電をサポートする端末は非常に少ないが、iPhoneなど一部の非対応の端末でも互換性のあるケース等を装着して充電できる。 スタバがPMAを選んだのは、ユーザー識別機能を統合しているためとみられている。どの客がどのテーブルでどのくらい充電している

    スターバックス、スマホのワイヤレス充電サービスを開始 iPhoneでもOK
    suginoy
    suginoy 2014/06/19
  • 英語リスニング力をアップ、おすすめ学習アプリ9選 | アプリオ

    今年こそ英語力を磨きたい、英会話をできるようになりたい……などといった年初の決心が、すでに薄らいでいる人はいないでしょうか?英単語はそれなりに知っているし、リーディングもライティングも何とかできる。しかし、実際に話すとなると中学英語レベルの会話ですら雲行きが怪しくなってしまう。 大学まで英語を学んできたのに、実際に英語ネイティブと会話するとなった途端、尻込みしてしまう人も多いようです。英語を流暢に喋ることができないというよりかは、英会話そのものが恐怖の対象にすらなることも。その一つの要因には、リスニング能力・ヒアリング能力の不足が挙げられるでしょう。英語教師の発音は聴き取れてもネイティブの発音が聴き取れない、なんて経験はないでしょうか。 英会話講師がおすすめする英語学習アプリ7選、その正しい活用術【iPhone/Android】 しかし、今は英語のリスニングを鍛えるためのアプリが豊富に存在

    英語リスニング力をアップ、おすすめ学習アプリ9選 | アプリオ
  • なぜWeb業界注目のアプリは"変節"した?──Gunosy路線転換の2つの理由を考える

    『Gunosyとは簡単に言うと「興味にそったニュースや記事をあつめてくるサイト」です』 2011年10月25日のサービス立ち上げ時に、Gunosyの共同創業者であり現共同CEOである福島良典氏が宣言したGunosy(グノシー)の初期の定義だ。 ユーザの興味に合わせてパーソナライズしたニュースや記事を配信するコンセプトとサービスの質は、アーリーアダプター層の心の琴線に触れた。サービスの利用者数は順調に増加し、2013年9月には60万人を突破。広告も活用し、ダウンロード数は伸び続け、現在170万ダウンロードに達している。 そして今、iPhone向けアプリで路線転換と言っても過言ではない大幅アップデートを実施したGunosyは、「今日のニュースを3分でまとめ読み」というコピーでサービスを紹介している。App Storeでは最初に次のような説明がなされている。 ◆3分で読める今日のニュースをあなた

    なぜWeb業界注目のアプリは"変節"した?──Gunosy路線転換の2つの理由を考える
    suginoy
    suginoy 2014/03/18
    “サービスが当初に想定したユーザ層が、数的に決して多く見積もることはできないと、筆者は算段したからだ。”
  • 10億ダウンロードを達成したらしい中国製の超速ブラウザ「UC Browser」:APK48

    中国のサイトで評価が高いブラウザアプリを見つけた。アイコンはFire●oxかと一瞬思ったが違う。色合いは似ているものの、キャラクターはリスのようだ。apkをダウンロードしてインストールを試みても、セキュリティアプリは反応しなかった。 起動してアプリオを閲覧すると、日語もしくはモバイルサイトに対応していないのか、フォーマットが崩れてひどいものだった。Android MarketにないものかとPCで検索してみると、「UC Browser」という名称でリリースされているのを確認。 マーケットの説明文を見て驚く。 「300 million active users, across 150 countries」(150カ国で3億アクティブユーザ) 「1 billion downloads to date」(10億ダウンロード達成) ちなみに、Android Marketでのアプリダウンロード件数は

    10億ダウンロードを達成したらしい中国製の超速ブラウザ「UC Browser」:APK48
    suginoy
    suginoy 2014/02/19
    User-Agent調べたらこれだった。
  • ゲーム感覚でこれなら続く、完全無料の外国語学習アプリ「Duolingo」──大学の講義より効果的との研究も

    Duolingo」は、米国の名門工科大学の一つであるカーネギーメロン大のLuis von Ahn教授らにより開発された外国語学習のクラウドサービス。ゲーム感覚で進められ、潜在的な学びたい欲求を刺激してくれるアプリです。 英語リスニング力をアップ、おすすめ学習アプリ9選 複数端末で同期して学習を進められる 完全無料のアプリですが、まずはアカウントを作成する必要があります。アカウントに紐づいてiOS/Androidアプリ、PCブラウザからDuolingoが利用可能となるので、マルチデバイスで並行して学習を進めることができます。 Duolingoはかつて英語がベースとなっていましたが、現在は日語表記対応となりました。英語はもちろんのこと、フランス語、ドイツ語スペイン語、ポルトガル語、イタリア語など計21カ国の言語を学べるほか、逆に各言語から英語を学ぶこともできます。 英語に限らず興味のある

    ゲーム感覚でこれなら続く、完全無料の外国語学習アプリ「Duolingo」──大学の講義より効果的との研究も
  • 東京人は必須アプリに、「乗換案内」が都内700駅のトイレマップ収載や路線バス検索の無料化などに対応

    「乗換案内」アプリがメジャーアップデートされ(v1.7.0)、路線バス検索に対応したほか、書籍『ピンチ!マップ東京』の収載情報を搭載するなど、かなりのパワーアップをみせている。Android版から提供され、順次iPhone版でも利用可能となる。 人気書籍『ピンチ!マップ東京』の情報を収載 今回のアプデにより、290社以上の路線バスを利用した検索が無料でも使えるようになっている。バス停名を入力し、経路検索を行ったり時刻表を確認することができ、利便性が大幅に向上した。 さらに、書籍『ピンチ!マップ東京』(マイナビ刊)に収載されている、“駅でのピンチに役立つ”トイレ情報などを搭載。書は、IBS(過敏性腸症候群)の悩みを抱える編集者が企画したことなどが注目され、異例の反響を呼んだ人気書籍。それゆえアプリ化への要望も多く、今回の「乗換案内」へのデータ提供でそれを実現する格好となった。 これにより、

    東京人は必須アプリに、「乗換案内」が都内700駅のトイレマップ収載や路線バス検索の無料化などに対応
  • 【UI調査】iOSとAndroidのスイッチ 7種類比較

    最近、アプリオでは、スイッチのユーザビリティについての記事を2掲載した。 【|と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味 【UI調査】スマホ・アプリのスイッチの意味をユーザは理解できているのか? いずれの記事も反響が大きく、スイッチのユーザビリティ(使い勝手)に対する読者の関心が高いことが分かった。 iOSとAndroidのスイッチ比較 そこで、一連の記事をまとめる観点から、アプリオ編集部がスマホユーザにアンケート調査を実施した。有効回答数は80件(7番のみ40件)。 実際にiOSやAndroid OSの設定画面やアプリ内で使用されているスイッチの画像を見せ、「スイッチを左に動かした場合」の結果を3つの選択肢(ON・OFF・分からない)の中から選んでもらった。 各スイッチ画像に関して回答者に与えた情報は、スイッチの画像のみ。まずは、同じ条件で、以下の結果を確認してほ

    【UI調査】iOSとAndroidのスイッチ 7種類比較
    suginoy
    suginoy 2013/06/30
    オフのボタンと並んでたらわかりやすい。