タグ

ブックマーク / docs.komagata.org (31)

  • idの順番に依存しないコードを書こう - komagataのブログ

    最近レビューでよく書くのでまとめておきます。 指摘 idでソートするとか、idがインクリメンタルな数字ということを前提とするコードは避けよう。古い順に並べたいんだったらcreated_atとかが作成日なんだから「古い順」ということをより表現していることになる。 理由 idをuuidとかに変えた場合バグになる。 古いものを取ろうとしてidでソートしてfirstとかやっちゃいかん。 管理画面のユーザー一覧をid降順でソートしてて、最近追加されたユーザーは一番最初にきてたのuuidにしたら並びが変わった・困るとお客さんに言われることになる。 rails+postgresでidにuuidを使う - komagataのブログ Microsoft系のライブラリやフレームワークもuuidがidのこと多い。 railsもfixturesではidはランダムに入るのでidがインクリメンタルな数字という前提のテ

    suginoy
    suginoy 2019/01/18
    むしろ id 推奨派
  • RailsGirls Tokyo 9th - komagataのブログ

    RailsGirls Tokyo 9thにコーチとして参加させていただきました。 また、スポンサーにもなったのでスポンサーLTでフィヨルドブートキャンプの紹介もさせてもらいました。 スポンサーLTや一般LTはRailsGirlsから興味をもってプログラマーを目指してる人、または既にプログラマーになった人が、 「すごい面白いからお前らもやろうぜ」 という内容が多くて、既にプログラマーである僕でも、 「へぇ〜、プログラマーって良さそうねぇ」 と思ってしまいました。 また、@a_matsuda さんの文字通りのすばらしい話もあり、全体がしまりましたね 😁 プログラミングに興味を持ってもらう方法 コーチとして参加して、もっとわかりやすく教えるにはどうしたらいいか、という点も気になりましたが、RailsGirlsはプログラミングを単に教えるというより、プログラミングの楽しさを知ってもらって興味を持

    suginoy
    suginoy 2018/05/26
  • フィヨルドブートキャンプ校歌 - komagataのブログ

    甲子園で歌われる校歌みたいな感じのFjordBootCampの歌が欲しい。 https://t.co/KPmPjsQEfB — Masaki Komagata (@komagata) 2018年4月17日 考えました。 1) オペラシティを仰ぎ見て 若人叩くはキーボード 若葉に萌ゆるギットハブ コミットログを積み上げて 作らむ未来のオーエスエス あゝ 我らフィヨルドブートキャンプ 2番、3番と曲募集中です。

    suginoy
    suginoy 2018/04/19
    “若葉に萌ゆるギットハブ”
  • railsのインターン - komagataのブログ

    今週月曜日から弊社にフレッシュなローカルインターン生K氏が来てくれています。 弊社のインターンシップへの取り組みについて « FJORD, LLC リモートインターンは何人かいますが、現在、オフィスに来てやるローカルインターンは1名なので、一緒に勉強する人がいると切磋琢磨してやりやすいんだけどなーと残念に思います。 最近はMF社など他の会社を受けた方が、いい人だけどrailsのスキルが足りないので、名指しで 「フィヨルド(弊社)で勉強してくれば?」 と紹介されてくるケースが多いです。 弊社も儲かるわけじゃないのに何やってるんだろうと思わなくはないですが・・・。 弊社のカリキュラムの特徴はrailsの前にnginx, mysqlを使ってのLinuxサーバー構築とそこへのrailsアプリデプロイが含まれてるところです。 まだオフィスの席に空きがありますので、rails勉強したい方は是非。

    suginoy
    suginoy 2016/11/08
    "最近はMF社など他の会社を受けた方が、いい人だけどrailsのスキルが足りないので、名指しで「フィヨルド(弊社)で勉強してくれば?」と紹介されてくるケースが多いです。"
  • "リニューアル"っていうな - komagataのブログ

    結論 リニューアルはマーケティング用語。Webサービス開発チームにとっては思考停止やストーリーの粒度アップをもたらす悪魔の言葉なので使わないようにしよう。 すぐリニューアルっていう問題 Webサービス開発においてサイト改善の粒度がリニューアルという名前になってたら要注意。 その場合、責任者が 「よくわからないけど、うちのサービスイマイチだからおれのかんがえるさいきょうの機能・UIに刷新しよう」 と考えていて、 自分のサービスにとって良いとは何なのか? 何が問題点・ボトルネックなのか? 何を改善するのか? その仮説で当に改善するのか? そもそも仮説はあるのか? 優先順位は? などという地味な検討を避けてリニューアルという銀の弾丸を求めても、かさむ工数、ユーザー離れ、要らない機能などがサイトにもたらされるだけなのでヤメよう。対外的なマーケティング用語としてのリニューアルをWebサービス開発に

  • 家事代行サービスCaSy二回目の感想 - komagataのブログ

    suginoy
    suginoy 2015/09/28
    “奥さんが何故か前日にものすごい部屋を片付けてたのが副作用”
  • 昼飯は経費にならないが夕飯・夜食は経費になる - komagataのブログ

    ちょっと気になったのでBizerで聞いてみました。 駒形 お昼ごはんを社員全員分(2人)、毎日会社へ配達弁当を頼むとするとそれは経費にできるのでしょうか。 宜しくお願い致します。 Bizer税理士さん 一人当り月3,500円(税別)までは法人経費として計上できます。 ただし、以下が条件です。 社員様への現金支給ではなく昼代を弁当業者に直接会社が支払うこと 社員様が昼代の半分以上を負担している(社員様が会社に昼代の半分以上を支払っている)こと 【参考】(事の支給による経済的利益はないものとする場合) 36-38の2 使用者が役員又は使用人に対して支給した事(36-24の事を除く。)につき当該役員又は使用人から実際に徴収している対価の額が、36-38により評価した当該事の価額の50%相当額以上である場合には、当該役員又は使用人が事の支給により受ける経済的利益はないものとする。た

  • レガシーPHP改善日記 シーズン2 エピソード1 - komagataのブログ

    初日、行ってまいりました。 流行りの環境うんぬんは単なる手段であり、"経営陣を含めたマインドセットの更新が大事"ってのはありますが、そんな話みんな読みたくないでしょ? 僕が調べた現状と、こういう風に持って行きたいという理想の環境を書き出してみました。 現状 番環境 さくらのマネージドサーバー(FreeBSD) ステージング環境 共有開発サーバー(社内に古めのCentOS) 開発環境 共有開発サーバー(社内に古めのCentOS) ソースコード管理 svn 共有開発サーバーのコードを担当者一人が全員を代表してsvnにコミットする。バックアップ的な役割 タスク管理 社内の独自タスク管理システム デプロイ 共有開発サーバーのソースをFTPでアップする 開発マシン Windows7 コーディング規約 PEAR標準コーディング規約をカスタマイズしたもの コードレビュー なし チャット IP-Mess

    suginoy
    suginoy 2015/02/12
    "現行のシステムでちゃんと商売が回って売上が上がっているし、現状を良くしていきたいというポジティブな雰囲気があったのでそれだけで行ける気がしました。"
  • ActiveRecord::RecordNotFoundエラーを防ぐ - komagataのブログ

    こちらの記事の解決編です。 ActiveRecord::RecordNotFoundのエラーは放置すべきか? - komagata @hiroshi3110さんからズバリな答えをいただきました。 @komagata ... とかやってました。 ActiveRecord::Notfound がでるときはバグというのがすぐわかるように — hiroshi (@hiroshi3110) 2015, 1月 6 怖話で実装 # lib/record_not_found_by_trustless_param.rb: class RecordNotFoundByTrustlessParam < StandardError; end # app/controllers/comics_controller.rb: class ComicsController < ApplicationController

  • ActiveRecord::RecordNotFoundのエラーは放置すべきか? - komagataのブログ

    Rollbarとかのエラー管理サービス使ってるとActiveRecord::RecordNotFound がWARNINGレベルのエラーでたくさん残るので気になる。 idに適当な数字入れれば必ず出るんだから。rollbarの無料プランは月のエラー数に上限があるのでもったいない。 しかし、特定の存在しないidが何度もアクセスされるのは問題の兆候だったりするから完全にmuteするのも気が引ける。皆さんどうしてるんでしょう? 追記: ActiveRecord::RecordNotFoundエラーを防ぐ - komagata

  • 何故S3(オブジェクトストレージ)を使わなければいけないのか - komagataのブログ

    怖話を作っていてインフラを含めた設計で迷っている箇所がいくつか溜まってきたのですが、もしいい方法があったら教えて欲しいという点をブログに書いていきたいと思います。 前提 エンジニアは僕一人だけなので極力手間を減らしたい怖話は広告モデルなのでアクセス辺りの収益が低い。なるべく安く(できれば無料に)したいデザイナーやインターンの人も開発するので複雑にしたくない(例えば怖話をローカルで開発する環境を作るのにredisとかfluentdとかいろんなサーバープロセスを立てないと画面が確認できないとか) 画像の置き場所に困る怖話はアクセス負荷的にappサーバーの2台目が必要かな?ぐらいの状態にあります。 appサーバーが複数台になると画像などのアップロードされるファイルの置き場を共通にする必要が出る。 一度はappサーバー2台でS3 + CloudFrontにしましたが、転送料が高いからappサーバー

    suginoy
    suginoy 2014/11/23
  • test_unitでactive_decoratorのテストを書く - komagataのブログ

  • rails4.1へのアップデートで案の定引っかかった項目 - komagataのブログ

    2.5 Cookies serializer Applications created before Rails 4.1 uses Marshal to serialize cookie values into the signed and encrypted cookie jars. If you want to use the new JSON-based format in your application, you can add an initializer file with the following content: Rails.application.config.action_dispatch.cookies_serializer = :hybrid cookieのserializerがrubyのMarshalからJSONに変わったって部分。 これcookieがバージョ

  • 各種DBのMac用GUIクライアント - komagataのブログ

    内部ツール(僕らでいえば256interns.comとか)は管理画面作らずGUIアプリで変更とか結構便利です。とはいえ、railsなどのアプリ側のみでvalidationしてると不整合が起きるので要注意。これ前提で制約追加するのもいいかも? Sequel Pro MySQLGUIクライアント。これを教えてもらって訝しげに使ってみたんですが、今風のMacの使い勝手で使えるのがすごく気に入っちゃいました。 SSL経由やsshで入ったサーバー踏み台にしての接続も一発できて便利。 PG Commander PostgreSQLGUIクライアント。Sequel Proに比べると使い勝手は良くないけど、HerokuDBに接続できる!これがデカイ。 接続先のブクマを5個以上保存しておくにはLisenceを買う必要があります。Herokuを多用するから5個あっという間に超えちゃうので買いました。 B

  • 2014年1月現在の俺のRailsデバッグ方法 - komagataのブログ

    以前はコレだったけど、 puts "-----------------------------------" puts @posts.inspect puts "-----------------------------------" railsのdebugの疑問 - komagata 今はputsしてPowのログを見る方式にした。(ログを見るのはtailかConsole.app) # app/controller/home_controller.rb: class HomeController < ApplicationController def index puts 'foo' end end Powの標準出力と標準エラー出力はlogに向いてるのでただputsするだかけなのは楽だ。

    suginoy
    suginoy 2014/01/22
    binding.pry です。
  • jbuilder「お前を殺す方法」 - komagataのブログ

    アプリの一部では使うからjbuildrのgem入れてるけど基的にscaffoldでjson使いたくない場合。 # config/application.rb: module Rails class Application < Rails::Application config.generators do |g| g.jbuilder false end end end

    suginoy
    suginoy 2014/01/21
    respond_toブロックも生成されない? “jbuildrのgem入れてるけど基本的にscaffoldでjson使いたくない”
  • Railsでerbをhamlに変換する - komagataのブログ

    # Gemfile: group :development do gem 'erb2haml' end % rake haml:convert_erbs Looking for ERB files to convert to Haml... Converting: app/views/layouts/application.html.erb... Done! Converting: app/views/devise/unlocks/new.html.erb... Done! Converting: app/views/devise/sessions/new.html.erb... Done! Converting: app/views/devise/registrations/new.html.erb... Done! Converting: app/views/devise/regist

  • Webサービスのマネタイズに技術の与える影響の少なさ - komagataのブログ

    会社(FJORD, LLC)で怖話というサイトを2年やってきました。 僕らは2人の会社なので月に70万の利益があれば諸々の雑費を含めて運営していけると考えました。そして開始時に今度のサービスは2年はやろう。SEOは我慢だ。と思って2013年の9月に単月で70万の利益があったらプロジェクトは成功。達しなかったら失敗と定義付けてやってきました。 そしてその2013年の9月が来て結果は失敗となってしまいました。それについてはFJORDのブログに書きました。 【失敗】怖話2年間の総括【無念】 « 合同会社フィヨルド ブログにも書きましたが感想はとにかくお金稼ぐの難しいなぁという感じです。 あとは、これは俺がアホだということもありますが、技術面のWebサービスのマネタイズやプロモーションに及ぼす影響の余りの無さにびっくりしました。 Webサービス技術が優れているというのは、下記のような影響を与えま

    suginoy
    suginoy 2013/11/10
    "まだまだ怖話程度の規模では関係無いものばかりです。僕がエンジニア方面の動きを頑張ってもあまり意味が無いのがしんどいですね。"
  • 俺の被害妄想でrailsが死ぬ時 - komagataのブログ

    昨日EdTech Hackathonに行って久しぶりに色々なWeb関係の方の空気に触れて思った事。 俺はrails好きで強力だし楽しいなーと思うんだけど、 「GoogleからJSのシングルページでもSEO的にペナルティが全く無くなったらサーバーサイド要らねんじゃね?mBaaSで良くね?」 とか 「ちょっとしたサーバーサイドの処理はPHPで良くね?エンジニア多いし、安いし、技術的負債とかセキュリティ・ホールとか経営者からしたらたいして気にならないし、実際の所よくわからないし、来年どうなってるかわからんし。」 とか 「railsエンジニアとか単価高い割に何やってるのかわからないし。テストを書いてます?もっとこうガーッと派手に動く機能追加してくれねえかなあ?」 とか 「長期的なプラットフォームとかはガッツリ作ってくれて構わないけど、もっと雑でいいから短命のモバイル・アプリ量産してくれねえかな?」

  • あたま うじお - komagataのブログ

    @ko8「@komagataさん、ちょっと確認したいんですけど、僕って8月末までプログラミングを勉強して9月から就職活動する・・・んでいいんですよね?」 @komagata「え?そうなんじゃないの?」 @ko8「ちょっと迷ってて。7月末に前に話してた友達が日に帰ってくるんですけど。」 @komagata「あの、一緒に起業するって言ってたのに裏切って就職するっていって香港に行ったというあの?」 @ko8「いや裏切ってないっすよ。良いヤツですよ。そいつが7月末に帰ってくるのでまた一緒に起業しようって。」 @komagata「え?香港で就職はどうなったの?」 @ko8「そいつは香港の会社でインターンしてたんですけど、就職したら日の部署に配属になるからそれだったら嫌だって話になって。」 @komagata「へえ。それで起業って何するの?」 @ko8「前から考えてたんですけど、ニートとか引きこも

    suginoy
    suginoy 2013/07/24
    いい話っぽい。