タグ

ブックマーク / yaneurao.hatenadiary.com (9)

  • やねうらお - MySQLのinteractive_timeout

    ちょっとしたオンラインゲームを作っているのだけど、サーバー側はC#で書いていて、ODBC経由でMySQLとやりとりしている。DBは同一サーバー上にあるので、ゲームサーバー起動中はサーバー側のプログラムがMySQLに対してコネクションを張りっぱなしにする。 localhostなので、切断されることは想定してなかったのだけども、深夜、ユーザーからのアクセスが無いと切断されていることがある。これには参った。どうやら、ある程度の時間アクセスが無いとコネクションが切断されるようだ。 同じ問題で悩んでいる人の記事を見ると、なるほど、MySQLの設定でinteractive_timeoutという項目があり、これがディフォルトでは8時間に設定されているようだ。よって8時間連続で、クエリ等を発行しなければコネクションは自動的に切断されてしまうのだ。 なんとも余計なお世話である。しかし、この設定を無効にする方

    やねうらお - MySQLのinteractive_timeout
    suginoy
    suginoy 2014/02/12
    "どうも、interactive_timeoutとwait_timeoutの値のうち、小さい値のほうの時間アクセスが無いとコネクションが自動的に切断されるようだ。"
  • 定期的に繰り返し実行する簡単ではないお仕事 - やねうらおブログ(移転しました)

    いやー、この問題は当に難しい。難しすぎて、どうやって解決すればいいかいまだによくわからない。わからないので、ここに書いてみる。 最初、とあるお客さんのために「ひよこの餌やりプログラム(仮)」を作っていたんだ。開始ボタンを押すとひよこの餌が出てくる。たったそれだけのプログラム。 今回は、これを「定期的に実行する機能が欲しい」と言われた。 この要望を実現するのがすこぶる難しかったんだ。 「やねうらおってそんなプログラムすら書けないの?老害なの?」 とか言わないで欲しい。この問題、当に難しいんだよ! ■ 1度目のひよこの全滅 まず、この要望に沿って、私の会社のプログラマが当初、次のようなダイアログをつけたわけだ。 繰り返し実行のところにチェックを入れた場合、ここで指定された時間後にも繰り返し実行する。単位は分で指定する。1日ならば60×24 = 1440を指定する。そうすると、ひよこの餌やり

    suginoy
    suginoy 2012/06/26
    「ところが、他のお客さんにとっては、これが非常にわかりづらいらしく「もっとシンプルにならないの?」「何分後に実行するかだけ設定できればそれでいいんだけど?馬鹿なの?死ぬの?」など歴史は繰り返す」
  • 容量無制限オンラインストレージSafeSyncを使ってみた - やねうらおブログ(移転しました)

    4,980円/年で容量無制限、ファイルの無限undo可能なオンラインストレージが登場した。その名もSafeSync。このクラウドストレージサービスを提供するのはウイルスバスターを販売しているトレンドマイクロだ。 なんかURLがウイルスバスター用のドメインだったり、「よくあるご質問」をクリックするとウイルスバスターのよくある質問のページに飛ばされたり、Webブラウザから転送できるらしいことが書いてあるのにそのサイトが見つからなかったり(まだSafeSyncのβ版のURLになっている)と、カオスっぷりがひどい。 SafeSyncのブラウザベースでアップロード/ダウンロードするためのサイトは↓だ。 http://safesync.jp/ タスクトレイのSafeSyncのアイコンを右クリックして「オンラインストレージ SafeSyncのWebサイトを開く」を選択すると開くことが出来る。 ※ 購入サ

    suginoy
    suginoy 2010/12/21
    「トレンドマイクロだから会社が潰れることは無いのかも知れないが、なんかいろいろと不安の残るサービスであることは確かだ。」
  • virtualを「仮想」と訳していいものか - やねうらおブログ(移転しました)

    私は「virtual」を「仮想」と訳すのにすごく抵抗がある。 「virtual」って英語来の意味は、「実質上の」「実際上の」というような意味だ。「表面的にはそうではないが実質的にはこれなんだ」というような時に使う。 「virtual memory」を「仮想記憶」と訳すと「実際は存在しないメモリ」であるかのように思える。現実的に存在しないのなら無くても構わないようにすら思える。確かに物理的には存在しないから実在はしないんだけど、かと言って不要というわけでもなく、「virtual memory」来の意味は「(ユーザーアプリなどが)実際に使うときのメモリ」みたいなニュアンスで「無くても構わないメモリ」とは、ちょうど真逆の意味だ。 「仮想」という言葉が、「存在しない」という否定っぽい語感なのに対して、「virtual」来の意味は「実質上(は、これだ)」という肯定っぽい意味だからどうもギャップ

    virtualを「仮想」と訳していいものか - やねうらおブログ(移転しました)
    suginoy
    suginoy 2010/08/06
    「「仮想」という訳語を見るごとに「実質上の」と頭のなかで変換する」
  • 骨伝導ヘッドフォンをもっと早くに知りたかった - やねうらおブログ(移転しました)

    ゴールデンダンス 防水骨伝導ヘッドフォン オーディオボーンアクア MGD-803 ゴールドposted with amazlet at 09.07.19モリト (2008-04-03) 売り上げランキング: 18419 おすすめ度の平均: 自転車に最適 RUNNER用としては最適です。 Amazon.co.jp で詳細を見る 仕事しているときは、たいてい録画してあったテレビ番組を再生している。夜のほうが集中して作業が出来るので夜に仕事をしていることが多いのだが、その場合、ずっとヘッドフォンをつけっぱなしだった。 毎日長時間ヘッドフォンを使っているといつしか耳鳴りがするようになった。ピアノも高い音は耳に痛みが走るのでピアノはしばらく触れる気にもならなかった。 そんなときに教えてもらったのが骨伝導ヘッドフォンである。いや、いまどき誰でも知っているだろうし、馬鹿にされることは覚悟の上で書くが、骨

    骨伝導ヘッドフォンをもっと早くに知りたかった - やねうらおブログ(移転しました)
    suginoy
    suginoy 2009/07/20
    「鼓膜への負担はかなり少ない」
  • やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - プログラミング名著100選

    プログラミングの書籍のなかから、100冊を選りすぐってみたい。 まずはC/C++言語系。 「Effective C++」「More Effective C++」「Effective STL」この3冊は外せないだろう。持ってなければモグリだ。(「Effective C++」「More Effective C++」は、原著第3版が出たのでリンク差し替えた。) 「Modern C++ Design」に関しては、どうせ使えもしない(?)lokiの解説がてらtemplateの解説をしてあるだけなので、いまであれば、boostのtemplate解説である「C++ Template Metaprogramming」のほうがいいような気もするが、これまだ邦訳されてないので英語の苦手な人は「Modern C++ Design」以外の選択肢は無い。 あと例外安全について書いてあるとして「Exception

    やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - プログラミング名著100選
  • RAID1にしてもHDDが同時に壊れる件 - やねうらおブログ(移転しました)

    信頼性の向上のためにRAID1でミラーリングをしている人も多いかと思う。ところが私のまわりでRAID1でミラーリングしている人は、口をそろえて「壊れるときは2つのHDDが同時期に壊れる」と言う。 同じ製造ロットの2つのHDDを組にして、全く同じようにHDDにアクセスするのでHDD寿命も同じぐらいになるのだと私は思っていた。でも、以下の記事を読んで考えを改めた。 アライメントが狂ったことでリードエラーが頻発しリトライ/リキャリブレート回数が増加すると、ヘッドとアームを超高速で駆動させるボイスコイルモーター(VCM)が発熱する。「VCMは動作によって最も発熱しやすい部位で、あっという間に温度を20〜30度も上昇させます。サーバマシンでは発熱したハードディスクの熱によって隣の正常なハードディスクの温度が上昇し、連鎖的に障害を発生させてしまうこともあります」という。 ハードディスクマイスターに聞く

    RAID1にしてもHDDが同時に壊れる件 - やねうらおブログ(移転しました)
  • iPhoneを最低月額料金で使う - やねうらお-よっちゃんイカはしばらく買わずにiPhoneだけに注力する男

    iPhoneのデータ通信料の最低額が1,029円(ちなみに上限は5,985円)に引き下げられたので、使わない月はこの1,029円になって欲しい。 しかし、iPhoneにはパケット通信するアプリ/デーモンが数多くあり、電話しかしないからと言っても最低額にするのは並大抵の努力では達成できない。 2chの「iPhoneを月額最低金額で維持するスレ」によると、 ■ 前提条件 ・Safari、マップ(GPS)、YouTube、天気や株価等、通信を必要とするアプリ (AppStoreのアプリも含めて)はWiFi環境下以外では絶対に使わない。 ・留守電はソフトバンクの無料の(1416)を使用(21円/30秒)。 基オプションパックの留守電(ビジュアルボイスメール)は使わない(受信にパケットうから)。 ・相手がソフトバンク携帯を使っているなら、なるべくメールよりSMSを使ってもらう (SMSは通信料タ

    iPhoneを最低月額料金で使う - やねうらお-よっちゃんイカはしばらく買わずにiPhoneだけに注力する男
  • CD-Rの耐用年数 - やねうらおブログ(移転しました)

    blu-rayのドライブを買ったので昔のプロジェクトを整理しようとCD-RをHDDに移していた。 三菱のCD-Rメディア(97年-99年製造のもののはず)は記録面を接着するための接着剤が劣化してCD-Rを収納しているフォルダのナイロン(?)と溶融しており、CD-Rを取り出す時に記録面がはがれる。これは困った。 このような状態だから、リードエラーも頻繁に出る。10年経過しているものではリードエラーなしに読み出せるのは半数ぐらいだ。 同時期に買った太陽誘電のCD-Rほうは同じように記録面は裏側から接着剤で貼り付けてあるような構造になっているが、このようなことは起きていない。またTDKのタフネスコートしてあるCD-Rでは、このような問題は起きない。 タフネスコートなどをしてあるCD-R/DVD-Rの寿命がどれくらいあるのかは知らないが、古くなったメディアは1,2年ごとに読み出してみてエラーが出な

    CD-Rの耐用年数 - やねうらおブログ(移転しました)
    suginoy
    suginoy 2008/08/26
    そんなもん
  • 1