miaouss @mimimilemon 今日フランス語のニュース聞いてたらゴーンの話題ばっかりだったけど、フランス人のキャスターみんな三菱って言えなくて「ミチュ…ビチ…」とか言っててかわいかった
miaouss @mimimilemon 今日フランス語のニュース聞いてたらゴーンの話題ばっかりだったけど、フランス人のキャスターみんな三菱って言えなくて「ミチュ…ビチ…」とか言っててかわいかった
Kei Nakazawa @muo_jp 日産自動車の記者会見 ・CEO単身90分会見 ・普通「本件に関係ないので」と断るような質問も丁寧に回答 ・ネット媒体を締め出さない ・英語質問もなんならそのまま答える(運営指示で日本語返答) ・内部通報が機能していることを明示 不祥事の初動ダメージ・コントロールとして最上級なんじゃないかこれ Kei Nakazawa @muo_jp 組織としては特に「内部通報が機能していることを明示」が凄かった。 youtu.be/tg07t4FxFhI?t=… 1)「本件を事前に知っていた人数規模」の質問に「数名の単位と思ってください」と1桁人数を返答。内部通報窓口から適切なフローで秘密を守って処理したことを暗示。
nekokatz @nekokatz ボヘミアン・ラプソディ その2) 予告に一瞬あった日本ライブのシーンは、本編でも数秒でスルー…w。事実関係や時系列で事実と違うところもあるだろうが、ライブエイドでの歌詞でぐっとくるためには、こういう構成にならざるを得ないなあと思う。ATMOS音響はなかなかで、今年の音楽モノでは一番。(続 湯川れい子 @yukawareiko 今日はお昼過ぎの12時50分から、ついに念願の映画「ボヘミアン・ラプソディ」を見て来ました。日本で最初に火がついたグループだっただけに、せめて日本がチラッとだけでも出て来ないものか、とか、あ、あの時の人はポールだったのか?とか、余計なことも考えましたが、実に勉強になる映画です。実に❣️
きっかけはこんな文章。 ここから、純粋に「男の娘」の身体は「女の子」のそれじゃない! という話題が展開していきます。一部「メンタルが云々」発言もありますが気にしない(ぇ はすみ @tx401 「許せないのはね、クラスの腐女子なんかが、男の娘って言いながらただの女の子描いてるとき。ひどいやつは胸まであるからね。わかってない。男の娘のよさは、服を脱げばちゃんと男の子に戻るところなんだ」by.弟(中3男子) 2012-04-20 22:49:26
ぽんた @Pontamama12345 図書室で「先生、ここの『フィルム』ってどういう意味?フィルムはスマホの上に貼る透明なシートでしょ?」と尋ねられたとき、崩れ落ちそうになった。 そうか、君たちはカメラのフィルムを知らないんだな。 「フィルムケースを使った工作」とか書いてあっても、何のこっちゃ?なんだな… ぽんた @Pontamama12345 職員室でその話をしたら「私もフィルムカメラは使ったこと無い」という若手が居て、自分のトシを感じる。 「カメラのフィルムも知らないなら16ミリフィルムなんて知らないだろうなあ」 「何ですか、それ?」 16ミリフィルム!懐かしい~! 私?もちろん知ってますよ、映写免許持ってますもん。 ぽんた @Pontamama12345 新人はまず映写免許を保持を尋ねられ、持っていなければ講習を受けるのが義務だった。 映写免許が無ければ県のライブラリーから映画フィ
冒険処女 @AdventureVirgin 女性がよく言う「何でも話せる男友達だったのにいきなり性行為に誘ってきて気持ち悪い」ことを「ぬいぐるみからペニスが生えてきた」と喩えた人のセンス。 2017-11-15 00:47:12
今月(2018年11月)、四人の社会学者の対談集、『社会学はどこから来てどこへ行くのか』が出版された。私以外の三人は、社会学の世界に限らず高い認知度があって、どういったいきさつからか、そこに私も混ざっているのだが、いくばくか場違い感があるのは否めない。 社会学はどこから来てどこへ行くのか 作者: 岸政彦,北田暁大,筒井淳也,稲葉振一郎出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2018/11/14メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 私はどちからといえば、他の三人と比べて制度としての社会学の世界に浸かっている度合いが強い。社会学会、家族社会学会、数理社会学会では面倒な≒重要な役を仰せつかっているし、大規模な調査プロジェクト(SSMやNFRJ)に参加しているし、そういったしがらみのなかで雑務に追われるのが日常だ。一日の仕事時間の1/4くらいは、広い意味では学会関係
みづき @hxxxxxm 女子高生の会話を盗み聞きしたら、MATCHの広告に文句を言っていました、「絵、似てないよね?」「絵が古い」とか言いたい放題だったけど確かに彼女たちは江口寿史さんとかわからないよなあ matchnews.com/sp/ pic.twitter.com/ESYXDMGqGj 2015-05-06 14:04:10
まとめ 第24回 #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 収録編 2014.11.22午後、大宮ソニックシティにて「第24回 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」収録が行われました。視聴者招待枠で入場券が当たりましたので、観覧してまいりました。フォロワさんの動きも含めてどうぞ。 放送は、2015年元旦19時からです。 14588 pv 107 5 users 3 まとめ 第24回 #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 元日放送実況編 平成27年1月1日放送。再放送は11日予定。 収録を踏まえて放送を観ると味わい深い。 司会:堀尾正明 二階堂絵美(テレ玉アナウンサー) <歌唱順> 会田重雄(松伏町長)「東京五輪音頭」 山内真輝(東京ガス埼玉支社長)「冬のリヴィエラ」 石津賢治(北本市長)「太陽は罪な奴」 田部井功(毎日興業社長)「ガラスのジョニー」 前島静顕(蓮田病院理事長)「あとひとつ」 山中和子(ケアハウス
Junya Tsutsui @sunaneko 私自身は、社会学が「定義しにくい」のは、合理的行動ではなく制度・歴史を重視するがゆえに、研究を方向付ける価値関心がモザイク状になるから、と考えている。なぜそういうのを重視するか、という点で稲葉先生の『社会学入門』を興味深く読んだ。 Junya Tsutsui @sunaneko これとは別に強い意味での社会学の独自性を見出すのなら、やっぱり概念分析(場合によっては歴史社会学)とかになるのかなあと。いま日本でサンデルとか流行っているけど、公平性とか効率性とか、結局はそれがどう理解されているかを吟味する作業が、それをもとに社会を構想する作業に先立つわけで。 Masahiro Yamada @myamadakg おっしゃること政治学にも該当する気がします. QT @sunaneko: 私自身は、社会学が「定義しにくい」のは、合理的行動ではなく制度・
Kentaro.y @kentaro__y 現状で年間40万人の受け入れ中やぞ。今回の移民政策なんかそこに枠をかぶせるだけやのにさー。数字も見ないでマスコミに騙される人が多くてなー。 2018-11-19 22:33:29 Kentaro.y @kentaro__y このツイートで自分で証明しちゃってるけど、数字とか何も見ないで思い付きで書いてるだけなのが「低賃金カルテル」なわけです。 まぁ、エセ科学とか素朴経済感は騙されてる人は楽しいですからね。嫉妬心をフックにする感じかしら? twitter.com/oki_fujiwara/s… 2018-11-19 09:12:11 藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara 「低賃金カルテル職種ってなんだよ?」って言われたら「政府が移民をドカドカ入れるって宣言した業種だよ」って言えば、誰もが「ああ、なるほど」としかもうならんわいな。
まとめ 「マンスプレイニング」という言葉には有徴であること以外にも2つ問題点がある ①刺さるべきは刺さらずそうでない人間に刺さりすぎる問題 ②「反論を封じるラベリング」として機能していて「指摘するだけで勝てる棒」として使われがちな件 16052 pv 19 3 users リンク 古谷有希子氏炎上 - 空 古谷有希子氏炎上 - 空 絶対悪である日本を焼くための原爆投下には正当性があると訴える奴が出てきたと思ったら、また社会学系なのか。pic.twitter.com/RrC0Ds3093—百均サボテン(@100yenCactus)2018年11月18日buveryさんがリツイートどりゃどりゃ。うるせえよゴミカス。https://t.co/MX1ZBkPfN1—古谷有希子(@SociYu)2018年11月18日文脈読めよ。先のコメントで「少なくとも韓国でも米国でも正当化されている」と書いてるし
知ってる人は知っている穴場レシピ 豚バラを言い訳に、キャベツとにんにくを大量に食べられてシメの中華麺がぶっちぎりでおいしいお鍋があるんです。 豚バラの脂がおいしくて。 味が染みたキャベツをどっさり食べられて。 尋常ならざる量のにんにくがほくほくのコンディションで、もう食える食える。 シンプル極まる内容なのに多幸感あふれるおいしさ。 だけど意外とメジャーじゃない、知ってる人は知っている穴場レシピ。イッツ・ア・豚バラキャベツにんにく鍋、やるべー。 材料(2人分) 豚バラ肉 200~300g キャベツ 半玉 にんにく 2玉 中華麺 2玉 酒 1カップ 塩 小さじ3 黒胡椒 適量 まあびっくりするのは調味料の少なさですよね。 とくに出汁をとるでもなく、これで本当においしいのか。 シンプル故においしいので困っちゃうところです。 調理開始です 具材を切ります。 豚バラは食べやすいサイズに。 キャベツは
インドネシアの首都ジャカルタ郊外で行われた反LGBTデモ(2018年11月9日撮影)。(c)Sandika Fadilah Rusdani / AFP 【11月20日 AFP】人口2億6000万人の世界最大のイスラム教国インドネシアで今、「モラルパニック(モラルや社会秩序を逸脱していると見なした特定の集団に多数の人々が激烈な反応を示すこと)」の嵐が吹き荒れている。来年行われる総選挙を前に、イスラム強硬派によって政治的につるし上げられているのは、普段から標的にされやすい性的少数者(LGBT)だ。逮捕者も相次ぎ、LGBTコミュニティーには不安が広がっている。 インドネシアでは、LGBTは常に不道徳だとそしられてきた。だが、ここ最近の政治的弾圧の背景には、宗教的な保守化が進行していることが挙げられる。中には、性的少数者を拘束して「更生させる」権利を要求する政治家まで現れるなど、強力なイスラム強硬
たとえ人権を保障しない国家であろうとも、食べ物に困らない、戦争も内戦もない平穏な生活を営める国家なら存在価値はあります。 飢えや内戦に苦しんでいる人々は、人権などよりも家族が飢えない死ななくてもいい平穏な暮らしを望んでいるでしょう。もちろん生活だけでなく人権も保障してくれる国家の方が良いことは間違い有りませんが。 リンク 朝日新聞デジタル 「読者が恐ろしく劣化、書き手も劣化」小林よしのりさん:朝日新聞デジタル ■新潮45 揺らぐ論壇 小林よしのりさん わしは自分が保守だと思っています。リベラルとは違って、人権は自然権だとは考えていない。人権は国家がなければ守れないと思っているから、国家を重視します。 保守な… 300 users 363 リンク yoshinori-kobayashi.com 朝日新聞、インタビューの波紋 昨日の朝日新聞のわしへのインタビュー記事が、波紋を拡げている。 「わ
Kodai Abe | 阿部幸大 @korpendine すごく賢い人って、たぶん自分の学習プロセスをあまり意識したことがないせいだと思うんだけど、自分と同じようにできない人を、無能ではなく、怠慢とみなす場合があって、これが教師と学生のあいだで起こるとき、無能とみなすよりも強く傷つけることがあると思うのね。真剣な遅さを理解してほしい。
瀬川深 Segawa Shin @segawashin これ前にも見たけど、まあ巧くできてる風刺ではあるんだけど、今の日本のクリエイターはこれ見て溜飲下げてる場合じゃねえぞ、と本気で思う。中国産コンテンツをもう侮っていい時代じゃないし、そもそもこういう規制ってどの程度創作に影響するんだろうね?という点も虚心坦懐に考えた方がいい。(続 twitter.com/SonmiChina/sta… 2018-01-24 23:27:43 瀬川深 Segawa Shin @segawashin 承前)最近も「アズレンは日本版の方が露出が多いヤッタァ」みたいな話があったけど、みんな気にしてるのその点だけだよね……。○○に政治を持ち込むな~!等と小うるさいセルフ紅衛兵がナンボでも湧いて出る現代の日本で「日本には検閲がないぞい」などとドヤるのも実に虚しい感じがする。(続 2018-01-24 23:33:0
任天堂のロシア支社「Nintendo Russia」のゼネラルマネージャーYasha Haddaji(イエシャ・ハッダジ)氏が、社外のスタッフに対して暴言を吐く様子が運悪くライブストリーミング中継されました。このライブ中継の映像があらためてYouTubeで公開されると、堰を切ったようにハッダジ氏によるパワハラ行為の被害を訴える元従業員の証言が集まり、ハッダジ氏の解任を求める嘆願書に多くの人が署名する事態となっています。 Стрессы, оскорбления и домогательства: сотрудники Nintendo Russia рассказали о работе в компании | Канобу https://kanobu.ru/articles/stressyi-oskorbleniya-i-seksualnyie-domogatelstva-sotru
【ギャラリー】「バベルの塔」など、驚きの古代モザイク画を発掘、写真10点(写真クリックでギャラリーページへ) 預言者ヨナが巨大な魚にのみ込まれ、足が魚の口から出ている。物語を誇張するため、ヨナをのみ込む魚をさらに別の魚がのみ込んでいる。(PHOTOGRAPH BY ODED BALILTY, NATIONAL GEOGRAPHIC) イスラエルにある5世紀のシナゴーグ(ユダヤ教の会堂)の床を飾っていたモザイク画。考古学者たちが2012年以来、遺跡を発掘してきたが、このたび、これまで以上に驚くべき場面が姿を現した。(参考記事:「出エジプト描いた貴重なモザイク画が出土」) フコックの遺跡はガリラヤ湖から約5キロ西にある。発掘の責任者で、米ノースカロライナ大学チャペルヒル校のジョディ・マグネス氏によると、シナゴーグの床に描かれたものとしては異例の題材に驚かされるという。(参考記事:「古代シナゴー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く