2025年5月2日のブックマーク (19件)

  • 「システムが遅いんです...情シスさんみてもらえますか?→急に早くなる」この謎現象は一体?

    reime @_reime 「システムが遅いんです……情シスさんみてもらえますか?」 「はい(見る)」 「あれ、さっきまで遅かったのに急に早くなった!?なんで!??」 「うーん、普通に使えますね……」 この現象 2025-05-01 11:27:15

    「システムが遅いんです...情シスさんみてもらえますか?→急に早くなる」この謎現象は一体?
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    真面目に考えると、記憶のいい加減さで説明出来ると思う。そのまま遅い場合は当たり前ですぐ忘れる。急に早くなった場合は不思議に思って忘れない。結果、急に早くなった場合ばかり記憶に残る。
  • 八潮市の水道管の件は何ヶ月も掛けてまだ直ってないのに こないだ京都市内..

    八潮市の水道管の件は何ヶ月も掛けてまだ直ってないのに こないだ京都市内であった水道管破裂の件は翌日には直ってるんだけど、 この差って何? 都市の持ってるパワーの違い?

    八潮市の水道管の件は何ヶ月も掛けてまだ直ってないのに こないだ京都市内..
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    上水道は上流側を止めれば止まる。下水道は止められない。更に、上水道より下水道は深いところにある。その上、八潮市の場合は、トラックが落ちる程の太い管。
  • 米国はすでにリセッション入りか、GDPマイナスで懸念が現実に…景気悪化で呼び起こされるナチスの悪夢 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の国内総生産(GDP)が第1四半期に3年ぶりのマイナスとなった。リセッション(景気後退)入りの懸念が広がっていたが、いよいよ現実になったのか。トランプ大統領はバイデン前政権による経済運営の失敗が原因としているが、トランプ関税などの影響が大きいことは明らかだ。景気が悪化すればトランプ大統領は移民対策の強化など「MAGA」支持者にウケのいい政策を強化しかねない。社会の分断が激しさを増し、ナチスの悪夢すら呼び起こされる。 (藤 和彦:経済産業研究所コンサルティング・フェロー) 4月30日に発表された米国の今年第1四半期の国内総生産(GDP、速報値)は前期に比べて0.3%減少した(年率換算)。昨年第4四半期の2.4%増から大幅に落ち込んだ。マイナス成長となったのは3年ぶりのことだ。 景気の足を引っ張ったのは輸入の増加だ。関税引き上げ前の駆け込み輸入の影響で前四半期に比べて41.3%急増した。国

    米国はすでにリセッション入りか、GDPマイナスで懸念が現実に…景気悪化で呼び起こされるナチスの悪夢 | JBpress (ジェイビープレス)
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    一般的には、GDPが2四半期連続でマイナス成長の場合をリセッションと見なすらしい。駆け込みの輸入は、消費税増税前の駆け込み需要と同じだから、その反動で在庫の減少となり、GDPが下落するのはほぼ確実。
  • 羽田空港 駐車場 予約枠買い占め転売か“予約とれない”苦情も | NHK

    羽田空港には事前予約ができる駐車場がおよそ800台分あり、利用したい人はインターネットの専用サイトで名前やメールアドレス、車のナンバーなどを登録したあと、空きがあれば予約料金1000円を支払って利用します。 この予約枠をめぐって去年の大型連休以降、すぐに満車になって予約がとれないなどという苦情が相次いで寄せられていることが駐車場を運営する空港振興・環境整備支援機構と日空港ビルデングへの取材でわかりました。 寄せられた苦情には予約の代行手数料として高額を請求されたとか、代行業者を通して予約したのに利用できないというものもあったということです。 苦情は大型連休のほかお盆休みや年末年始の繁忙期に寄せられました。 このため機構が専用サイトのシステムを調べたところ、受付が始まるとすぐに予約可能な日数をすべて確保し、その後利用期間を変更したり、登録した車のナンバーを変更したりするケースが数多くみつか

    羽田空港 駐車場 予約枠買い占め転売か“予約とれない”苦情も | NHK
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    以下のように、転売は現実の経済に寄生する行為。転売擁護は、法律上の建前としての自由を数学的な自由と錯覚したものに過ぎない。 https://suikyojin.hatenablog.com/entry/2023/07/19/125617
  • 【分析】米国経済、実は見た目よりさらに弱い可能性

    ニューヨーク(CNN) トランプ米大統領の攻撃的な関税計画が米国経済の1~3月期の業績に影響を及ぼすことは広く予想されていた。企業各社が税率の引き上げを前に、製品の輸入を増やしたからだ。ただ大半の人が見込んだように、製品の備蓄がなければ経済の様相は実際より格段に悪化していただろう。 「人々は目下備蓄している。それが今の経済に寄与している。やがて彼らは支出を切り詰める」。リバタリアン寄りのシンクタンク、コンペティティブ・エンタープライズ・インスティテュートの上級エコノミスト、ライアン・ヤング氏はそう語る。 米商務省が4月30日に発表した2025年1〜3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)は年率換算で前期比0.3%減だった。24年10〜12月の同2.4%増からの大幅な減速は株価を押し下げ、リセッション(景気後退)を巡る議論に火を付けた。米国の景況感が今週、13年ぶりの低い水準に落ち込んだ理

    【分析】米国経済、実は見た目よりさらに弱い可能性
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    駆け込みの輸入って、消費税増税前の駆け込み需要と本質的には同じ。つまり、投資として、GDPを押し上げていた事になる、それでもGDPはマイナスだった訳だが。その反動が出るって事は、GDPは大幅に下落しそう。
  • 劣化したリチウム電池を復活させる技術が登場。スマホなら32年バッテリー交換不要に - 中華IT最新事情

    復旦大学の高分子化学の彭慧勝教授のチームが、劣化したリチウムイオン電池を復活させる技術を開発した。1824回充放電をし、85%にまで劣化したリチウムイオン電池を処理し、1万1818回まで使っても96%を維持した。この成果は「ネイチャー」に発表されたと上観新聞が報じた。 劣化したリチウム電池を蘇らせて30年使う 一般的なリチウムイオン電池は1000回から1500回充放電を繰り返すと、容量が80%を切り、自動車やスマートフォンに使うには使い勝手が悪くなる。いわゆるバッテリーの寿命で、新しいバッテリーに交換するしかない。自動車の場合、8年から12年、スマホの場合3年から4年ほどでバッテリー交換が必要になる。 しかし、復旦大学で開発された技術を使うと、このような劣化したバッテリーを復活させることができ、さらに延命をして1万回以上充放電を繰り返すことができるようになる。これは自動車の場合、123年使

    劣化したリチウム電池を復活させる技術が登場。スマホなら32年バッテリー交換不要に - 中華IT最新事情
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    科学的に出来る事と技術的に出来る事は同じではない。技術的に出来るという為には、コストの問題が極めて重要。過度な期待をしない程度に期待したい。
  • 米国出る研究者受け入れ、鈍い日本 19大学・機関で北大のみ「検討」 - 日本経済新聞

    トランプ米政権発足後、予算削減で苦境に立たされた米国の研究者を受け入れようとする動きが北海道大学など国内の一部の大学で出始めた。米国から優秀な人材を迎えれば、研究力の底上げにつながる可能性がある。国として積極的に受け入れようとする欧州諸国などに比べると日の動きは鈍い。「日で研究できないか」。ウイルス学を専門とする東京大学の佐藤佳教授のもとには、米国にいる研究者から相談が届くようになった。米

    米国出る研究者受け入れ、鈍い日本 19大学・機関で北大のみ「検討」 - 日本経済新聞
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    現在の研究者すら、国外に流出しようとしている。「隗より始めよ」の本来の意味ができてないのだから、米国からの研究者なんて受け入れられる訳がない。
  • 数学教育における四則演算指導の意味 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    大学の授業で四則演算を教えることの是非について、最近よく議論を見かける。これは文部科学省が「それってどうなのよ」と指摘したことに端を発して、「そんなことを大学で教えるべきではない」「いや、高校までの教育でそれができていないのならどこかで補う場所が与えられるべきなのは当然だ」的な論争から、さらにはもっと大学の質とは何かとか、算数的な基礎がいかに重要であるかとか、さまざまな議論に発展している。 そういう議論が起こるのはいいことだ。ただ、現実に四則演算の指導を日常に行っている家庭教師としては、「なんかズレてるよなあ」という感覚が拭えない。そこでこのエントリになるわけなのだけれど、大仰なタイトルを掲げた割に、中身はたいしたことはない。あるいは、大仰なタイトルに一言で答えると、こんなふうになるだろう。 コンピュータが活用できるこの時代、四則演算の実行能力そのものを人間が備えようとすることに実用的な

    数学教育における四則演算指導の意味 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    「算数、決してバカにしてはならない」全く、その通りだと思う。少し、捻っただけで、算数レベルの簡単な法則すら、人は忘れてしまう。
  • 米連邦地裁 トランプ政権「敵性外国人法」適用は違法 禁止命令 | NHK

    アメリカトランプ政権が外国人を国外追放する際に裁判所の手続きなしに拘束や追放を可能にする「敵性外国人法」を適用するのは違法だとして連邦地方裁判所は適用を禁止する命令を出しました。 トランプ政権はことし3月、不法移民対策の一環として、テロ組織に指定するベネズエラのギャングのメンバーだとして230人余りを国外追放し、協力を申し出た中米エルサルバドルの刑務所に収監する措置をとりました。 この際、トランプ政権が「敵性外国人法」を適用したことについて南部テキサス州の連邦地方裁判所は1日、「法律の範囲を超え、違法だ」として、適用を禁止する命令を出しました。 「敵性外国人法」は、第2次世界大戦で日系人などを拘束するために使われたことで知られ、戦時中に敵国の出身者などを裁判所の手続きなしに拘束・追放することを認めたものです。 裁判所は、「不法移民の流入」はトランプ政権が主張する「侵略」にはあたらないと指

    米連邦地裁 トランプ政権「敵性外国人法」適用は違法 禁止命令 | NHK
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    何度か言っているが、アメリカ王国のトランプ国王になってしまっている。立憲君主制どころか、絶対王制に近いように見える。王制を拒否して、独立したことを否定しているように見える。
  • 大阪・関西万博「水増しやめるべき」紀藤正樹弁護士 来場者数マユツバか スタッフ数もカウント(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    弁護士の紀藤正樹氏が2日までにX(旧ツイッター)を更新。日国際博覧会(大阪・関西万博)協会が連日発表している来場者数にスタッフや報道関係者を含めていることについて、私見を述べた。 【写真】万博の駐車場ガラガラ? 辛坊治郎氏「理由は明快!」 紀藤氏は「私はこういうことは『水増し』というべきで、即刻やめるべきだと思います。エンターテインメント施設の来場者数でスタッフ数をカウントすることは『あり得ない』」とつづった。 万博会場では4月23日に100万人来場記念セレモニーが開かれた。選ばれた来場者に記念品が手渡されたが、2日後の25日にメディアは「一般来場者数」が100万人を超えたと報じた。 同協会は毎朝、前日の来場者数を発表しているが「そのうちAD証入場者○○人」と数字を入れている。これは、運営スタッフや取材目的で訪れる報道関係者に配布される入場証で会場に入った人たち。こういった状況に、SNS

    大阪・関西万博「水増しやめるべき」紀藤正樹弁護士 来場者数マユツバか スタッフ数もカウント(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    水増しだと思う。「スタッフ数をカウントする」と、スタッフを追加することにより、来場者が増加しているかのように見せることができることになる。
  • 日航機墜落に「自衛隊関与説」の作家、青山透子氏「科学的調査分析を行った」コメント全文

    昭和60年の日航空機墜落事故を巡り、自衛隊の関与を指摘する作家、青山透子氏は2日までに産経新聞にコメントを寄せ、事故原因を究明するためには日航が拒否している事故機のボイスレコーダー(操縦室音声記録装置)などデータ開示の必要性を強調した。青山氏の著書は全国学校図書館協議会の選定図書に指定されるなど社会的反響は大きい。国会で「多くの人命救助に当たった隊員に対する侮辱だ」(自民党の佐藤正久参院議員)と問題視され、中谷元・防衛相が「自衛隊が墜落に関与したことは断じてない」と言及するに至っている。 ◇ 私の作品は、膨大な日米公文書や250名以上の子どもたちの証言集の分析、当時の現役自衛官の証言、日航 OB、米軍、横田基地の証言、元自衛官と遺族のもつ長年の疑問や出来事の裏付けとなる科学的調査分析を行い、帰納法として事実を積み重ねた結果、一つの仮説を提示している。 反論は、単なる感傷論や意見であっては

    日航機墜落に「自衛隊関与説」の作家、青山透子氏「科学的調査分析を行った」コメント全文
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    大元で勘違いがある。残念ながら、都合の良いデータを集めただけでは根拠にならない。都合の良いデータを集めただけで良いなら、DHMOは規制すべき危険な化学物質という主張が成立する。
  • コラム:トランプ米政権「次の100日」、市場が過小評価する下振れリスク

    4月30日、 トランプ米大統領の第2次政権発足後の100日間は、世界市場に信じられないほどの激動をもたらした。写真は4月29日、就任100日を記念する集会に出席したトランプ氏(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein) [オーランド(米フロリダ州) 30日 ロイター] - トランプ米大統領の第2次政権発足後の100日間は、世界市場に信じられないほどの激動をもたらした。米国への輸入関税強化が引き起こした混乱が米国の資産価値を数兆ドルも押し下げたからだ。次の100日間はどうなるのだろうか。おそらく変動幅は小さくなるだろうが、金融市場は下振れリスクを過小評価しているかもしれない。

    コラム:トランプ米政権「次の100日」、市場が過小評価する下振れリスク
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    これまで調子が良かったアメリカ経済に慣らされているように思える。トランプは、大恐慌以来の保護貿易に戻そうとしている。つまり、変化は、百年ぶりくらいのレベルになる危険性がある。
  • カナダの次はオーストラリア? 保守派が恐れる「トランプ・スランプ」の拡大

    豪シドニーにある大聖堂でのミサの後、報道陣の質問に答える自由党のダットン党首/Hollie Adams/Reuters ブリスベン(CNN) オーストラリアの次期首相の座を狙う人物がここ数週間、トランプ米大統領と比較される状況から距離を置こうと努めている。 「私はあくまでも私だ」。野党・自由党の党首、ピーター・ダットン氏は自身に付けられたトランプ氏絡みの呼称について問われ、そう強調した。ダットン氏に批判的な人々は、同氏を「Temu Trump」と呼んでいる。Temuは格安のコピー商品を販売しているとされる中国の格安オンライン通販サイト「Temu(テム)」にちなむ。 複数の政治分析によれば、トランプ氏との類似性を認識されたことでダットン氏の支持は低下。現職の中道左派、労働党のアルバニージー首相に対するリードは失われた。3日の総選挙を控えて実施された世論調査では、同首相が支持率トップに立ってい

    カナダの次はオーストラリア? 保守派が恐れる「トランプ・スランプ」の拡大
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    アメリカ以外では、「トランプに似てる」は貶し言葉になってしまった。言葉の価値は下がっていく傾向があるが、半年程でこれだけ暴落した言葉って、あっただろうか?
  • 世界は「19世紀」に戻り、米国は「非自由主義的民主主義」に陥りつつある | 一人の男のエゴイズムのため

    ドナルド・トランプ米大統領の復権により、2025年1月以降、巻き起こされている地政学的激変。その理由と行く末を、仏紙「ル・モンド」が米国の著名ジャーナリスト、ファリード・ザカリアに聞いた。 世界中の政治エリートたちと親しく付き合う米放送局「CNN」のジャーナリスト、ファリード・ザカリア。彼はハーバード大学で政治学者サミュエル・ハンチントンのもと博士論文を提出した後、ジャーナリストの道を進み、現在はCNNで世界情勢についての番組を持つと同時に、「フォーリン・ポリシー」、「ワシントン・ポスト」、「ニューズウィーク」などに寄稿している。 1997年、ザカリアは「フォーリン・アフェアーズ」に歴史的な「非自由主義的民主主義」という記事を発表。この概念は、投票によって選ばれながらも、自由と法の支配を激しく攻撃する指導者による体制を表すために用いられる。 ファリード・ザカリアは『民主主義の未来 : リベ

    世界は「19世紀」に戻り、米国は「非自由主義的民主主義」に陥りつつある | 一人の男のエゴイズムのため
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    トランプが暴走しているのも、アメリカが引きずられておかしな方向に向かっているのも否定しない。しかし、原因として、第二次世界大戦後、過度にアメリカに依存してきた面を無視することはできないと思う。
  • 【速報】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 埼玉・八潮市の道路陥没事故(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    【速報】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 埼玉・八潮市の道路陥没事故(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    見つかってよかったとは思えないが、見つからないよりははるかにマシだろう。
  • 閣僚順番にトランプ氏礼賛 2時間超、SNSでやゆ―米政権:時事ドットコム

    閣僚順番にトランプ氏礼賛 2時間超、SNSでやゆ―米政権 時事通信 外信部2025年05月01日13時30分配信 4月30日、ホワイトハウスで閣議に出席するトランプ米大統領(中央)(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は4月30日、ホワイトハウスで閣議を開き、不法移民の送還など、第2次政権発足後100日の成果を確認した。閣僚一人一人が順番にトランプ氏への賛辞や感謝を述べる様子が2時間超にわたって報道陣に公開され、SNSなどでは「北朝鮮のようだ」とやゆされている。 ステーキソース発展願う? AI巡り言い間違い連発―米教育長官 閣僚はトランプ氏を囲む形で円卓に着席。発言の機会が来ると、政権の実績を挙げながら、「共に仕事ができて光栄です」(バンス副大統領)、「あなたの就任後100日間はあらゆる米大統領を凌駕(りょうが)する。ありがとうございます」(ボンディ司法長官)などと、口々にトラ

    閣僚順番にトランプ氏礼賛 2時間超、SNSでやゆ―米政権:時事ドットコム
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    「巧言令色鮮なし仁」って、『論語』に出てくる。中国は嫌いでも、この辺りは、知っておくべきなのだが。
  • 遠のく「黄金時代」、米景気減速でトランプ離れも-責任転嫁は裏目に

    トランプ米大統領は景気減速の兆しが浮上する中、国民に忍耐を求める一方、その責任を前政権に転嫁する姿勢を示している。揺れ動くトランプ氏の姿勢は、経済改善を期待して投票した有権者の支持を失う恐れがある。 トランプ政権の包括的な上乗せ関税の発表により、世界の金融市場は混乱。足元で消費者信頼感は急低下している。トランプ氏はこれまで「黄金時代」の復活に向けて短期的な痛みに耐えるよう国民に呼びかけていた。 ところが、第1四半期(1-3月)の国内総生産(GDP)は、関税導入を前にした輸入急増で2022年以来のマイナス成長に陥った。トランプ氏とホワイトハウスはデータの発表を受けて、その責任をバイデン前大統領に転嫁した。 関連記事:トランプ氏、マイナス成長は「バイデンのせいだ」-関税効果を主張 (1) それでも、トランプ氏の支持派と批判派の双方から、米経済はバイデン氏ではなく、完全にトランプ氏の手にあるとの

    遠のく「黄金時代」、米景気減速でトランプ離れも-責任転嫁は裏目に
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    「エコノミストは、4-6月には貿易赤字の縮小により、米経済が持ち直すと予測している」貿易赤字は縮小するだろうが、在庫の減少がGDPには、マイナスになるはず。
  • 職場が静かな時、女性の部下が「マニュアルに書いてるケーブルのオスとかメスってどういうことですか?なんでこんな呼び方なんだろう?」と大声で言ってきたので焦った

    ムグラシ @fkgwfkgw 職場が静かな時に若い女の部下が「このマニュアルに書いてあるケーブルのオスとかメスってどういうことですか?この端子はオスなのかな、メスなのかな?なんでこんな呼び方なんだろう?」って大声で言ってきたので焦ってしまった 2025-04-30 16:44:20

    職場が静かな時、女性の部下が「マニュアルに書いてるケーブルのオスとかメスってどういうことですか?なんでこんな呼び方なんだろう?」と大声で言ってきたので焦った
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    金型にも、オス、メスがある。また、ネジにもある。
  • 鳥取 “2馬力選挙”対策の宣誓書 県議補選 立候補予定者に説明 | NHK

    今月25日に投票が行われる、鳥取県議会議員米子市選挙区の補欠選挙に立候補を予定している人を対象にした説明会が1日開かれ、県選挙管理委員会はいわゆる「2馬力選挙」への対策として、「みずからの当選を目的とする」という趣旨の宣誓書の提出を、今回の選挙から求めることを説明しました。 立候補予定者説明会には、2つの陣営の担当者が出席しました。 この中で県選挙管理委員会の担当者は、当選の意思のない候補者がほかの候補者を応援するいわゆる「2馬力選挙」の対策として、今回から県が執行する選挙では立候補者に、「みずからの当選を目的とする」という趣旨の宣誓書の提出を求めることが決まったと説明しました。 宣誓書は県選挙管理委員会が独自に導入し、法律で定められた書類ではありませんが、提出しない場合は理由を聞いたうえで、選挙長が立候補の届け出を受理するかの判断材料にするとしています。 また、夏に行われる参議院選挙の合

    鳥取 “2馬力選挙”対策の宣誓書 県議補選 立候補予定者に説明 | NHK
    suikyojin
    suikyojin 2025/05/02
    さっさと、法律で禁止すべき。宣誓書が無意味だとは言わないが、こんな事で時間等がかかるのは非効率過ぎる。