2016年5月2日のブックマーク (22件)

  • 【韓国】 加湿器消毒剤「オキシー・サクサク」で死者100人超 謝罪した企業トップに平手打ち : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国加湿器消毒剤「オキシー・サクサク」で死者100人超 謝罪した企業トップに平手打ち 1 名前: フェイスクラッシャー(佐賀県)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:19:23.65 ID:+Wzbc/F40.net 100人超死亡の消毒剤事件、謝罪した企業トップに平手打ち 韓国 【5月2日 AFP】韓国で英家庭用品メーカーの現地子会社が販売していた加湿器用の消毒剤が原因で子どもら100人以上が死亡したとされる問題をめぐり、この会社の代表が2日、記者会見を開き、自社の責任を認めて謝罪した。被害者の家族が代表に平手打ちをらわせたり怒声を浴びせたりするなど、会場は一時騒然となった。 問題が明るみに出たのは2011年、妊婦4人が原因不明の肺疾患で死亡したことだった。その後の政府による調査で、肺疾患と家庭用加湿器の消毒に用いられていた製品との間に「著しい関連性」が認められた。

    【韓国】 加湿器消毒剤「オキシー・サクサク」で死者100人超 謝罪した企業トップに平手打ち : 痛いニュース(ノ∀`)
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    アレっすね、単純に比較するのもどうかと思うけど、熊本の地震よりヒトを殺してると思うとスゲえ話だよな。
  • ソニーがカメラ内蔵コンタクトレンズの特許申請、まばたきで絞り調整・オートフォーカス・シャッターを操作

    By Rachel Chapman Googleは2014年に新型Google Glassと見られる製品の特許を取得しており、Samsungも2016年4月にスマートコンタクトレンズの特許を申請しています。各社で新しい形のウェアラブルカメラの開発が行われている中、ソニーもカメラや各種センサーを内蔵したスマートコンタクトレンズの特許申請を行ったことが明らかになりました。 CONTACT LENS AND STORAGE MEDIUM - SONY CORPORATION http://www.freepatentsonline.com/y2016/0097940.html CONTACT LENS AND STORAGE MEDIUM (PDFファイル)http://www.freepatentsonline.com/20160097940.pdf Sony patents a new co

    ソニーがカメラ内蔵コンタクトレンズの特許申請、まばたきで絞り調整・オートフォーカス・シャッターを操作
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    カンパニー松尾大歓喜
  • 交通ルールを守らない運転手って何をそんなに生き急いでるのだろう? - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2019年4月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は交通ルールについての持論です。 自動車の運転について思っていることです。 ひとりひとりが相手を思いやる心を持てれば、改善するんですよね・・・。 交通マナーが悪い奴が大嫌いです 私は自動車を運転する時は極めて安全運転を心がけます。 基的に法定速度は守ります(一車線で煽られたらいくらか出しますがw) 黄色信号になりそうと思ったら早めに停まります。 一時停止は充分すぎるくらい停まります。 前の車がいくら遅くても一般道では無理な追い越しもしません。 もちろんですが飲酒運転だってしません。 おかげで免許を取って今まで無事故無違反のゴールド免許です。 に事故られて事故車に乗ってますが・・・。 当たり前と言ったら当たり前なんですが、いつも思っていることがあります。 なんでみんな交通ルールを守らないんだろう? 当たり前の

    交通ルールを守らない運転手って何をそんなに生き急いでるのだろう? - 全マシニキは今日も全マシ
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    1回もゴールドじゃないおれが通りますよ。次こそはとここと同様くらいに安全運転でいます。最近は「それ」になれましたね。とばして急ぐ気持ちがだいぶなくなりました。えがったえがった。
  • ロケットニュース24の自己流熟成肉がなぜヤバイのか? - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    【神コスパ】超巨大「2キロの熟成肉」を自分で作ってみた結果 → こんなウマいステーキったことネェェエエエ!! | ロケットニュース24 http://rocketnews24.com/2016/05/02/743563/ について。 何がヤバイのかというと 温度管理と日数と悪くなった部分を切り取らないこと。 この記事では ジップロックに調味料と肉をに入れ冷蔵庫で3日間保存 更にガーゼに包んで3日間冷蔵庫の中で吊り下げると書かれている。 記事では冷蔵庫は市販のもので普通の冷蔵室が使われている。 この冷蔵室の温度は3~6度とのことだ。 冷蔵庫の庫内の温度はどのくらいなのか? http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9962 冷蔵室 約3~約6度 ではお店で使われている熟成専用冷蔵庫の温度はどれくらいだろうか。 ドライエイジング

    ロケットニュース24の自己流熟成肉がなぜヤバイのか? - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    あ、やっぱりそうか。シンプルにあの画像をみるかぎり美味そうには見えなかったからなあ
  • よく行く中華チェーン店でトラブルにあったんだがwwwwwww:カナ速

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 22:29:24.454 ID:3avKRCRxr.net

    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    店に肩を持つほうのおれとしてもここの店員はサイコパスとしかいいようがない。
  • お祓い受けて人生変わったけど質問ある?:キニ速

    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    おれは逆色情霊が取り憑いてるのかもしれないなあと思った。
  • 二度と行くか!と思う飲食店の特徴 : 痛いニュース(ノ∀`)

    二度と行くか!と思う飲店の特徴 1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/05/01(日) 12:05:02.40 ID:CAP_USER*.net 恋人や友達、家族などと楽しいひと時を過ごす“飲店”。美味しいお酒や料理べながらだと会話も弾み、幸せな時間を過ごせるもの。しかし、すべてがすべて良いお店というわけではありません。中には「このお店はもう行きたくない!」と思ってしまったこともあるでしょう。 そこで『VenusTap』では、男女500名に「この飲店には“もう二度と行きたくない!”という行為・行動は?」というアンケート調査を実施。気になる結果をランキング形式でご紹介します。 ■1位:店内にゴキブリがいた(13.2%) 飲店に必ず求めるものといえば“清潔感”ですよね。中毒や衛生面などを心配しながらべたくないもの。しかし、店内で“ゴキブリ”がカサカサと走っているのを見かけ

    二度と行くか!と思う飲食店の特徴 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    「呼び鈴のない店 」→こいつのいけるところは少ないだろうなあ。ほかは気をつけます。ちなみにうちとこ呼び鈴ついてるけどね。
  • 彼氏の自由にはさせたいけれど

    わたしの彼氏は自由な人ではあるが、少しくせがある。 まずはじめに、私は最初は愛人のような存在だったのだろう。一応形式上は元カノさんと付き合ってる状況だったし、自分がでしゃばって色々と言ってはいけないと思っていた。そんな感じで元カノさんのいる団体で働くと聞いた時は心から「嫌だ」と思った。最近はそこに期待?をするのは諦めてる。 付き合って数ヶ月も経っていない1月の頃に自由人で生きていた時に「もっと俺のことを構って、もっと依存して」みたいな発言を受けていて、いざそのような人間に考え方を切り替えてなった時に、現在「依存するな!もっと自由にさせろ」と言ってくる。 正直「あれれー、言ってることが違うぞ−」と言いかけた。わたしはどうすれば良いのだよ・・・ともツッコミを入れたくなった。 自由にさせるためには干渉しないことと、支えることが必須だろう。干渉は現状を受け止めれば良いのだろうと思えるようになったの

    彼氏の自由にはさせたいけれど
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    「横暴で独善的な男の作り方」ってタイトルにしたらいいんじゃない?
  • だったら黙ってろ

    http://kutabirehateko.hateblo.jp/entry/2016/05/02/000000 がんばってね、苦しいよね、つらいよね 結局、慰めてほしいだけだろ さんざんネットで大変アピールしておいてなんなんだよ 一番しんどいのは病気になってる人だろうが

    だったら黙ってろ
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    あーねー。でも、まー人は矛盾しているいきものなので。気が動転してるので。便器が鮮血で染まるので(おれも痔でたまに染まる)。
  • パソコンできないって恥ずかしくないの?

    平気な顔してパソコンできないって言う人いるけど、それすごく恥ずかしいからね? 九九がわかりませんって言ってるのと同じくらい恥ずかしいからね? 今の世の中コンピュータの力で動いてるんだよ。 パソコンができないって、世の中のことを知らないってことだよ。

    パソコンできないって恥ずかしくないの?
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    さて、明日までに「セックスできないって~」の改変コピペが出てくるかしらね。
  • 【話の肖像画プレミアム】蛭子能収(68)=漫画家=「愛する人がそばにいるからこそ安心して独りぼっちでいられる」  (1/10ページ)

    自由でいるために一人を選ぶ 〈平成26年8月に出版した著書「ひとりぼっちを笑うな」(角川新書)は16刷、9万7千部のベストセラーとなり、今も売れ続けている〉 業の漫画は全然売れないんですけどね。僕みたいにあまり友達がいない人が買ってくれたのかな。「共感した!」と言ってくれる人がたくさんいて、驚きました。 を出したのは、僕の人づきあいのあり方や行動原理みたいなものを書いてみたらと提案されたためです。最初はあまり乗り気じゃなかった。ただ、そのころ無料通信アプリ「LINE」での書き込みをきっかけに女子生徒が殺される事件があって、「なんでこんなことで殺されないといけないんだろう」とすごく不思議に思った。友達同士のやり取りでもめて殺されるぐらいなら、友達なんていなくていい。独りぼっちだっていいんじゃないか。むしろ「1人でいることのよさ」をみんなに知ってもらった方がいいと、思っていることをに書く

    【話の肖像画プレミアム】蛭子能収(68)=漫画家=「愛する人がそばにいるからこそ安心して独りぼっちでいられる」  (1/10ページ)
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    ガロのマンガ家仲間と香港にいったときぼったくりバーに捕まえられて散々な目に遭いみんな怒り狂ってたときに「でもツマミのエビは美味しかったなあ」といってまわりがさらにヒートアップするって話好き。
  • 【ビジネスの裏側】任天堂「Miitomo」がLINE超え! 好発進の初アプリ、次世代「NX」と連動か(1/3ページ)

    3月17日から無料配信されている任天堂の初のスマートフォン向けアプリ「Miitomo(ミートモ)」が好調だ。同月末に米国など海外15カ国でもサービスが始まり、4月下旬までに世界で約1000万ダウンロードに達し、異例の人気ぶりといえる。同社は来年3月までに計5程度のアプリを配信予定。キャラクターの着せ替え用の服装で課金し、一定の収益は確保しそうだが、任天堂の次世代型ゲーム機「NX」との連動もささやかれている。(牛島要平) ■任天堂ファンの威力 「(無料通信アプリの)LINE(ライン)を超えた」 3月19日、ミートモのユーザー数(ダウンロード回数)が100万人を超えたと発表した任天堂の広報担当者は、そう興奮気味に話した。 米調査会社アップアニーのウェブサイトによると、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」向け無料ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の新規ダウンロードランキン

    【ビジネスの裏側】任天堂「Miitomo」がLINE超え! 好発進の初アプリ、次世代「NX」と連動か(1/3ページ)
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    「「世界中にどれだけの任天堂ファンがいるかという威力を思い知った」と驚きを隠さない。」→そんな多くのファンがWiiUにそっぽ向いてるということに驚きを隠せない(実はあっしも買ってないのですが)。
  • 三十路女の酒と肴、時々男

    会社には、福利厚生として、ドリップ式のコーヒーサーバーと、ウォーターサーバーがありまして。 毎朝コーヒーサーバーに早番の人がコーヒーを淹れておき、飲みたい人が都度注いで飲む、という感じでして、私は、1日マグか3、4杯は飲んでまして。 先々週か先週のある日の遅番の時、コーヒーサーバーの片付けをしていたら、ふと、フィルターの中のコーヒーの粉がこれまでより少ないなと感じた。 飲んでるときに味が薄いとは感じなかったので、淹れてる量をもしかしたら減らしてるのかな?と推理し、その理由は気になりつつも、部署内の人間関係事情で、それを話題にせず過ごした。 そして、今週から私が早番シフトで、朝は以前通りの量でコーヒーを準備していた。 が、朝淹れた量をわかっていると、コーヒー消費量が明らかに減ってると確信。 というか、所属部署でコーヒー党なのは、私と一昨年入社した男性だったのだけれど、前までは就業中に定期的に

    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    おれも万札のお守り作ろうかな~。
  • 漫才の嫌いな所

    「いい加減にしろ」「どうもありがとうございました」みたいな締め方をするのが嫌い あの締め方で全て萎える

    漫才の嫌いな所
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    あれをサラリといってクールに終わる感じは夢から急に現実に醒めるみたいな気がして嫌いというより寂しいやな。
  • アロンアルファをきっちり最後まで使い切

    アロンアルファをきっちり最後まで使い切ったことが一度もない

    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    オナホを10年使い続けたらオナホの精が現れるそうですが、瞬間接着剤もそうなのかもしれませんね。
  • GW平日に勤労してるバカ

    GW平日に勤労してるバカ

    GW平日に勤労してるバカ
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    ちがうもんね! GW平日に勤労してる天才だもんね!(負けず嫌いの小学生か)
  • 街歩き番組増えすぎでしょ 久しぶりに実家いるけど、親がそんなんばっか見..

    街歩き番組増えすぎでしょ 久しぶりに実家いるけど、親がそんなんばっか見てる 鶴瓶の家族に乾杯とかモヤさまとか 1,2回ならいいけど、毎週見てたらいい加減飽きるだろこんなの・・・

    街歩き番組増えすぎでしょ 久しぶりに実家いるけど、親がそんなんばっか見..
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    今、素人の出る番組ってこれとNHKののど自慢くらいだよな。加山雄三さんの後期の超やる気のない感じがかえって好きだった。取れ高足りなくてももう面倒くさいから止める感。
  • これ見て女の人でも楽しめるのかなと思ったけど そんなことはなかった・・..

    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    女の人が楽しめる男向けのエロマンガは「けろりん」さんです。いいですよ。検索してピクシブとかちぇっくしてみてください。最新刊こないだでました。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    つまりなんもいうなってことだよなー。知らん顔してくれってことだ。でもそうだよな、(以下自分語りなので省略)
  • 死者の4分の1 いったん避難も自宅に戻り死亡 | NHKニュース

    地震で死亡した49人のうち、少なくとも4分の1にあたる12人が、先月14日の地震でいったん避難したあと自宅に戻り、その後の16日の地震で建物の倒壊などに巻き込まれて亡くなったことがNHKの取材で分かりました。 その結果、先月14日の地震でいったん避難したあと自宅に戻り、その後の16日未明の地震で死亡した人が、少なくとも全体の4分の1にあたる12人に上ることが分かりました。このうち10人は倒壊した家屋の下敷きになって亡くなり、2人は自宅が土砂崩れに巻き込まれて亡くなったと見られています。 遺族や知人によりますと、亡くなった人の中には「もう大きな地震は起きないだろう」とか「車での避難生活に疲れた」などと話して、自宅に戻った人もいたということです。また、全体の70%を超える37人が、倒壊した建物の下敷きになって亡くなったとみられるということです。 これについて、耐震建築に詳しい東京工業大学の

    死者の4分の1 いったん避難も自宅に戻り死亡 | NHKニュース
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    こういうニュース目のあたりにすると家に帰れなくなるからイヤだろうなあ。
  • 高校中退してから10年以上ひきこもっていたんだけど、バイト始めた。

    【ブランク有りOK】【履歴書不要】【学歴不問】のラブホ客室清掃バイトの求人情報を見つけ、ブランク期間(ひきこもり期間)10年超えの中卒の自分でもここなら採用されるかもしれないと思い応募。 時給800円8時間労働を週5回の条件で働き始めたのが一週間前。 勤務先ラブホでは二人一組で客室清掃をするのだけれど、一人は水回り、もう一人はベッド周辺と分担する。なのでバイト同士で世間話をせずに済む。 時給は安いけど、単純労働を黙々とするだけだから、対人不安で頭が悪くて何のスキルも無い元長期ひきこもりの自分には最適な仕事だった。 ただ、このままずっとラブホの客室清掃バイトでいいのだろうか。 脱ヒキしたはいいけど、これからどうやって生きていけばいいのかまったくわからない。

    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    対人不安なら古谷実さんのマンガであった夜間の公園をひとりで警備するって仕事に憧れるよねー。本当今から死ぬまであの仕事で暮らしたい。
  • 「カレーは市販ルーでそのまま作るのが、一番旨い」…という”不都合な真実”?

    カレー創りに凝って凝って凝りまくるひとたちがいいる一方で、タイトルの思想に立つ流派もあるという。だがその影響力は、もはや無視できない…

    「カレーは市販ルーでそのまま作るのが、一番旨い」…という”不都合な真実”?
    sukekyo
    sukekyo 2016/05/02
    超結論:料理にこだわりのある素人がNO修行で脱サラで作った小洒落たカフェのスパイスを自家製配合したカレーが世界で1番マズイってことっすね。