2021年11月21日のブックマーク (17件)

  • 千代田区のタワマンに住んでいる人がエレベーターで同乗した子どもに「低層階のやつはエレベーター乗んな」と言われたらしくタワマン文学を実感した

    温泉弁護士 @Atsuko_law 【弁護士👩🏻‍💻】| 求償金の回収|法人(医療、学校、アパレル)の民事労働|不動産🏠|誹謗中傷💻対応/施設その他の損害賠償対応| 温泉弁護士 @Atsuko_law 千代田区のタワマンにお住まいの方が、エレベーターに乗ったところ、同乗していたおそらく高層階にお住まいのお子さんから、「◯階(低層階)のやつは、エレベーター乗んな」と言われたらしく、タワマン文学なるものが当にあるのだなと爆笑した。 2021-11-20 10:42:53

    千代田区のタワマンに住んでいる人がエレベーターで同乗した子どもに「低層階のやつはエレベーター乗んな」と言われたらしくタワマン文学を実感した
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    なんとなく諸星大二郎さんのSF短編を想起。上も下もわからない建物の中で一生を過ごす人々の話。
  • 「PAC-MAN MUSEUM+」がPC/PS4/Xbox One/Switch向けに2022年発売決定。パックマン関連の14タイトルを収録

    「PAC-MAN MUSEUM+」がPC/PS4/Xbox One/Switch向けに2022年発売決定。パックマン関連の14タイトルを収録 編集部:だび バンダイナムコエンターテインメントは日(2021年11月20日),「PAC-MAN MUSEUM+」(PC/PS4/Xbox One/Switch)を2022年内に発売すると発表した。価格は未定。 作は,「パックマン」や「スーパー パックマン」「パックランド」をはじめとしたパックマン関連の14作品を収録したものだ。1人で遊べるタイトルはもちろんのこと,オフラインでの複数人プレイに対応するタイトルも収録されている。ラインナップは以下の通り。 ・パックマン ・スーパー パックマン ・パック&パル ・パックランド ・パックマニア ・パックアタック ・パックインタイム ・パックマン アレンジメント アーケード ver. ・パックマンアレンジ

    「PAC-MAN MUSEUM+」がPC/PS4/Xbox One/Switch向けに2022年発売決定。パックマン関連の14タイトルを収録
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    ハローパックマンないな。パックランドが横スクロールアクションの元祖(スーパーマリオとか)になるなら、ハローパックマンはインタラクティブ(死語ね)ゲームの始祖になるんだけどね(ルーマニア#203とか)
  • 凶悪犯罪を起こすのは全員男だから女の子はそんなことしないんだよ😡‼️..

    凶悪犯罪を起こすのは全員男だから女の子はそんなことしないんだよ😡‼️女性差別やめてね😁

    凶悪犯罪を起こすのは全員男だから女の子はそんなことしないんだよ😡‼️..
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    これに大喜利で返して賞賛される文化を捨てて、ヤフコメの出来損ないを量産させるようにしたはてなのひとは相当罪深いと思う。と言うか常々、はてなブックマーク担当ははてブ嫌いだろ?よくしたいとは思ってないやろ?
  • 「インスタ」進む高齢化、10代ユーザーがTikTok、Snapchatに流出(36Kr Japan) - Yahoo!ニュース

    Instagram(インスタグラム)で、10代ユーザーの流出が加速している。同社が発表した内部資料を海外メディアが報じた。とくに13~15歳のユーザーが類似のプラットフォームへ乗り換える動きが顕著だという。 TikTokで資産4兆円、30代で引退の理由は「経営者に向いてない」。バイトダンスCEO、後任は大学の同級生 Instagramのグローバルユーザーは2018年に10億人を突破。写真や動画の共有機能が10代の若者に受けた。しかし、その若年ユーザーの減少が徐々に深刻な課題となった。昨年10月の社内向けの戦略備忘録には、10代の米国人ユーザーを失えばインスタグラムは足場を失うと記されている。 同社は2018年からグローバル市場での年間マーケティング予算の多くを10代ユーザー対策に使ってきた。チャネルは主にデジタル広告だ。マーケティング従事者によると、特定の狭い年齢層に絞ったこのようなマーケ

    「インスタ」進む高齢化、10代ユーザーがTikTok、Snapchatに流出(36Kr Japan) - Yahoo!ニュース
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    インスタも長いよなあ。いろいろ可能性は感じてたけど、いま、おれは私設食べログみたいな使い方しかしてないなあ。そう言う意味じゃ1番健全なアカウント。でも、乗っ取られたんだよなあ開設当初から使ってたアカは
  • はてなブックマークで良心的ブクマを探す遊び

    はてなブックマークにいるブクマカって頭おかしい人多いじゃないですか。でも中にはスターあんまり貰ってないけど良心的なブクマもあるんですよ。そういうものを見つける遊びをしています。狂人のブクマばっかりで良心的ブクマは貴重だから宝探しみたいで楽しいですよ。

    はてなブックマークで良心的ブクマを探す遊び
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    良心的の意味が知りたいかな。
  • 違いすぎる白土三平の忍法ベスト3 - 破壊屋ブログ

    鬼滅の刃』や『ジョジョの奇妙な冒険』といった能力者バトル漫画モノがありますが、その原点が忍者モノだというのはよく知られた話です。で、その忍者モノの頂点である白土三平が亡くなりました。白土三平の忍者モノが異色だったのはとんでもない忍法でもちゃんと原理が存在したことです(注:無いのも多いけど)。 ↑昭和マンガあるあるの解説ページ 今回はその中でも特に 「いや、その原理はちょっとおかしいだろ!」 と思った忍法ベスト3を紹介します。出典は『忍者武芸帳』と『カムイ外伝』です。 違いすぎる忍法1位:八しめじ 別名「八つ身の術」です。高速移動による分身ではありません、影丸が編笠を地面に投げると、地面からもう一人の影丸がニョキニョキと生えてくる。こんな凄まじい忍法はどうやって出来るのか! 手順1:まずシングルファーザーになる 時は戦国の時代なので、赤ん坊や胎児を抱えたまま瀕死になる女性がたくさんいます

    違いすぎる白土三平の忍法ベスト3 - 破壊屋ブログ
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    やっぱ白土三平読みづらいなあと思った。おもしろくはあるんだけど。山田風太郎との忍者へのアプローチの差とかおもろいなあとか。
  • 増田投稿者はそろそろやばい記事消しておいたほうがいいと思う

    この増田はてな自体は自分のIDもIPアドレスも把握しているということを忘れているのではないか。この書き込みをはてなが歓迎するとでも思っているのか。 脅してるよーにも読めるから消したホーがいいぞ。 言ってることがよくわからん。企業の方針を推測するのがなんか問題あるの? 私はこの書き込みについて、自分のはてなIDがばれても全然困らないよ。なんだったら150ブクマ越えたらはてなIDを教えてもいいよ。 150越えたので答え。私のはてなIDの頭文字はo。 はてな匿名ダイアリーなあ。 わたしはよくはてなブログに書く予定の内容の下書きとか事前反応調査に使ってるので なくなるとやや不便だが はてなブックマーク共々滅び去るべきサービスであるのは間違いない。 温泉むすめの件をきっかけに はてな匿名ダイアリーのヤバさが 外部にも拡散される流れが強まるな。 すでにはてなでは死者をひとりだしておりその時点ではは

    増田投稿者はそろそろやばい記事消しておいたほうがいいと思う
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    で、慌てて消すのがたくさんいると、タイミング的にこれとこれの作者は同じ?ってバレてしまいそう。消したこの投稿、みんなファーストブクマが同じだなぁとか。
  • ひよりさんはTwitterを使っています: 「ガンダムがとか新本格ミステリがSFがとか歴史小説がとかで余人にはどうでもいい考察を延々と語り合ってるような気質の人がおたくであって、ひたすら胸と股間を強調した女子の画像を見ながらガチャ回してる人とか、べつに全然おたくなわけでもなく「性風俗とギャンブルに嵌まってる人」なだけでしょ…」 / X

    ひよりさんはTwitterを使っています: 「ガンダムがとか新本格ミステリがSFがとか歴史小説がとかで余人にはどうでもいい考察を延々と語り合ってるような気質の人がおたくであって、ひたすら胸と股間を強調した女子の画像を見ながらガチャ回してる人とか、べつに全然おたくなわけでもなく「性風俗とギャンブルに嵌まってる人」なだけでしょ…」 / X
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    主義や思想からの定義の範疇なのですが、性嫌悪が過ぎると目が濁って全体を見通せないといういいサンプルケースなので一応本来の意味でブックマークしておく。だからこその「お気持ち」ではあるんですがねえ。
  • 『トップガン』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

    トップガン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて日、土曜プレミアムにて映画『トップガン』が放送されます。1986年に公開された作は、全米興行成績1位の大ヒットを記録し、当時まだ24歳だったトム・クルーズがブレイクするきっかけにもなりました。 なお、監督はトニー・スコット、出演者はトム・クルーズの他にケリー・マクギリス、ヴァル・キルマー、メグ・ライアン、トム・スケリット、マイケル・アイアンサイド、ティム・ロビンスなど、豪華なメンバーが揃っていますが、製作が決まるまでは様々な苦労があった模様。 というわけで日は、映画『トップガン』が誕生するまでのエピソードをご紹介しますよ。 『トップガン』のプロデューサーを務めたジェリー・ブラッカイマーといえば、『アルマゲドン』や『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズなど数々の話題作を世に送り出してきたヒットメーカーとして知られています。 『トッ

    『トップガン』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    いまだに見たことないんだよなあこの映画。アマプラにあるなら冥土の土産に見ておこうかしら。
  • 田舎民が思う「他人の家に行った時の玄関口」に「分かる」の声「玄関先の謎オブジェ」「金持ってるタイプの家」

    くえすと @hazekue @rutubo_tti あの家のタイプは首都圏とか関東圏に多いイメージですね…ドラえもんの家とか…こちら関東圏ですが、農家の家なんかは画像の作りのやつよく見ますね…デカイ石とか木が階段みたいになってたり… 2021-11-20 03:30:22

    田舎民が思う「他人の家に行った時の玄関口」に「分かる」の声「玄関先の謎オブジェ」「金持ってるタイプの家」
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    大木の幹を薄切りにしたのと、根っこのウネウネをいい具合にしたのとあるよね。欄間なんてのもだいぶ消え去ったわなあ。
  • エイリアンが地球を侵略する可能性が拡大? カナダの大学教授が警告(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    人類の火星探査が、エイリアンの地球侵略の可能性を上げているという。カナダはモントリオールのマギル大学教授で侵入生物種の生態学に詳しいアンソニー・リッチャルディ氏は、地球外生物の到来は生態系に致命的な影響を与えると警告、宇宙船に付着したバクテリア、菌類、その他目に見えない密航者が地球で生き永らえる可能性があるそうだ。 リッチャルディ氏はこう話す。 「資源産業と人間の健康への莫大な投資によって、侵入生物はバイオセキュリティに関する世界的な問題となっており国境を越えた厳密な対策が必要です。宇宙探査の時代は侵略という新たなリスクを生みました。小さな緑色の宇宙人が空飛ぶ円盤でやって来る危険ではありません、地球外の環境から、微生物汚染からのそれです」 「電離放射線、乾燥、殺菌に対して強度な耐性を持つバクテリア株が宇宙船の組み立てで使われるNASAのクリーンルームで確認されています」 (BANG Med

    エイリアンが地球を侵略する可能性が拡大? カナダの大学教授が警告(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    伊集院光氏がラジオで、ドラえもんのどこでもドアにしても、病原菌の蔓延の点から非常に危険とはいってたなあ。こういうことコロナで身に沁みたもんなあ。まだ、ギーガー他のエイリアンの方が可愛げがあるわな。
  • 大山 格 on Twitter: "萌え絵は、あまり好きではない。だが、如何なる表現規制も許しがたいから、好きではない表現も許されるべきだと考えている。都条例のときは、前田利家の正室の出産年齢まで自主規制がかかった。単なる歴史的事実が自粛対象になった。あの衝撃は忘れがたい。歴史を守るために、表現の自由を守る。"

    萌え絵は、あまり好きではない。だが、如何なる表現規制も許しがたいから、好きではない表現も許されるべきだと考えている。都条例のときは、前田利家の正室の出産年齢まで自主規制がかかった。単なる歴史的事実が自粛対象になった。あの衝撃は忘れがたい。歴史を守るために、表現の自由を守る。

    大山 格 on Twitter: "萌え絵は、あまり好きではない。だが、如何なる表現規制も許しがたいから、好きではない表現も許されるべきだと考えている。都条例のときは、前田利家の正室の出産年齢まで自主規制がかかった。単なる歴史的事実が自粛対象になった。あの衝撃は忘れがたい。歴史を守るために、表現の自由を守る。"
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    これ大事。おれも「おもしろいマンガ(他)」を大事にしたいので表現規制には反対しつづけたい。「おもしろい」が減るのはもったいない。世界の損失だ、
  • コリアル

    韓国MLBPARKから「客観的に見て技術大国といえばどこの国でしょうか?」という記事を翻訳しました。 客観的に見て技術大国といえばどこの国でしょうか?技術大国といえばどの国でしょうか?

    コリアル
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    実写はボロ負けだからいいじゃないですか。Netflixの日本のベスト10すげえぞ。アニメいくつか以外は全部韓国ドラマ。日本のドラマ作ってる人ってなにやってるの?って思うレベルで。
  • 石川さゆりさん紅白曲目予想 2021

    年曲目回数2006夫婦善哉22007津軽海峡・冬景色52008天城越え62009津軽海峡・冬景色62010天城越え72011津軽海峡・冬景色72012天城越え82013津軽海峡・冬景色82014天城越え92015津軽海峡・冬景色92016天城越え102017津軽海峡・冬景色102018天城越え112019津軽海峡・冬景色112020天城越え122021???? 曲目回数オッズ津軽海峡・冬景色111.4天城越え12352.9夫婦善哉285.5風の盆恋歌261.4能登半島1122.8昭和夢つばめ1205.7

    石川さゆりさん紅白曲目予想 2021
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    今年から出なくなった五木ひろし氏の曲をカバーするってサプライズもそれなりに熱いんじゃないかと思ったりするがどうか。
  • 「チョコパイ配る」若者数百人集まり騒然 富山駅南口周辺(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

    19日午後4時ごろ、富山駅南口周辺に高校生ら若者数百人が集まり、富山中央署員や富山市職員らが警戒に当たるなどし、一時騒然とした。けが人はいなかった。会員制交流サイト(SNS)のツイッターやインスタグラムに「富山駅前でチョコパイを無料で配る」との情報が流れたことが原因とみられる。 【写真】(2018年11月6日)騒動で壊れたとされる駐車場のフェンス ツイッターに「3年前に炎上したあの企画やります 11/19 16時~富山駅前にて 三角チョコパイ2000個配ります!」との文章が投稿されていた。 富山駅の関係者によると、午後4時ごろ、制服姿の高校生らが駅に大勢現われた。普段の2倍近くの人出があった。事情を知らない駅利用者が戸惑った様子を見せていたという。 事前に情報をつかんでいた富山中央署員や富山市役所職員ら数十人が富山駅周辺で警戒に当たった。投稿したとみられる男数人が若者約50人に囲まれ、約1

    「チョコパイ配る」若者数百人集まり騒然 富山駅南口周辺(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    そんなほしいか?鱒の寿しでも買ってすごすごと帰れよ。というか、駅前でやるから駄目なんだよな。せめて環水公園とか岩瀬浜とかでやれよ。
  • もはや検索ができない。

    昨今のインターネット事情を思うにつけ、 検索をすることがますます億劫になっている、もはや不可能である、ということに気づいた。 検索の処端とはGoogle検索を典型に、文字による。 ところが、もはや検索したい対象があまりに漠然、フィーリング、印象の塊のようなものになっており、文字列と結びつかない。 であるから「都内 喫茶店 落ち着く」「電動 自転車 軽い」のように検索するわけだが、こんな検索ワードでは全く精度のいい情報は出てこない。 この「次」の検索ワードが、思い浮かばない、出てこない。自分の求める「集合」にたどり着く検索ワード、ボンヤリとした印象はあるのに、それを検索しようとしても望んだ結果は得られず、徒労に終わる。 そうすると、「都内 喫茶店 落ち着く」「電動 自転車 軽い」と書いた検索人はぐるなびや価格comや楽天など、有り体のネット市場と連動したサービスに回収される。 一方「次」を求

    もはや検索ができない。
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    もういっこ具体的なワード挟むとだいぶちがいますよね。でも、多くの場合引っかかる、「○○な○○6選」みたいなアフィのためにやっつけたブログって今は言うほど儲かるのかしらね?
  • オタク界隈に長くいると『俺はこれで生きていく!』と趣味全振りにした結果、趣味活動する資産すら失う人間が出てくるらしい

    みつあみやぎこ@メタバース記者 @_vl0_0lv_ オタク界隈に長くいると『俺はこれで生きていく!』って趣味全振りにして仕事や家族の関係が疎かになって、やがて退職離婚までして趣味活動に専念するも、それで飯える訳でもなく、仕事も生活費も人間関係もすべて失い、やがて趣味活動する資産すら無くなり全て失う…みたいなヤツが出てくる 2021-11-19 09:23:28 みつあみやぎこ@メタバース記者 @_vl0_0lv_ バーチャルライフマガジン運営・編集長 ▼メタバースで活躍するクリエイターさん・イベンターさんの記事や、日産自動車様、コトブキヤ様、バーチャルマーケット様などの企業からのご依頼記事も書いてます。 ▼記事執筆ご依頼はDMでお気軽にどうぞ♪ 好きなテッシュは鼻セレブです。 twitter.com/vrlife_magazin… バーチャルライフマガジン【公式アカウント】 @vrl

    オタク界隈に長くいると『俺はこれで生きていく!』と趣味全振りにした結果、趣味活動する資産すら失う人間が出てくるらしい
    sukekyo
    sukekyo 2021/11/21
    オタクに限る話か?飲む打つ買うも、それこそ、正義の社会活動しててもそうならないか?だからこその道楽ですしね。しかし、道楽ってわりに楽しくないこと多いよねこの状態。