タグ

2015年10月26日のブックマーク (4件)

  • 目標は口に出さないのが成功の秘訣 | ライフハッカー・ジャパン

    Pick the Brain:巷では、自分の目標を公言したほうが成功をつかみやすいと言われています。確かに、口にすると責任感が発生します。あなたは、成功に向けた道のりを歩み始めたように感じるでしょう。もう、誰もあなたを止められません。 しかし、この説が間違いであることが判明しました。ある研究で、目標を他人に言うと、達成確率が下がることが示されたのです。 目標を口にしないことで、緊迫感とモチベーションが維持できる 目標を口に出すことで、大きな一歩を踏み出したかのように感じられます。しかし、この感覚(心理学では社会的現実と呼びます)は、あくまでも感覚に過ぎません。実際には、まだ何も達成できていない状態です。 目標を口に出すと、あなたの意図と現状のギャップが広がり、あなたの行動から目標が抜け落ちてしまうわけです。 一方で、目標を秘密にすることで、緊迫感を持って前に進み続けることができます。あなた

    目標は口に出さないのが成功の秘訣 | ライフハッカー・ジャパン
  • 乱数の性質とセッショントークンの作成 - $shibayu36->blog;

    ユーザアカウントのログイン機能とか作ってると、何らかの形でセッション用のトークンを作成する機会がある。今まではこれは適当にランダムな値を利用していればいいんでしょと思っていたのだけど、ちょっと違ったのでメモ。 乱数の性質 http://akademeia.info/index.php?%CD%F0%BF%F4によると、乱数には三つの性質がある。 無作為性:統計的な偏りがなく、でたらめな数列になっているという性質。 予測不可能性:過去の数列から次の数を予測できないという性質。 再現不可能性:同じ数列を再現できないという性質。再現するためには、数列そのものを保存しておくしかない。 この時、少なくとも無作為性のみ満たされていると弱い擬似乱数、無作為性と予測不可能性が満たされていると強い擬似乱数、全てが満たされていれば真の乱数と呼ばれる。ソフトウェアだけでは、真の乱数を作ることができず、真の乱数に

    乱数の性質とセッショントークンの作成 - $shibayu36->blog;
  • phiary

    phi I'm a Game Programmer and Frontend Engineer passionate about programming education. Math / C / C++ / C# / JavaScript / HTML5 / CSS3 / Python 備忘録. スペニット的に使ってもらえれば幸いです. DOM 要素の絶値座標を取得する element.scrollTop とかだと親からの相対値になっちゃいます. getBoundingClientRect() を使えば絶対座標を取得できます. window.onload = function() { var element = document.getElementById('hoge'); // hoge というIDがついたやつを取得する var rect = element.getBoundingC

    phiary
  • ECMAScript6にシンボルができた理由

    ECMAScript6 (ES6, ES2015) で導入された新機能の大半は、読めば便利さが想像くらいはできるけど、自分にとってしばらく訳がわからなかった新機能が「シンボル」(MDNのリファレンス)。これまで文字列だけで上手くやってきたJavaScriptに、急になぜこんなものが導入されたの? イマイチ分からなかったので、調べたことのまとめ。 シンボルの簡単なおさらい 知ってる人は読み飛ばし推奨。詳しく見たい人は、こことかの他のページを参照。 ES6で導入された、 Symbol() で作成できる特殊な値。 Symbol() は、 typeof すると 'number' でも 'string' でも 'object' でもなくて 'symbol' となる、まったく新しいタイプのプリミティブ値を生成する。 一旦作ったシンボルは、それ自身とのみ等しくなる、ユニークなIDとして機能する。 ===

    ECMAScript6にシンボルができた理由