2017年3月1日のブックマーク (5件)

  • 「オウムと新興宗教と当時の空気」について〜吉田豪氏のツイートを中心に

    「オウム事件経験世代とそうじゃない世代は、新興宗教に対するスタンスが違ってくるのでは?」とプロ書評家・インタビュアーの吉田豪氏がツイートし、そこからオウム事件の「思い出」のツイートが目に就くようになりました。 よく考えたら、もう20年以上だから記憶にない人、生まれてもいない人も多いのですよね…吉田氏のツイートや、リツイートしたものを中心に、そんな記憶や思い出のメモ的保存です。 カテゴリーは一応「歴史」に。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @WORLDJAPAN @KTxKR @world_fantasia @momoyazaasai @RAM_RIDER @okiteporsche @JY_TK68 @milk4742 @mechacaramel @nattourin @mokenosuke2 @tkasuga1977 @mtsan_savage @ichi

    「オウムと新興宗教と当時の空気」について〜吉田豪氏のツイートを中心に
    sumika_09
    sumika_09 2017/03/01
    地下鉄サリン事件のとき小学生だった俺が30歳越えてるんだもの、95年以前以後の空気の変容なんて歴史の彼方になっていくわなあ。
  • 「新千歳→成田。東北上空の放射線量の値は凄まじい…背筋が凍る...。」

    memento 森 @yuzupon0915 新千歳→成田。 東北上空の値は凄まじい。 何度も飛んでるが、生で確認したのは今回がはじめて。 背筋が凍る…。 pic.twitter.com/tCQ28dpJaz 2017-02-25 11:35:27

    「新千歳→成田。東北上空の放射線量の値は凄まじい…背筋が凍る...。」
    sumika_09
    sumika_09 2017/03/01
    知識のアップデートをかたくなに拒否するとこうなる。
  • 冨田真由さん「たった14年…」判決後コメント全文 - 社会 : 日刊スポーツ

    冨田真由さんが判決後に公表したコメントは以下の通り。 判決の結果を聞いて 冨田 真由 1 判決について あれだけのことをしたにもかかわらず、何の反省もしていない犯人が、長くても、たった14年3カ月で塀の外に出てくると思うと、怖いです。 思い出したくもない事件のことを何度も思い返して、意見陳述を書いて、読み上げました。私や私の家族の苦しみが伝わらなかったのだと思うと、やりきれません。 たった約14年後には、犯人が塀の外を歩いている。そう思うと、今から不安と恐怖しかありません。 2 証人の方や励ましの言葉をくださった方々へ 通報などをして助けてくださった方々や、精神科の先生が、証人として裁判で話してくれていました。 こうやって、みなさんの必死な思いに助けていただいたのだと改めて感じさせられました。当にありがとうございました。 たくさんの励ましの言葉をもらい、勇気づけられました。 3 芸能事務

    冨田真由さん「たった14年…」判決後コメント全文 - 社会 : 日刊スポーツ
    sumika_09
    sumika_09 2017/03/01
  • サークルK・サンクスの独自商品、ほとんど廃止:朝日新聞デジタル

    ユニー・ファミリーマートホールディングスは28日、昨年9月の経営統合以来進めてきたコンビニ商品の一化を完了したと発表した。サークルKやサンクスの独自商品はほとんど廃止し、集客力で勝るファミマ側にまとめた。 まずは、ファミマのプライベートブランドや無印良品を全店に導入。最後に弁当やサンドイッチを一緒にした。 サークルKやサンクスで扱ってきた商品のうち、今後も販売するのは「濃厚焼きチーズタルト」のみ。スイーツのブランド「シェリエドルチェ」は、名前はなくしたものの、レシピは受け継いだという。 看板のサークルKやサンクスからファミマへの掛け替えは、2月末時点で対象の1割超にあたる約830店で終えた。看板を改めた店では、売り上げが平均して2割ほど伸びているという。掛け替えの完了は、当初予定の19年2月からの前倒しをめざす。(大隈悠)

    サークルK・サンクスの独自商品、ほとんど廃止:朝日新聞デジタル
    sumika_09
    sumika_09 2017/03/01
    近所のサークルKが営業辞めたので、ファミマになるのだな、と思ってたらセブンイレブンが出来てた。
  • 倒産寸前のブラック企業が『新興宗教』に営業をかけた話 完結編 - 警察官クビになってからブログ

    🔻コチラの記事の続きです。 www.keikubi.com www.keikubi.com 警察が来た。 恐らく・・・警察を呼んだのはマルでしょう。 なぜそう思ったのかと言いますと・・・・ まず警察官は私を部屋の隅に連れて行って 「責任者と話をさせて?」 と言ってきたからです。 (えええ・・・・) これは想像の話なのですが、 マルは警察に私が「社長に営業を強要されている」 とでも言ったのでしょう・・・。 (マル・・・・余計な事を・・・) そしてもう一つ、 警察を呼んだのがマルだと思う理由がありました。 そもそも、 この宗教団体Dの院長達が警察を呼べるワケがないのです。 なぜなら、 先日うちの女性営業マンを拉致したばかりですからね・・・。 ルールを破ると、ルールから守られなくなる。 当たり前の話ですよね? チラッと院長親子を見ると、 だいぶ精神的に参っているようでした。 深夜0時から3時間

    倒産寸前のブラック企業が『新興宗教』に営業をかけた話 完結編 - 警察官クビになってからブログ
    sumika_09
    sumika_09 2017/03/01