タグ

devに関するsumipanのブックマーク (64)

  • システム設計 要件定義 基本設計 外部設計 内部設計

    要件定義、基設計、詳細設計、プログラム設計、テスト、運用というシステム構築の手順が一般的に浸透しているが、このプロセスは 実践ではほとんど守られておらず、要件定義の中で、ユーザと一緒に一部分を掘り下げて行っているうちに混合されることが多い。 ここではその区別について考える。ただし、実践手順が多少、イレギュラーに設計されるのは全体の合理化を促進しようとするためであり、必ずしも良くないこととは言い切れない。 基的には必要とされるアクターを考えることが重要だと思われる。 外部設計(システム設計) =システム方式設計+ソフトウェア設計 内部設計           =コンポーネント設計 詳細設計            =プログラム設計                                       (IPA) 1.システム方式の決定:アーキテクチャーとして、H/

    sumipan
    sumipan 2009/02/05
    設計
  • ToDo / Beta Version | My DebugBar

    There is no Beta version so far. The next DebugBar version is under development... stay tuned !

    sumipan
    sumipan 2007/11/17
    ie debugbar
  • あらゆることがうまく行かなければどれくらいかかるか?

    はじめの一点での見積りと、最良値/最悪値の見積りを比較してみるなら、11.25という一点での見積り値の合計が、最悪値の合計18.25よりも最良値の合計10.5にずっと近いことがわかるだろう。 最良値と最悪値が両方とも一点での見積り値より高くなっているところがあるのも目に付く。最悪のケースについて考えることで、最良の場合でもやらなければならない作業がもっとあったことに気付いて、見積りを引き上げているのだ。最悪のケースをよく検討したいとき、私は開発者にあらゆることがうまく行かなければどれくらいかかるかと聞いている。人がする最悪の見積りというのは、真の最悪のケースよりは楽観的な最悪のケースとなっていることが多いのだ。 これは目を見開かせられるエクササイズだ。恥ずかしながら、私は仕事で見積りするときにいつも一点での見積りをしていた。これはプロジェクトスケジュールの惨事の多くにおいて出発点となってい

    sumipan
    sumipan 2007/08/12
    見積りのガイド
  • IEとFFで同時にCSSを確認しながら編集できるフリーソフト『CSSVista』

    異なるブラウザのブラウザチェックをもっと簡単にしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『CSSVista』。IEとFFで同時にCSSを確認しながら編集できるフリーソフトだ。 What is it? CSSVista is a free Windows application for web developers which lets you edit your CSS code live in both Internet Explorer and Firefox simultaneously. CSSVistaとは? CSSVistaはweb制作者のためのWindowsアプリケーション。ライブにIEとFFのCSSを同時に編集できる。 とのことだ。 IEとFFといっても、バージョンにも対応している。IE4から6,NN4から8など、様々なブラウザ、バージョンに対応している。 ライブに、しかも異

  • http://japan.internet.com/developer/20070605/27.html

    sumipan
    sumipan 2007/06/08
  • ウノウラボ Unoh Labs: ウェブ開発の共同作業でパーミッションを有効活用する

    前回カメラをなくした!!とかいってたら見つかってホッとしているjokagiです. 前回のエントリの書き上げはかなりサボってしまったので,その影響で今回はすぐに順番が回ってきてしまいました. 今回も負けずにロングエントリで行きます!! このエントリの目的 複数人でウェブコンテンツを作成運用管理する場合,特に番サーバーのファイルのパーミッションで悩んでいる人をよく見かけます. あまりパーミッションを積極的に有効活用できない人は挙句に誰でも読み書きできる(いわゆる0666や0777)ザルにすることが多いでしょう. いや待ってください. もうちょっと丁寧に設定してみませんか? というお話です. 必須環境 少なくとも初期作業においてはroot権限が必要になります. また,ある程度最低限のコマンドやその実行結果についての知識,あるいは調べる能力が必要になるかもしれません. UNIXの一般的なファイル

    sumipan
    sumipan 2007/02/25
    良い感じ
  • マジカランド --- 業務フローが誰でも簡単に作れる魔法のカード「マジカ」

    マジカショップがオープンしました! マジカの関連グッズを販売するネットショップ「マジカショップ」がオープンしました。今後、品揃えを充実させていく予定です。是非ご愛用ください。 マジカショップはこちらをクリック! マジカ2017の最新版(20190622版)を公開しました。 今回、「業務詳細カード」というシリーズを追加しました。全部で29種類のカードが追加されています。特にRPAなどを活用した業務改善を推進する際にターゲット作業を洗い出しに役立つ「転記カード」「Excelカード」「メールの受け渡し」や、関係者が多く心理的ストレスが大きいにも関わらず細切れ時間として作業に上がりづらい「調整」「確認」を表現するカードなど、より具体的な表現が可能になりました。 パワーアップしたマジカ2017を是非お試しください。→ダウンロード

    マジカランド --- 業務フローが誰でも簡単に作れる魔法のカード「マジカ」
    sumipan
    sumipan 2007/02/04
    業務分析ツール
  • Plat_Forms | Plat_Forms - The web development platform comparison

    sumipan
    sumipan 2007/01/24
    各プラットフォームをチームで競わせて比較するイベント
  • 第11回 読み込み時間が短いページを作るには ~ パレートの法則

    皆さん,こんにちは。連載は年に入って今回で2回目ですが,実際には年が明けてから書いている原稿は今回が初めてです。いまさらという感じですが,改めまして,明けましておめでとうございます。 さて,今回はページの応答時間について考えてみることにします。ページの応答時間とは,利用者がリンクをクリックしたり,URLをブラウザのアドレス欄に入力してから,実際にページのコンテンツがすべて表示されるまでにどれくらいかかるか,ということです。 8秒ルールをご存じですか まずは昔話からはじめます。皆さんは「8秒ルール」という,かつてよく使われていた言葉をご存じでしょうか。これは1999年にZona Research社というアメリカの調査会社がまとめた報告書の中に,「ECサイトのページの応答に8秒以上かかると,訪問者の1/3は利用するのをやめてしまう」と書かれていたことに基づいたもので,これ以上利用者を待たせ

    第11回 読み込み時間が短いページを作るには ~ パレートの法則
    sumipan
    sumipan 2007/01/17
    サイトの高速化Tips
  • https://www.cenqua.com/crucible/

    sumipan
    sumipan 2007/01/15
    code review支援ツール
  • ウノウラボ Unoh Labs: php で 簡単にデバッグする方法

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: php で 簡単にデバッグする方法
    sumipan
    sumipan 2007/01/08
    diyとか使って色々やったりしてる
  • ソフトウエア開発者の危うい「更地主義」

    ソフトウエア開発者は一般的に,次のような2つの認識を持っているものだ。「もしアプリケーションを最初から書き直せば,アプリケーションの既存問題のほとんどを解決できる。現状のコードを更新して問題を解決するよりも,一から書き直す方が労力は少なくてすむ」「Microsoft製品『XXX』の次期バージョンは,少なくとも最初のサービス・パックでバグが解消されるまでは,不安定に違いない」---こういった認識は,当だろうか? 1つ目の認識はよく「更地(Green Field)主義」と呼ばれる。アプリケーションを最初から作り直すのは,既存の建物を改装するのではなく,更地に建物を建設するようなものだからだ。更地主義の意見を最近,COMコードを.NETコードに書き直すことに関して,聞くことがあった。 例えば先日,筆者が「いよいよCOMに取って代わる.NET」という記事で,COMコードを.NETコードに移行する

    ソフトウエア開発者の危うい「更地主義」
  • Nine Things Developers Want More Than Money - Rob Walling - Serial Entrepreneur

    Many of the developers I know have been programming since they were in junior high. Whether it was building text-based games on an Apple IIe or creating a high school football roster app in Visual Basic, it’s something they did for the challenge, for the love of learning new things and, oh yes, for the ladies. Ladies love a man who can speak BASIC to his Apple. College graduates face a sad reality

  • Ringo's Weblog: 2006年10月25日 - 「アジャイル開発プロセス」は、原因ではなく、結果であった。

    原因と結果 最近、ひとつ、わかってきたこと。 「アジャイル開発プロセス」は、原因ではなく、結果であった。 アジャイル開発プロセスを導入するから開発体制が良くなるのではない。 開発体制が抱えている問題を根的な部分からつぶしていくことによって、 結果的にアジャイル開発プロセスができあがるのだ。 管理者を設定する。テストの体制を作る。ビルド環境を良くする。 会議の質を良くする。ドキュメントをちゃんと作る。 技術者のスキルアップをする。実装の前に設計をする。タスク管理をする。 適材適所を実行する。リーダーシップを育成する。 これらのことをきちんときちんと実行していくことによって、 自然とアジャイル開発プロセスができあがり、変化に強く、 高速確実なソフトウェア開発ができるようになる。 コミュニケーションが円滑化するので、ペアプログラミングが自然発生する。 テスト環境が、テストドリブンを要求する。開

    sumipan
    sumipan 2006/10/29
  • いいアジャイルと悪いアジャイル

    スクラムはラグビーにおいて最も危険な段階であり、それというのも、潰れたり不適切なかみ合い方をすると、前列のプレーヤーが怪我をしたり、首の骨を折る危険すらあるからだ。—Wikipedia 私が子供の頃には、コレステロールは体に悪いものだった。これは覚えやすかった。脂肪は悪い。コレステロールは悪い。塩分は悪い。みんな悪い。しかし近頃では、コレステロールが「いい」コレステロールと「悪い」コレステロールに分かれている。私たちがこの2つをどうにかして見分けられるとでもいうように。そしてその切り替わりは奇妙なものだった。FDAが突然プレスリリースを発表して、殺鼠剤には2種類、いい殺鼠剤と悪い殺鼠剤があり、いい方はたくさん摂って悪い方は摂ってはならず、そして決して2つを混ぜたりしてはいけないのだと言ったかのようだった。 一年くらい前まで、私はいわゆる「アジャイル」プログラミングに対して、ごく一次元的な見

    sumipan
    sumipan 2006/10/18
    長いな
  • Software Testing

    2024-09-02 TEF/テスト技法 2024-07-16 TEF/どのソフトウェアテストツール持ってますか? 2024-05-30 TEF/アンケート/基 2024-05-28 TEF/どのソフトウェアテスト持ってますか? 2024-03-19 JaSSTnano 2023-12-04 JaSSTnano/実行委員会 2023-09-09 swtest.jp/wiki/events 2023-08-14 swtest.jp/wiki/organizations 2023-07-13 TEF/テスト技法/信頼度成長曲線/アンケート 2022-12-02 うへの 2022-11-11 アジャイルSQC研究会 2022-11-05 swtest.jp/wiki/eventmarker 2021-07-17 swtest.jp/wiki/online 2021-07-01 JaSSTna

  • JaSST ソフトウェアテストシンポジウム

    JaSSTは、NPO法人ASTER (ソフトウェアテスト技術振興協会)が運営しています。詳細につきましては、こちらをご覧ください。 NPO ASTER のウェブサイトへ ※JaSSTの参加申込受付は、株式会社イベント・レンジャーズが実施しています。

  • YetAnotherなVCS "Subversion 1.4" - Mac OS XのKeychain/BDB 4.4対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    CollabNetは10日(米国時間)、オープンソースのバージョン管理システムSubversionの最新版「Subversion 1.4」をリリースした。SubversionのWebサイトでは、各種UNIX系OSに対応するソースコードのほか、Windowsに対応するバイナリパッケージの配布が開始されている。 今回のリリースでは、Berkley DB(BDB) 4.4フォーマットのリポジトリに対応、クラッシュ発生時リポジトリの内容を自動的に回復する機能が実装された。バイナリ符号化形式も改良、プレインテキストの場合最高50%ファイルサイズが縮小するという。40以上の不具合修正や、ワーキングコピーの処理性能向上も行われた。プラットフォーム別では、サーバプロセス(svnserver)がWindowsのサービスに対応したほか、クライアント(svn)がMac OS Xのキーチェインに対応するなどの改良

  • 第11回 プログラマが知らない,デザイナーの苦労

    今回は,デザイナーとして,世間やプログラマに対して言いたい放題書かせてもらう。どうか怒らずに最後まで読んでもらいたい。デザイナーの皆さんには,大いに賛同していただける内容になっているはずだ。 デザイナーだって,タイヘンなんだ! まず,デザイナーという仕事は,非常に誤解されやすい。例えば次のような誤解をうけて,暗い気持ちで日々の作業をこなしているデザイナーも少なからずいるはずだ。 1) デザイナーという職種に対する,先入観がある 世間(顧客やエンドユーザー)には,「すべてのデザイナー」=「技術に無知」だという先入観がある。「デザイナー」とは「Webページの配色とレイアウトをする人」だから技術を知らなくて当然,むしろ知らなくてよいとする傾向すらある。開発ツールが完全分業に向けて進化しているのだから,デザイナーはビジュアル・デザインのことだけ考えていればいいという意見を持っている人もいるだろう。

    第11回 プログラマが知らない,デザイナーの苦労
    sumipan
    sumipan 2006/08/25
  • SVN repository management

    branches/ (開発用trunk等.機能毎に複数.) tags/ (作業用Tag) その他必要なら自由に作成可能. [例] メインブランチの最新版にアクセスするURL (userはsourceforge.netのアカウント名) https://user@svn.sourceforge.net/svnroot/sakura-editor/sakura/trunk/ Note: TortoiseSVNではuser@を指定しなくてもCommitの際にユーザ名とパスワードを聞かれますので,そこで入力できます. Commit 2006.03.25 Commit手順の検討メモ にて検討を加えて書き直しました. 正 式branchへのCommit手順 ファイルに変更を加えたときには必ず別の人のReview processを経ること.(ただし,更新履歴についてはこの限りでない) 変更→パッチ

    sumipan
    sumipan 2006/08/23
    運用方法の参考に