タグ

2016年10月26日のブックマーク (12件)

  • クラウド経由の仮想マシンでOverwatchを高画質ぬるサクプレイ、コストは1時間200円とゲーセン感覚に

    ゲームのグラフィックがどんどん高画質になるほど、低スペックなPCではまともにプレイできないという問題が起きてしまいます。数十万円という初期費用をかけたPCならどんなゲームでもぬるサクでプレイできるわけですが、「ちょっとあのゲームやってみたい」という人には敷居が高いのが現状。このような問題に対して、クラウド上にハイスペックなゲームの処理を行う仮想マシンを構築し、処理の激しいオンライン対戦すらこなすという試みが行われており、実際にMicrosoft Azure経由でOverwatchをぬるサクプレイしているムービーも公開されています。 Cloudy Gamer: Playing Overwatch on Azure's new monster GPU instances http://lg.io/2016/10/12/cloudy-gamer-playing-overwatch-on-azur

    クラウド経由の仮想マシンでOverwatchを高画質ぬるサクプレイ、コストは1時間200円とゲーセン感覚に
  • デザインのバージョン管理をする世界

    僕の同僚のデザイナーはデザインツールにSketchを使っている。デザインは区切りのいいところまで出来ると保存してDropboxで共有してくれる。最近ではGitHubでSketchファイルを管理することも試しているようだ。GitHubで管理することで過去に遡ったり、ほかの人の作業をマージできたりする。ただ、Sketchファイルはプログラムのソースコードのようなテキストファイルではなくバイナリファイルだ。この違いでGitまたはGitHubの便利なものの多くが使えていないんじゃないか。 先日Sketchファイルをテキストファイル(JSON)として管理できるツールを公開したので、どういうモチベーションで作っているのか書いてみようと思う。ツールはまだ完璧ではないが、ぜひ使って意見をもらえたらと…思う 🙇🏻 テキストファイルになるとできることあぁ、デザイン全体のボーダーの色が淡くなったのいつだっけ

    デザインのバージョン管理をする世界
  • https://jp.techcrunch.com/2016/10/26/20161025google-jamboard/

    https://jp.techcrunch.com/2016/10/26/20161025google-jamboard/
  • Pornhubの360度動画がPlayStation VRでも楽しめる(エロの力に期待)

  • ガセネタだった「歴史的大発見」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    歴史を揺るがす大発見!かと思いきや… アカデミックの世界で「ガセ」はつきものです。 「つきもの」って言っちゃあ当はアカンのですが、小保方さんとかゴッド・ハンドとか黄禹錫とか、パッと思いつくだけでもいろいろやらかした人います。 なんでみんな騙されちゃうんだろうと思いますが、発見の衝撃が大きすぎてそれを事実と信じたい意識が働き、小事に目が届かずほら吹きが英雄と祭り上げられていく。そんなかんじでしょうか。 ガセネタは今に始まったことじゃない、というか今はむしろ減ってる方で、昔の発見はは大体ガセだったと思うんですが、その中でもとびきり奇妙なやつをHistory.comの記事より引用で紹介します。 1. ドレイクの真鍮板 ドレイクの「北カリフォルニア領有宣言」が彫られた板 キャプテン・ドレイクと言えば、言わずと知れたエリザベス女王時代のイギリスの私掠船船長。 世界一周の航海をしながらスペイン船を襲

    ガセネタだった「歴史的大発見」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?

    所謂萌え絵はボディラインが出るということで糾弾されることもあるが、その発端はなんであるのかと言う考察。 出ることを厭う理由には防衛のためと言うこともあるようだが、なかなか屈した社会であると言わざるを得ない。 しかし、結論はないしミニスカートをいまだに穿く風潮もあり、ぴっちぴちのパンツ(ズボン)を穿くこともあるので全てとは言い切れないが…。

    日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?
  • 音声認識ダンボーくん!Raspberry Piを使ったダンボー型の音声認識システム! | Maker is You!

    Raspberry Piを使ったダンボー型の音声認識システムです。製作者はミントさん。ダンボーに呼びかけると反応して、テレビの電源を消したり点けたり、部屋の電気の制御や、室温と湿度を元に最適な温度でエアコンをかけてくれます。また室内からだけでなく、スマホからも対話式で操作することができ、家に付く直前にエアコンをかけることができるそうです。実際に動いている様子は以下動画を見てみてください。 ダンボーくん。かわいい。 水耕栽培の電源オンオフ機能もあります。 また、水晶の色は天気を示しているそうです。赤は晴、青は雨、白は曇、緑は雷、雪、台風に対応して教えてくれるそうです。 今日の天気は雪。 平常時のLEDは青、電車遅延が発生すると赤のLEDが光る通知システム。 電車遅延のアイデアを教えてくれるアイデアは素晴らしいです。似たような物だとイギリスの方がメトロの運行状況を確認できるガジェットを作ってい

    音声認識ダンボーくん!Raspberry Piを使ったダンボー型の音声認識システム! | Maker is You!
  • 【PSVR】物語から離れたくなくなる傑作VRアニメ『Allumette』 娘と母に訪れた悲劇、そして愛を描く

    Home » 【PSVR】物語から離れたくなくなる傑作VRアニメ『Allumette』 娘と母に訪れた悲劇、そして愛を描く 【PSVR】物語から離れたくなくなる傑作VRアニメ『Allumette』 娘と母に訪れた悲劇、そして愛を描く それは、あまりにも圧倒的な物語体験でした。 およそ20分ほどの視聴のあとに、スタッフロールが流れ始めます。しかし、それを終えてなお、この世界から離れたくないという思いがありました。『Allumette(アリュメット)』は、それほど濃密な時間をくれた映像作品だったのです。 VRアニメーション『Allumette』トレイラー 作は、童話「マッチ売りの少女」をモチーフとして制作されたVRアニメーションです。現在はPlaystation VR(PSVR)、Oculus Rift、HTC Vive向けに配信されています。制作を行ったPenrose Studiosは、こ

    【PSVR】物語から離れたくなくなる傑作VRアニメ『Allumette』 娘と母に訪れた悲劇、そして愛を描く
  • 世界最大手の中国ドローンメーカーは、日本の部品を5割使っていた! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    「メイド・ウィズ・ジャパン」の飛行ロボット(ドローン)―。ドローン世界最大手の中国DJIの産業用ドローンに日製部品が5割超採用されていることが分かった。軽量化や信頼性などの厳しい要求に応えるため、センサーやリチウムイオン二次電池などが日メーカー製だという。航空機やスマートフォンのように最終製品のシェアが低くても、日は部品や素材分野の強さで存在感を示せそうだ。 「M600」をはじめ産業用の機種は飛行の位置精度や防じん性、大容量通信の確保のため、アクチュエーターやコネクターなども日メーカー製が搭載されているとみられる。 日製部品が多数搭載されている例として米ボーイングの航空機「787」や中国の高級スマートフォンなどがある。787でも日製の割合は35%で、DJIの高級ドローンはその割合をしのぐ。 矢野経済研究所によると民生用ドローンの世界市場は2020年に15年比2・2倍の約9000

    世界最大手の中国ドローンメーカーは、日本の部品を5割使っていた! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 嫁が踊る未来がついに……! ロボット技術を使った“動く萌えフィギュア”が販売を開始

    ついに待望の“動く萌えフィギュア”が登場……!――以前、犬型ロボット「AIBO」の開発にも関わっていた春日知昭さんによるロボット開発企業、スピーシーズから世界初のモーションフィギュア「Model MOFI7 Pro」が販売されます。 「Model MOFI7 Pro」 見た目は普通のフィギュアと変わらず、2つのお団子結びがかわいらしい女の子のキャラクター仕様となっています。外装には硬質樹脂を使った「Real 3DSkin」を使用。体もスリムでロボット特有の無骨な感じは一切なく、これで動くのが不思議に感じられます。 内部は同社が2014年7月に開発した電動ロボット素体「MF201」(関連記事)と同様、特殊なワイヤー駆動方式となっています。動作のためのサーボモーターや制御用のCPUを下部の箱“からくりユニット”内に収納することで、フィギュアを静かに駆動できるのだそうです。また「Raspberr

    嫁が踊る未来がついに……! ロボット技術を使った“動く萌えフィギュア”が販売を開始
  • Linux向けデバッグやプロファイラツール群「Valgrind-3.12.0」が公開 | OSDN Magazine

    動的解析ツール構築のためのフレームワーク「Valgrind」開発チームは10月24日、「Valgrind-3.12.0」を公開した。メモリ監視機能の強化などが行われている。 Valgrindは多数のメモリ管理とスレッドのバグを自動的に検出し、プログラムをプロファイリングするツールを集めたフレームワーク。メモリエラー検出やスレッドエラー検出、キャッシュとブランチ検出プロファイラ、コールグラフ生成キャッシュ、ブランチ予測プロファイラ、ヒーププロファイラなどのツールを備え、Linux(x86、AMD64、ARM、ARM64、PPC32、PPC64、PPC64LE、S390X、MIPS32、MIPS64など)、Solaris(x86、AMD64)、Android(ARM、ARM64、x86、MIPS32)、Darwin/Mac OS X 10.10(X86、AMD64)などをサポートする。 Val

    Linux向けデバッグやプロファイラツール群「Valgrind-3.12.0」が公開 | OSDN Magazine
  • イラストを Git で管理したかったのでツールをつくった - blog.syfm

    イラストの管理 自分はたまにイラストを描いたりするのですが、以前からその管理方法に苦労していました。 苦労していた点は主に次の 2 点です。 バックアップ 制作過程 Gif をつくるのが面倒くさい 強い人は、短時間でもさらっとイラストを描いてしまいますが、自分は時間をものすごく掛けないとまともなものが描けないので、バックアップは結構頻繁に取ります。 手動でバックアップしようとした場合は、ふつうにファイルを複製する感じになると思います。 ただ、普段からコードを書いていて VCS を利用している身だと、どうしても原始時代かと錯覚してしまいます。 さらに、PhotoShop の psd 形式や CLIP STUDIO PAINT の標準である clip 形式はいろんなデータが詰め込んであるので 1 ファイル当たり平気で 50 MB くらい持って行かれます。これも結構厳しいところです。 VCS を