2008年11月9日のブックマーク (9件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ボーイズラブ小説は不適切?図書館貸し出しで議論白熱 - ひと・流行・話題 - BOOK

    ボーイズラブ小説は不適切?図書館貸し出しで議論白熱2008年11月5日 「ボーイズラブ(BL)」と呼ばれる男性同士の恋愛を題材にした小説図書館に置くべきかどうか。BL小説を20年近く買い続け、計5500冊を所蔵する堺市立図書館が対応に苦慮している。「子どもに悪影響を与える」と廃棄を求める声が相次いだのに対し、「性的指向による差別につながる」と廃棄の差し止めを求める住民監査請求が4日、市に出された。 BL小説は作者も読者も主に女性で、文章の合間に、1冊で計数ページの挿絵があるのが一般的。堺市立図書館では全裸の男性が抱き合ったり、下半身に顔をうずめたりしている挿絵がある作品も扱っているが「1冊あたり1、2ページに過ぎず、大阪府条例の有害図書にあたるものは一切ない」としている。 計7館の堺市立図書館を統括する中央図書館によると、堺市立図書館では利用者の要望を受けて90年からBL小説を買い始めた

    summercontrail
    summercontrail 2008/11/09
    フランス書院とかはどうしてるんだろう
  • 筑紫哲也の死 - 国家鮟鱇

    俺は2003年から2004年頃、2ちゃんねる、その中でも特にマスコミ板に嵌っていた(あと日史板)。その中でも毎日見ていたのが「朝夕の娯楽天声人語&素粒子。」「朝日の社説」そして「ここが変だよ筑紫哲也」だった。天声人語の当時の執筆者である、故小池民男氏の「アクロバティックな論調」や、筑紫氏の「多事総論」の支離滅裂ぶりを見て、それを揶揄する書き込みを読んで、時には自分も書き込むというのが日課であった。 だけど、小池氏が04年の3月で天声人語を降板した頃、同時に、批判の書き込みが劣化してきたこともあって、次第に2ちゃんねるを見る時間も減って来て、05年にブログがブームになる頃には、朝日&ニュース23ウォッチも飽きてきてしまったので、それ以降の筑紫氏にも関心を持たなくなってしまった。 当時思ったのは「左翼言論」の質の低さだった。俺は左翼ではないので、彼らと意見が異なるのは当然なのだが、それにして

    筑紫哲也の死 - 国家鮟鱇
  • タミフル服用で“けが”増えず、10代の患者レセプト分析 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インフルエンザ治療薬タミフルを服用した子供が異常行動により死傷した問題で、国立保健医療科学院の研究グループは、タミフルを飲んだ、10歳代のインフルエンザ患者の方が、タミフルを飲まなかった患者よりも、受診後3日以内にけがをする頻度が低かったとする研究成果をまとめた。 七つの健康保険組合(被保険者数延べ約88万人)の診療報酬明細書(レセプト)を分析した成果で、東京都内で開催中の日薬剤疫学会で8日、発表した。 研究グループでは、「タミフルを飲まなかった子供は症状が重く、高熱によるめまいやふらつき、異常行動などが起き、けがをする頻度が高いのではないか」とみている。 岡悦司・同院室長によると、2003年から07年にかけて、七つの健康保険組合を調査。その結果、インフルエンザで診療を受けた10歳代の患者は2万7004人いた。 タミフルを処方されなかった患者は1万5177人で、受診後3日以内に17人が

    summercontrail
    summercontrail 2008/11/09
    "飲まなかった子供は症状が重く、高熱によるめまいやふらつき、異常行動などが起き、けがをする頻度が高いのでは"/"処方された患者は""発生頻度""処方されなかった子供の約半分"
  • 【コラム】 不景気の今こそ要チェック!出向&転籍の基礎知識(R25) - goo ニュース

    summercontrail
    summercontrail 2008/11/09
    "また社内で良好な人間関係を構築しておくことです。事情を周りが知っていれば、意に反した人事異動は少なくなりますし、不合理な異動ならば、それが不自然であることを証言してもらえる可能性"人望主義の呪縛
  • 【コラム】 課長からヒラに自ら降格も!?「希望降任制度」人気のワケ(R25) - goo ニュース

    【コラム】 課長からヒラに自ら降格も!?「希望降任制度」人気のワケ 2008年11月8日(土)15:00 企業でも官庁でも、そこに入って働く以上はみんな少しでも出世したいんだろうなと思っていたが、どうも最近はそんなことないらしい。じつはここ数年、職員が自ら希望して降格する「希望降任制度」を導入する自治体が増えていて、たとえば、2001年に都道府県として初めて管理職を対象に「希望降任制度」を導入した東京都では、08年4月1日付でこの制度を利用した管理職が3人もいた。なかには課長から4段階も役職が下の主任に自分から降格した人もいたというのだ。 「年度4月1日付の人事からは、管理職だけでなく課長補佐以下の一般職にも希望降任制度を導入しました。希望者ですか?初年度ということもあって、20人未満、2ケタほどいました」(東京都総務局人事課) この希望降任制度、理論上は人が望めば「部長」から「ヒラ」

    summercontrail
    summercontrail 2008/11/09
    公務員は時間が魅力だったわけだし
  • オバマとレーガン テレビ時代のカリスマ - あんとに庵◆備忘録

    オバマ演説の波紋はアメリカのみならず各国にも及んでいるようだ。日のブログをと見ると多くの人が「感動した!」と書いている。 昨日述べたように私はひねくれているので、あの演説で来る返されるリフレイン yes,we can という呼びかけ、民主主義への自負心、「アメリカ」という言葉に喚起される典型的な普遍のイメージ、そういったものへの影のない様に、薄ら寒くなったと書いた。 昨日のエントリのコメントにも書いたが、オバマのこの演説には一神教的な契約の民、あるいはプロテスタント的な神の国へと向かう意思、それを疑うことなく「我、信ず」と口にする。そういういかにもなキリスト教的な思考が透けて見える。オバマはけして宗教右派的な保守性を持った信仰者でもなくどちらかというとリベラルな人だとは思うが、やはりアメリカ的な独特の思考だなとは思う。 他でもちらりと書いたが、民主主義への自負というとフランスもそうで、彼

    オバマとレーガン テレビ時代のカリスマ - あんとに庵◆備忘録
    summercontrail
    summercontrail 2008/11/09
    "前教皇は「いい人」""レーガン同様、彼は俳優だった。しかしその彼が実は宗教信条はすごく保守的""バチカンの中央集権化を一層""「演説がすごくいい」とか、「感動する言葉を吐く」とかそういうのはあまり信じない"
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「オバマ政権誕生と課題」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年11月06日 (木)視点・論点 「オバマ政権誕生と課題」 東京大学教授 久保 文明   1.勝因 一昨日投票が行われたアメリカの大統領選挙、オバマ氏の勝利に終わりました。日は、勝因、当選の意義、新政権の予想される性格や課題についてお話してみたいと思います。 勝因としまして、まず、共和党側がすさまじい逆風に晒されていたことを指摘できます。金融危機の前からサブプライム問題が表面化して、経済状態が悪化していました。なおかつ、アメリカは国外で長引いた戦争を2つ抱えています。しかもブッシュ大統領の支持率は30%前後です。 それに加えて、今回共和党は政権3期目を狙っていました。1950年代以降では、3期連続同じ政党が政権を担うのに成功したのは1988年の例があるのみです。 マケイン候補は、ブッシュ政権との距離を強調しましたが、それはうま

    summercontrail
    summercontrail 2008/11/09
    "一部の人は、オバマ氏が大統領でいてくれて、時々感動的な演説をしてくれるだけで幸せであり続け""しかし、幻滅は必然的""とくに、ブルーカラーの人々は、4年後、生活が相変わらず苦しければ、さっさと共和党に支持を
  • オバマ政権入り狙うアジア系米国人コミュニティー

    米ワシントンD.C.(Washington, DC)のホワイトハウス(White House)で行われた大統領自由勲章の授与式で、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)大統領と握手する日系人のノーマン・ミネタ(Norman Mineta)元運輸長官(2006年12月15日撮影)。(c)AFP/TIM SLOAN 【11月7日 AFP】4日の米大統領選で3人に2人が民主党のバラク・オバマ(Barak Obama)候補に投票したアジア系米国人たちは、オバマ氏が当選した今、自分たちを代表する者が1人でも多く、政権の担い手の一部として指名されることを期待している。 アジア系米国人の増加は近年、目覚しいが、出口調査によると、投票に足を運んだアジア系有権者700万人の実に62%がオバマ氏を支持した。共和党ジョン・マケイン(John McCain)候補の35%とは対照的な支持率だった。

    オバマ政権入り狙うアジア系米国人コミュニティー
    summercontrail
    summercontrail 2008/11/09
    "(George W. Bush)政権下では、常勤・非常勤あわせて300人以上と米国史上最多のアジア系スタッフ""アジア系として初めて閣僚ポストに就いた日系人のノーマン・ミネタ(Norman Mineta)元運輸長官も"
  • 高木浩光@自宅の日記 - 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥, 残骸ではなく復活している模様(7日追記)

    ■ 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥 Googleマップの「マイマップ」機能で、秘密にしなければならない情報を利用者が誤って登録していた事故が立て続けに発覚しており、各地でマップ作成者の割り出しと作成者による削除の作業が行われているところと思われるが、Googleのシステムには不具合(バグ、欠陥)があり、削除不能に陥ってしまう場合が少なくない頻度で発生していることがわかった。削除作業を行う場合には注意が必要である。 背景 Googleマップは図1の構成になっている。図1は、「test_test」という文字列を含む地図を検索したときの様子で、検索結果の「A」をクリックしたときに、地図中の対応する位置に、当該登録地点の情報が「吹き出し」として表示されている様子を示している。登録地点にはテキストを書き込むことができるようになっており、ここでは「秘密の情報」と書