タグ

2011年7月18日のブックマーク (7件)

  • 笑顔で世界の頂点に立ったなでしこ。最強アメリカを倒した“折れない心”。 - Number Web : ナンバー

    ワールドカップトロフィーを高々と掲げ、喜びを爆発させる澤穂希らなでしこジャパンの選手たち。澤を中心としながらも、毎試合ごとに新しいヒロインが現れた、文字通りチーム一丸となって掴んだ栄光だった 「もしも優勝したら泣きますか?」 準決勝翌日つまり決勝の3日前、そう尋ねられた指揮官佐々木則夫の回答が面白く、かつ印象的だった。 「いやー泣かないでしょう。もしもU-20の若いチームが優勝したんだったら分からないけれど、僕はなでしこたちの強さを知っているから、まあ泣かないと思う」 「女性のことを強いなんて言ってはいけないか……」などと笑いながら付け加え、茶化してみせはしたが、彼女らとともに佐々木が積み重ねてきた日々の重みと信頼関係が窺えた気がした。 なでしこが世界の頂点に立った。それも、アメリカを相手に、2度のリードを許しながら、延長まで持ち込みPK戦で下すという、離れ業の末にだ。 アメリカは、世界ラ

    笑顔で世界の頂点に立ったなでしこ。最強アメリカを倒した“折れない心”。 - Number Web : ナンバー
  • 女心を知るために男性が読んでおくべき女マンガ

    我々は子供の頃から、マンガを通じて多くの事柄を学んできました。少年は「男らしさ」を、少女は「女らしさ」をマンガで養ったといっても過言ではないでしょう。ならば「女マンガ」への理解を深めることは、女性の気持ちを理解する助けになるはず。オトメスゴレン女性読者への調査結果をもとに、「女心を知るために男性が読んでおくべき女マンガ9パターン」をご紹介します。 【1】女性がキュンとするポイントが完璧に学べる「君に届け」 圧倒的多数の女性から支持を得ている青春恋愛マンガの話題作。「風早君の優しさと気配りが理想的すぎる」(10代女性)、「乙女心がキュンキュンするポイントがわかる」(20代女性)など、女性が憧れる恋愛像を掴むための必読書といえそうです。 【2】乙女心の可愛さもズルさも両方学べる「NANA」 音楽恋愛&友情をテーマとした超ヒット作。「女の黒い部分も、好きな人に見せる可愛い部分も両方描いてある」

    sumoa
    sumoa 2011/07/18
    意外に良い漫画が混ざってるなあ。
  • 自民党に報道チェック部隊、抗議や申し立ても : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は、報道機関の論調を調べ、内容に問題があれば対抗措置を講じる「メディアチェック」の担当議員を新設した。 菅内閣の支持率が著しく低迷しているのにもかかわらず、自民党の支持率が思うように伸びない原因の一つに報道機関の自民批判の影響があると見ているためだが、“八つ当たり”気味の対応には党内から疑問の声も出ている。 担当するのは、中谷元情報調査局長、新藤義孝報道局長、菅原一秀副幹事長の3人。 主にテレビ報道を点検し、事実誤認や公平性を欠く内容があれば、局側に抗議したり、放送倫理・番組向上機構(BPO)などの第三者機関に申し立てたりする方針だ。 メディアチェックの導入は、石原幹事長が主導した。衆院の当選回数別の懇談会で、若手から「なぜ党の支持率が上がらないのか考えるべきだ」との意見が提起された際、石原氏は「自民党を批判するテレビのコメンテーターが悪い」と、テレビ報道に強い不満を示したという。

    sumoa
    sumoa 2011/07/18
    菅おろし以外何も考えてない故に支持されてないことがわかってないんかな。もっと優先すべきことがあるだろうに…。
  • 大学時代の線形代数のテストで

    http://anond.hatelabo.jp/20110717152546 元増田の話で、思い出したんだけど、 大学時代の線形代数のテストの話。 テスト勉強してて、全然わからなからなくて、 友達と一緒に勉強してても、お互い分かっていない同士だから、 あんまり効果なくて、「試験ヤバいな」と思っていたの。 で、テスト当日、数学の出来る奴と雑談してて、 そいつが「ハミルトンの四元数」とか、 「射影」の意味とか、使いどころとか、(検索してて思い出した「準同型定理」) 果ては「ブルバキ原論」の話とかしだして、 そんな感じで30分ほど雑談兼レクチャーを受けたの。 それで、試験ですよ。 なんかさ、テスト問題がすげー簡単に見えたの。 「この問題、さっき話に出てたハミルトンの四元数じゃん」とか。 たった30分の雑談が、独学の試験勉強10時間分以上の効果が あったんじゃないかと思う。 講義中、先生はさ、教

    大学時代の線形代数のテストで
    sumoa
    sumoa 2011/07/18
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ぼくは見ておこう

    あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 今年最初のコラムは アメリカの伝説のキャスターと言われた ウォルター・クロンカイト氏への インタビュー記です。 クロンカイト氏は去年夏に92歳で亡くなり その時『調査情報』という雑誌に 彼の思い出を書いたのですが、 ほぼ日の読者のみなさんにも 読んでもらえればと思い 2回に分けて掲載させてもらうことにしました。 インタビューの中味もさることながら、 “歴史”となった彼と 向き合ったときの“気配”とでもいうべきものを 感じてもらえれば、と思います。 (敬称は略させていただきます) 私がウォルター・クロンカイトに インタビューしたのは、 2006年の春のことだった。 クロンカイトと言っても ピンと来る人はそれほど多くないだろう。 彼は1962年から1981年までの19年間、 アメリカ、CBSテレビの 『イブニング・ニュース』

  • バンクシー監督作品 映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』公式サイト

    バンクシー監督作品 イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ EXIT THROUGH THE GIFTSHOP

    sumoa
    sumoa 2011/07/18
  • よみがえったアクアマリンふくしまに行ってきた。 - かくいうもの

    よみがえったら絶対行くって決めてたから。 あの日から4ヶ月と4日が過ぎた7月15日。ついにアクアマリンふくしまが再オープンしました。 以前より一度は行きたいと思っていた水族館。震災の影響で22万種の魚類がほぼ全滅というニュースは辛かった。 もう、出会えることは無理なんじゃないかと思っていたけど復興の狼煙は上がっていた。 ◆アクアマリンふくしまの復興日記 - Yahoo!ブログ そして、再オープンの前日7/14に更新されたこのスタッフブログを読んでしまったら。。もう、涙が止まらない。約束を果たしに行かなければ。よみがえったら絶対に行く、と約束してたから。 震災前の様子はこちらで。 ◆よみがえれ。 - tetzlgraph てつるぐらふ ◆アクアマリンふくしまで「潮目の海」を見る! - ポンパドール・パラソル:野望編 さて。「行くぜ!」 7/16朝。めざまし時計が鳴り出すと同時に起床して、カメ

    よみがえったアクアマリンふくしまに行ってきた。 - かくいうもの