タグ

正しい情報に関するsun-and-moonのブックマーク (33)

  • 管理栄養士のおかしな主張:その1 - とラねこ日誌

    読売新聞の医療・介護・健康情報サイト『yomiDr.(ヨミドクター)』に次のような記事が掲載されておりました。http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=43990 (3)48時間内に事調整 飲み過ぎ、べ過ぎの後、気になるのはおなかの出っ張り。どうすればいいのだろうか。 「べ過ぎたら48時間をメドに調整してください」 約5000人の事指導をした経験のある管理栄養士の伊達友美さんはそう指摘する。「べながらやせられる方法」を説き、女性誌などでひっぱりだこだ。 伊達さんによると、体に入ったべ物の一部は分解されてグリコーゲンと呼ばれる糖類となり、肝臓に蓄えられる。このうち必要な分はブドウ糖に分解され、エネルギー源になる。 ところが、肝臓にためられるグリコーゲンは約1分のみ。そのままべ過ぎが続くと、肝臓で蓄えきれなくなり、少しずつ脂肪細胞と

    管理栄養士のおかしな主張:その1 - とラねこ日誌
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2011/07/20
    非専門家に「簡単に」説明しているうちに、自分も簡単にしか理解できなくなっちゃっているのかな。研究者を名乗る人にもありがち
  • 不届輸入車乗り回し - 印旛沼の風

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2011/07/03
    さて、これをどう取るか
  • 「iPSに拒絶反応」について - 蝉コロン

    通常なら移植後、様々な種類の細胞の塊に成長するはずだが、今回、iPS細胞は免疫細胞の攻撃を受け、塊ができにくくなる場合があった。作製法によって免疫反応に差が出たが、少なくとも2割で塊ができなかったり、塊の一部が壊死(えし)して小さくなったりした。万能でなかった万能細胞、iPSに拒絶反応 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)言うまでもないですが、ES細胞やiPS細胞を使った再生医療で考えられているのは、これら「万能細胞」を神経とか心筋とかの細胞に分化させて移植する方法。 "通常なら移植後、様々な種類の細胞の塊に成長するはず"というのはテラトーマ形成能の話をしている。ES細胞やiPS細胞を未分化のまま移植するとテラトーマ(奇形腫)になる。基礎研究的にはこのテラトーマ形成能があることが、多分化能(様々な種類の細胞の塊に成長できる能力。俗に万能性とやら)を確認するひとつの手段であ

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2011/05/14
    「万能」という言い方への違和感が明確になった。こんなふうに冷静に読むことが大切/万能じゃないことを逆に利用できそう
  • PHD Comics: The Grant Cycle

    NEW BOOK! Pre-order now! - I'm SUPER excited to announce my new book Oliver's Great Big Universe is now available to order! It's funny, heart-warming and full of awesome science. Please check it out!

    PHD Comics: The Grant Cycle
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2011/05/09
    きわめて健全
  • 信頼できる情報を - とラねこ日誌

    昨日の地震により、先ほどまで電力が途絶えていた状態でした。職場での対応を行い、少し落ち着いた時間をとることがようやくできました。 地震後しばらくの間、ネットへのアクセスが出来ない状態であったことから、ツイッターなど様々なメディアで心配を頂き大変嬉しく涙がこぼれそうになりました。有り難うございます。 私の住んでいる県では全域で丸一日電力供給が滞り、水道、ガスも停止している地域もありました。ようやくテレビがつき、映像で深刻な被害に遭われた地域の皆様の様子をまのあたりにし、言葉にならない呻きが漏れてしまいました。 たいした被害のない当地域にも拘わらず、余所からの情報はなく、真っ暗な中夜を明かす事に大きな不安がありました。 夜中、何やらすすり泣く声が聞こえたので、息子がぐずっているのかと思いましたら、が嗚咽を漏らしておりました。これからの不安や太平洋側に住む知人の安否を気にしてのものでした。家を

    信頼できる情報を - とラねこ日誌
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2011/03/12
    うちの実家もたった今電気が戻ったらしい。やっと電話が通じた。どらさんとこと同じ。被害はなかったが、丸一日停電&余震の恐怖だったと/遠い・・・
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/09/13
    当事者としては、たとえそれが非科学的であっても選択肢が多様化することは歓迎するが、一方で一度立ち止まって再考する材料も豊富であってほしいと思う
  • 娘にキスをしたイタリア人観光客の男性が逮捕される

    欧米諸国の人たちは、頬を合わせたり、ハグやキスをするった親密な挨拶表現を行うイメージがありますが、自分の娘にキスをしたことで逮捕されてしまった男性がいるそうです。日でも、自分の子どもが可愛くてキスする人は結構いそうな気がしますが、一体何がいけなかったのでしょうか。 詳細は以下から。 Italian tourist faces jail in Brazil for kissing his daughter on a public beach - Telegraph この記事によると、ブラジルに観光に行った48歳のイタリア人男性がフォルタレザ・ビーチで8歳の娘にキスをしていたことで逮捕されました。これは年配のブラジル人夫婦が娘に対する過度の愛情であると考えて通報したことが原因だそうで、イタリア人男性は抗議をしたのですが無駄だったとのこと。 男性が娘にキスしたとき、その場には男性ののブラジル

    娘にキスをしたイタリア人観光客の男性が逮捕される
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/09/08
    アメリカでも「昨日お父さんとお風呂に入った」と作文に書いた日本人の女の子のお父さんが逮捕されたと在デトロイト日本領事館のサイトにある/公園で泣いていた幼児を慰めていたら通報された知人の旦那さんもいる
  • 科学者とマスメディア - potasiumchの日記

    今日の漫画。SMBCより。 あるあ・・・る? 以下雑感。 科学者が常態として行っている対話は(1)文脈をほぼ完全に共有した同業者と(2)特定の事象それ自体についての理解を深めるべく行うものであって、科学者はこの種類の対話に関して膨大な訓練を受けている。一方で、記者との対話は(1')ほぼ共通の文脈を持たず(2')事象それ自体よりもそれが社会にどういう影響をもたらすかという一側面(のみ)に着目したいという動機の元に行われるもので、そこで必要とされる能力は業で必要とされるそれと全く異なる。自然状態で後者が不得手な科学者が多いのは必然だと思う。 科学者/記者間のコミュニケーションの出来不出来は双方の訓練具合に依存する。個人的には、業としてそういう種類のコミュニケーションをするべく専門的な訓練を受けた(はずの)記者側にもっとがんばってほしいと思うのだけど、今後はそうとばかりも言っていられなくなる

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/08/31
    3つめ以外はあり得る。いや、2つめもないか
  • 健康食と危険食③ - 不良猫の暗黒面

    ※このシリーズは河内省一氏の著書や主張をとっかかりに養やマクロビに迫っていくという予定のもの。 前回は桜澤(G)の養を批判しつつも元の理論のダメさを理解できない河内氏の記事を紹介したが、今回からはタイトル名の著書に戻って検証してみる。 平均寿命にもの申す さて、現代医学を批判し代替医療を推奨する人には平均寿命の延伸に対し、懐疑的な見方を提示する人が多い印象だ。案外トンデモを選別するためには有用な指標かも知れない。 では、引用からどうぞ。(引用文中の強調はどらねこによる) 日人の平均寿命(p17-18) 最近、日人の平均寿命が男七十五才、女八十一才にのびて世界一の長寿国になろうとしているという厚生省の発表がありました。それは進歩した医学のおかげだといわれていますが、果たしてそうでしょうか。 日人の平均寿命が戦後急にのびてきたのは、乳幼児の死亡率が世界で最も高い国に入っていた戦前に比

    健康食と危険食③ - 不良猫の暗黒面
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/08/16
    暗黒どころか至極真っ当なお話だと思います。暗黒度が足りません
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    雨季のバンコク2泊4日旅行記 夏は苦手と言いながら、春先の憂を吹き飛ばしたくて、今年も海外旅行の予定をいれてしまった。昨年20年以上ぶりに海外に足を伸ばし、旅をすると人生の栞が増えることを実感してから、だんだん旅が好きになってきたように思う。 今年の行先は雨季まっさかりのタイ・バ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/08/12
    自分の懐を痛めないことが最良のスパイスという結論/前のエントリの方が役に立ったような気が
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/07/24
    こういう質問が実際になんのためらいもなく頻繁に出てくるとすると、事態は深刻ですね・・・/暗黒面も含めて、今回のが一番好みです
  • 高度に歳を取った人のがん死は寿命と見分けがつかない - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    タイトルにちょっと無理がありますが、天寿がんの話です。10年くらい前に「天寿がん」という概念を提唱している癌研の所長さん(北川知行先生)の講演を聞いた。これは80歳代後半以降の超高齢者が罹るがんについての考え方。進行癌であると診断されたが、さしたる苦痛も無くあたかも天寿を全うしたかのように亡くなったケースをそう呼ぶ。このようながん死はもはや自然死の一つとも言えるのではないか、という提言なんだって。老衰で亡くなった人でも、解剖するとガンが見つかったということもあるとか。そしたら「医療の進歩によって他の病気が治っちゃう代わりにがん死亡率が増えた」に加え、「診断の精度が上がって昔なら死亡原因が"老衰"になる人が"がん死"にカウントされる」場合もありうると思う。ちなみに直接の死因となる臓器不全なんかが、がんによるものなのか老化によるものなのかはわかりにくいみたい。そういうわけで「天寿がん」に対する

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/07/23
    そうですよねぇ
  • 「自然なお産」が「不自然」である7つの理由 - kobeniの日記

    三部作をこれで締めくくろうと思います。いつにも増してトンデモブログが飛び交う昨今、出産&ブームの経験者として、ひとことモノ申させて頂きます。現在、妊娠中で不安を抱えている方にとって、少しでも参考になればと思います。長いので、お忙しい方は見出しだけ読んでくださいね。 過去の二部作について ●「自然なお産」の基情報についてはこちら 元スイーツ妊婦、「自然なお産」について考える。(その1 私が触れた女性誌、書籍から) - kobeniの日記 ※「自然なお産」の定義は、特に正式なものがありません。よって、ここでは私が目にしたや雑誌などあった記述を基に話を進めます。必ずしも、全ての助産院・自宅出産が間違ったお産を推奨している、ということではありません。 ●ブームの考察はこちら 元スイーツ妊婦、「自然なお産」を考える。(その2 歴史や世代からの考察) - kobeniの日記 1.「自然に産む」こと

    「自然なお産」が「不自然」である7つの理由 - kobeniの日記
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/07/22
    多くの選択肢を与えてくれるのはありがたいのに、そこに「すべき」とか「せねば」とかが入ってくるからややこしくなる。お母さんが極力気楽にしてるのが一番
  • 気圧計の問題 - cloud9science @Wiki

    気圧計の問題(The Barometer Problen)とは、気圧計を用いて高いビルの高さを測定するという問題に対して物理学生が教師の期待に背く答案を提出する、という物語です。The Barometer Story ともいうようです。私がこの話を最初に知ったのは岐阜物理サークルのサークルニュースNo.199(2002年11月6日発行)に掲載された「ある物理学生の回答」という記事でした。横浜物理サークル(YPC)からの転載記事(元記事はYPCサークルニュースNo.161)として掲載されており、興味深く読みました。

    気圧計の問題 - cloud9science @Wiki
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/07/19
    無理オチの一例かと。大オチがなくても十分面白い
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/07/17
    知らなかった。娘で人体実験する
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/06/30
    ここが私にとって唯一のサザエさん情報源なのですが、本当に信じても良いのでしょうか
  • 『検証・Gの衝撃 | 今日も脳天気』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『検証・Gの衝撃 | 今日も脳天気』へのコメント
    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/06/28
    すげーすげーサイエンスっぽくなってる。このまま是非追加実験を私抜きでやってください
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/06/25
    この辺が最近世間を騒がす電子レンジ談義のパイオニアだったんですね、先輩
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/06/12
    こういう柔軟な活用が出来る人が増えれば、トンデモ扱いされずに済むのに。マクロビだけじゃなく。「中庸が大事」とは祖父の教え
  • 検証・Gの衝撃 | 今日も脳天気

    検証が中途半端に終わったため、内心忸怩たるものがあった前回のエントリ。このままでは研究者の風上にも置けないとの謗りを免れない。業が忙しく、来このようなことに時間を費やしている時間などこれっぽっちもないのではあるが、ほっといても誰もやってくれそうにないので、ここはきっちり検証しておこうと思う。 何人かの方から指摘を受けた可能性4は、つまり「電子レンジ内に電磁波の死角がどの程度存在するのか」という設問に置き換えることが出来る。3次元はとてもやる気がしないので、とりあえずGが余裕をかましていた電子レンジの左側の内壁について検証したい。 どうするか。 電磁波で変性すると色の変わるシートを内壁に貼れば簡単である。生憎そんな便利なものは持っていないが、ないなら作れば良い。まず、熱で色の変わるオートクレーブテープを試してみたが、電子レンジの原理は、外から熱を与えるのではなく、含有する水分子が電磁波で

    sun-and-moon
    sun-and-moon 2009/06/10
    仮説検証型研究に携わる者の意地。「まだ甘い」と言われるな、きっと