タグ

2025年3月9日のブックマーク (8件)

  • 都市伝説解体センターという都市伝説への愚痴|饅頭

    はじめにこの記事は集英社ゲームズより発売され、現在SNSでめっちゃ盛り上がっているADV『都市伝説解体センター』についての愚痴を垂れ流すものになります。 結論から言うと私はこのゲームSNSで見るような『絶対やるべき!!』『脳を焼かれた!!』みたいな感想にはとてもならないゲームだと思っているんですが、いかんせん自分の感想と世間の評価の乖離が激しすぎてオメーらどうしちまったんだよ!? まともなのは僕だけか!? という思いに駆られたのでここで吐き出そうと思います。まあアレですわ、瀉血みたいなモンですわ。 というワケなので、この記事は『都市伝説解体センター』のネタバレを含みます。やってない人は……買ってくださいとはちょっと言いづらいので、実況プレイでも見てもらって……いや、最終話って実況禁止だっけ。まあいいや、どうせこんな記事読みに来るの既プレイ者だけだろ。 良かった点とりあえず後でめっちゃ悪い

    都市伝説解体センターという都市伝説への愚痴|饅頭
    sunagi
    sunagi 2025/03/09
    すごいわかる
  • VTuberが卒業する度に外野が騒ぐのやめて欲しい

    あのさあ 例えばAKBやモー娘。とかの卒業までの期間見て https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44981880Y9A510C1000000/ >平均活動期間は約3年9カ月だった な?全然そんなもんでしょ 会社がどうとかグループがどうとか、さも特殊なことのように話してる人居るけど そんなもんだよ 一応、女性の平均勤続年数も出すと、6年だ https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0213_01.html そんなもんだろ? あと、移籍したり個人になったりしたとて、それも別に特別なことじゃない 嫌になったとか、やりたいこと変わったとか、芸能界でも色々あるじゃん 一方で、長く残る人も居る(リアルアイドルはさすがに10年あたりに壁があるけど) そんなもんだって _____ わからんかな 「

    VTuberが卒業する度に外野が騒ぐのやめて欲しい
    sunagi
    sunagi 2025/03/09
    上場企業なんだからファン以外騒ぐなは無理がある
  • 「とんでもない文化史レベルの暴露が普通にTwitterで成されている」あきまん先生、∀ガンダム主人公・ロランのキャラ原案の経緯を明かす

    ひな @Hoshisan_suki @akiman7 それアリなんですか!?マジ僥倖ですありがとうございます…… ターンエーガンダムの話なんですけど、ロランのキャラ原案はどういう経緯で決まりましたか?(当に答えられる範囲で大丈夫です)(緑イメージカラーにして欲しいみたいな話はお聞きしたことがあります) 2025-03-04 19:26:21 あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7 まず、ガンダムWの隅沢さんという脚家の方がいまして、その人が∀ガンダム企画当初、意見の対立から富野監督と「もの別れ」したんですが、それまでに隅沢さんが提案した主人公像がゴレンジャーで云えばミドレンジャー(戦隊で云えば緑)であろうという意見を富野監督が生かしていくことにしました。 それを受けてたのかその前から合ったのかそれは知らないけど、富野監督の主人公像はホワイトドールの像を

    「とんでもない文化史レベルの暴露が普通にTwitterで成されている」あきまん先生、∀ガンダム主人公・ロランのキャラ原案の経緯を明かす
  • トランプ政権はすべての学術界を壊そうとしている NYTコラム:朝日新聞

    ■ミッシェル・ゴールドバーグ 2021年、(現米副大統領の)J・D・バンス氏はトランプ主義者や政治家が集まる全国保守主義会議で、「大学こそ敵である」と題したスピーチをした。 バンス氏は、「この国で私た…

    トランプ政権はすべての学術界を壊そうとしている NYTコラム:朝日新聞
    sunagi
    sunagi 2025/03/09
    「リベラル≒高学歴」へのアンチとして票を集めて当選したわけで、こうなるのもむべなるかなという感じ。これに快哉を唱える人の方が多数派というつらい現実
  • The Balatro Timeline — LocalThunk

    It’s been approximately 3 years since I began work on Balatro - and in that time I have personally documented almost nothing about the journey. This is something that has bothered me since the game launched. I am constantly forgetting major moments in development or milestones. It’s about time I start writing down what happened, I say better late than never! This is an account of everything relate

    The Balatro Timeline — LocalThunk
  • お笑い芸人で笑わない人たち|ALISON

    お笑い芸人のコントを見ても心から笑うことはない、そういう人間はじつは私以外にも結構いるのではないだろうか?そしてじっさい、相当数いたので、我々の感覚を説明し、相互理解を目指して記事を書く。 なぜ漫才は笑えないか他人を笑わせようと周到に用意し、舞台に立つ、その時点で、背後にある“作為”が透けて見え、シラけてしまい心から笑うことができない、これに尽きる。 私にとって、ユーモアとは与えられるものではなく、こちらから能動的に“見いだす”べきもので、要は一方通行であってほしい、そういう感覚が常にある。 もちろん、クスっと微笑が起こることはあるのだが、あくまでそれらは落語や笑点の延長上にある気がしていて、うまいとは思うも爆笑にいたることはまずない。とくに最近の漫才批評なども、往年の落語批評じみてきたな、と感じる。 この傾向を自覚した経緯もともと、この記事を書こうと思ったのは2024年末のM-1(漫才コ

    お笑い芸人で笑わない人たち|ALISON
    sunagi
    sunagi 2025/03/09
    根っ子は「フィクションを楽しめない人たち」の話に近いのかなと思った
  • とあるVTuberの話

    VTuberのチャットに初めて入る場合、基的に「初見」を名乗る VTuberやそのリスナーにとって初見は貴重でありその場では歓迎される 軽いところでは「初見さんいらっしゃいませ」から始まり(人によっては自分以外への言葉になるのでそれすらも禁止するVもいる) 「初見だ~、囲え囲え~」とか「捕まえろ~」とかちょっとキツめながらも歓迎の意を示すのが普通である しかしそのVTuberは違った 「いらっしゃいませー」の後、彼女は 「〇〇さんのアキレス腱を、ちょっきーん! ……もう逃げられませんよw」 とやったのだ。何も知らない初見に向かって 正直、マジで気持ち悪かった チャット欄も「ちょっきーん!」であふれており、どうやらそれが普通のことらしい 結局、その場で、ブラウザバックした俺はチャンネルとXをブロックして今に至る

    とあるVTuberの話
    sunagi
    sunagi 2025/03/09
    ちょっと笑った ヤバイ田舎の村かな?
  • トランプ支持者を狙う詐欺師たち、Xや通信アプリで「投資話」に誘導(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    トランプ米大統領の支持者たちは、昨年の選挙関連のイベント会場でTシャツや赤い「MAGA」のキャップ、さらにはトランプの彼の顔が描かれたコインまで、あらゆる記念グッズを購入していた。そして、一部の支持者たちは、それらのグッズの購入が「投資」につながり、トランプが当選すればグッズの価値が上昇し、利益が得られるという話を聞かされていたが、それは詐欺だった。 フォーブスが入手した警察の捜査令状によると、アラバマ州のある女性は通信アプリ、テレグラムのトランプ支持者が集まるグループを閲覧していた際に、「グッズを持っているだけで報酬を得られる」という話を見つけたという。彼女は、自分が持っているトランプのグッズで収益を得られかもしれないと思い、その仕組みを宣伝していたアカウントに連絡を取った。 すると、グッズの写真を送れば、1300万ドル(約19億円)の「リベート」を貰えると言われたという。ただし、そのた

    トランプ支持者を狙う詐欺師たち、Xや通信アプリで「投資話」に誘導(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    sunagi
    sunagi 2025/03/09
    金持ってるかはともかくとして、流されやすい、騙されやすいは確定だもんな