タレント・中居正広さんの女性トラブルに、フジテレビ社員が関与したと報じられたことをめぐり、フジテレビは17日、問題を指摘されてから初めて記者会見を開いた。元関西テレビ社員で、神戸学院大学の鈴木洋仁准教授は「会見をオープンにしなかっただけではなく、港浩一社長は記者からの質問に対して、『調査委員会に委ねる』という回答を連発した。フジテレビはもはや社会の公器たる報道機関とは言えないだろう」という――。 火に油を注いだフジテレビ社長の会見 タレントの中居正広氏と女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたと、週刊文春などが報じている。 フジテレビの港浩一社長は、今月17日、この問題が報じられてから初めての記者会見で、陳謝した。その会見は、これまでの「炎上」の火に油を注ぐ結果となっている。 たしかに、指摘すべき点は、枚挙にいとまがない。 今回、フジテレビは、記者クラブ(「ラジオ・テレビ記者会」、
![もはや「フジテレビ解体」の道は避けられない…元テレビ局員が考える「スポンサー離れ」が進んだ先に起こること 「世間をナメている」といわれても仕方ない](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ec72648ba3e9f97c9c2dad739bc33a97568ced5c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpresident.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2F5%2F3%2F1200wm%2Fimg_53d5673b597219994d657d38f93e5189815277.jpg)