タグ

2018年10月11日のブックマーク (3件)

  • 新著が出ます:『達人に学ぶ SQL徹底指南書 第2版』 - ミックのブログ

    日、新著が発売となります。書の初版は処女作ということもあり、色々と書き手として未熟な部分も多く出てしまったなのですが、幸運にも長い期間読んでいただいたことでこのたび改訂版の刊行にこぎつけることが出来ました。 さすがに10年経過すると内容も古くなっており、多くのコードをリバイスしています。特に初版刊行時にはまだサポートが不十分だったウィンドウ関数が、現在では主要なDBMSではほぼ利用できるようになったことを受けて、全面的にこれを採用しました。これにより性能と表現力を両立させるモダンなSQLコーディングが可能になったので、ぜひ書でその素晴らしさを確認いていただければと思います。 以下に書の前書きを引用しますので、購入の際の参考にしてください。 書の初版が刊行されてから、10年が経過しました。筆者にとって、初版は初めて書いた、いわゆる処女作であり、自分の知見や文章がどのような受け取

    新著が出ます:『達人に学ぶ SQL徹底指南書 第2版』 - ミックのブログ
    sunin
    sunin 2018/10/11
    第1版を読んで相関サブクエリが使えるようになった。もし知らなかったらその後苦労していたはず。
  • How To Create a Global Event Bus in Vue 2 | DigitalOcean

    Introduction The event bus / publish-subscribe pattern is a way of getting unrelated sections of your application to talk to each other. The event system used in Vue components can be used in an event bus / publish-subscribe pattern. In this article, you will apply Vue’s powerful built-in event bus. Prerequisites To complete this tutorial, you will need: Node.js installed locally, which you can do

    How To Create a Global Event Bus in Vue 2 | DigitalOcean
    sunin
    sunin 2018/10/11
    イベントバスについての情報
  • 築地市場の移転反対派が制止振り切り入場 | NHKニュース

    東京・豊洲市場への移転に伴って10日に閉場した築地市場では11日から解体工事が始まっていますが、移転に反対する一部の業者が11日も「市場内で営業を続ける」としていることから、支援者などが東京都の制止を振り切って市場に入場するトラブルも起きています。 しかし、豊洲市場の安全性に問題があるとして移転に反対する仲卸業者などの6店舗が「きょうも営業を続ける」としていることから、業者を支援する人などが午前7時半ごろから市場の正門付近に集まりました。そして、集まった数十人は、東京都の担当者が「築地市場は閉場した。引っ越し目的の業者だけが中に入ることができる」と止めたにもかかわらず、午前8時すぎに市場の中に入りました。 都は現在、引っ越し以外の目的で市場の中に入った人に敷地外に出るよう説得にあたっています。東京都中央卸売市場の猪口太一財政調整担当部長は、「築地市場は閉場し、営業ができないことは説明してき

    築地市場の移転反対派が制止振り切り入場 | NHKニュース
    sunin
    sunin 2018/10/11
    記事作成のノルマ的なものに追われるマスコミ業界的には有り難い存在なのだろうな。事前にすり合わせして、記事化しやすい日時を選んでいるのかな。