ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,882)

  • 「メディア芸術祭」が25年の歴史に幕 なぜ終了するのか文化庁に聞いた

    文部科学省は8月24日、メディアアートなどの現代芸術の祭典「文化庁メディア芸術祭」について、2021年度に募集した第25回の作品の展示を9月に実施する一方で、2022年度の募集を行わないと発表した。文化庁に確認したところ、2023年度の募集は未定としているものの「今の形で(メディア芸術祭を)やることはおそらくない」と説明している。 終了する理由として同庁の担当者は「ちょうど25回、およそ四半世紀を迎えて、文化庁のなかで施策全体の基計画などを検討しているタイミングであり、検証の在り方やメディア芸術のグローバル展開をどうするかなど、全体を見直している段階」と説明する。その一環で、メディア芸術祭のクローズを決めたようだ。 一部では「役割を終えた」とする報道もあったが「メディア芸術全体の振興をしっかりやっていきたいことに変わりはない」「メディア芸術の振興は、メディア芸術祭だけでなく、人材育成や海

    「メディア芸術祭」が25年の歴史に幕 なぜ終了するのか文化庁に聞いた
    sunoho
    sunoho 2022/08/25
  • 半年で収益計画が破綻したスマホゲーは、なぜ4年以上続けられた? プロデューサーが作り続けた「期待感」

    かつて「天華百剣 -斬-」というスマートフォン向け美少女アクションゲームがあった。2017年4月にディー・エヌ・エーがリリースした同作は売上が伸びず半年でコスト削減を命じられる状況に陥った。 しかし、同作がサービス終了したのは21年8月。なぜそこまで生き永らえたのか──その舞台裏を同社プロデューサーのナカムラケンタロウさんが、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2022」(8月23日~25日開催)で語った。 ナカムラさんが最も大事にしたのは「未来への期待感」だった。 収益計画が破綻、宣伝も制限、コンテンツ提供もままならず…… 天華百剣 -斬-は「美少女剣撃アクションゲーム」としてKADOKAWAとDeNAが共同で作り上げた、いわゆる“キャラゲー”だ。17年4月に公開したものの、夏ごろにはユーザー数と売上が激減。秋ごろには運営・開発コストの削減を求められるまでに落ち込んだ。 ナカムラ

    半年で収益計画が破綻したスマホゲーは、なぜ4年以上続けられた? プロデューサーが作り続けた「期待感」
    sunoho
    sunoho 2022/08/24
  • なぜ税金のクレカ払いは手数料上乗せなのか? 「キャッシュレス法」で対応進めるデジタル庁

    取り組みを担当するデジタル庁の占部祥企画官は「1万件以上のものについてはやろうと位置付けられている。今年度中に各省庁は取組方針について明らかにする。費用対効果の関係で、まずは件数の多いものから順次やっていく方針だ」と話す。 これまで、国税や関税、国民年金保険料などはクレジットカード決済が可能になってきたが、その実現には個別の法律を改定する必要があった。キャッシュレス法が施行されれば、個々の法律を変えなくても、広く国の歳入一般の納付をキャッシュレス化することが可能になる。 具体的には、年間100万件を超えるものについては、すでに対応スケジュールが公開されている。第1弾となるのが年間5000万件の納付がある自動車検査登録手数料、いわゆる車検料だ。こちらは23年1月に導入を予定し、準備中だ。 そのほか、コロナ前で400万件を超える旅券(パスポート)、4500万件を超える登記、500万件を超える交

    なぜ税金のクレカ払いは手数料上乗せなのか? 「キャッシュレス法」で対応進めるデジタル庁
    sunoho
    sunoho 2022/08/24
  • 最後に、日本ソフトバンクに出版事業部があった時代について話そう

    この連載コラムもこれが最終回となるので、社内では現役最年長の編集者として、自分が経験してきたコンピュータ雑誌について語ろうと思う。 筆者はこの9月で63歳。1967年のビートルズのアルバム「Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band」でポール・マッカートニーが歌った曲の年齢まであと1年だ。ヴィーラ、チャック、デイブという名前ではないが、孫も2人生まれた。 「人生が二度あれば」の欠けた湯呑み茶碗を使っている父親の年齢まで2年。60歳から定年後再雇用で編集部に所属しているが、それも8月いっぱいで終わり。次の道へ進む予定だ。仕事を終わらせるめどがついたので、週末に2人目の孫に会いに自転車で25km走ってきた。 アイティメディアに限らず業界全体を見ても、筆者より年上のコンピュータ雑誌/メディアの編集者はほとんどが引退しており、同年代でも現役は数えるほどしかいない。記憶

    最後に、日本ソフトバンクに出版事業部があった時代について話そう
    sunoho
    sunoho 2022/08/24
  • システム障害でATM停止──「キッザニア」運営元が謝罪 Twitterで「リアルすぎる」など反響

    銀行のシステム障害でATMを利用できない──。子どもたちの夏休みが終盤に差し掛かる中、職業体験テーマパーク「キッザニア」で現実世界さながらのトラブルが発生した。運営元のKCJ GROUPが8月23日までに明らかにした。同社は子どもや保護者に「深くおわびする」と謝罪している。 「キッザニア」3施設でサーバダウン 約2時間半ATM使えず システム障害は8月21日午後1時20分ごろ、「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」「キッザニア福岡」の銀行業務を体験できるパビリオンで発生。パビリオンと運営元オフィスをつなぐ専用サーバがアクセスしづらくなり、銀行パビリオンの営業と、施設内で運営する子ども用ATMを一時休止したという。システムを再起動させ、発生から約2時間30分後の午後4時に全面復旧した。

    システム障害でATM停止──「キッザニア」運営元が謝罪 Twitterで「リアルすぎる」など反響
    sunoho
    sunoho 2022/08/24
  • 「VoLTEアイコン」よ永遠に――ソフトウェア更新がもたらした“別れ”

    8月23日、NTTドコモの「Galaxy Z Flip3 SC-54B」と「Galaxy Z Fold3 SC-55B」にソフトウェア更新が配信されました。 →Galaxy Z Flip3 5G SC-54Bの更新情報 →Galaxy Z Fold3 5G SC-55Bの更新情報 このソフトウェア更新を適用すると、両機種のユーザーは、ドコモ向けGalaxyシリーズではおなじみの「あるもの」とお別れしなくてはなりません……。私もお別れすることになったので、その報告をしようかと思います。 【更新:8月25日18時15分】仕様変更の意図について、NTTドコモとサムスン電子ジャパンからの回答を追記しました “ドコモの”Galaxyたるアイデンティティーは2つある Samsung Electronics(サムスン電子)のGalaxyシリーズは、同じモデルであっても国/地域やキャリアごとに何らかのカス

    「VoLTEアイコン」よ永遠に――ソフトウェア更新がもたらした“別れ”
    sunoho
    sunoho 2022/08/23
  • ポータブル電源で動かせる石油ファンヒーター、コロナが発売 停電やアウトドア想定

    コロナは8月18日、ポータブル電源で動かせる石油ファンヒーター「FH-CP25Y」を発表した。直販サイト「コロナストア」限定で9月1日に発売する。価格は2万4800円。 通常のコンセントに加え、定格出力200W以上のポータブル電源で動かせるように設計した石油ファンヒーター。点火時の消費電力を従来の650Wから166Wに引き下げ、運転中の消費電力も8.5~14Wに抑えた。ただし点火時間は5~7分と長めにかかる。 コロナは「停電を伴う災害の多発を受け、近年普及が進むポータブル電源での使用を想定した石油ファンヒーター」と説明。暖房出力は最大2.5kWで、耐震自動消火装置や不完全燃焼防止装置などの安全装置も搭載した。 運搬のためオイルフィルターの破損を防ぐ固定タンクキャップや灯油を抜くためのスポイトを付属。体には安全に設置するための水平器も備えた。標高2000mまでの場所で使用できる。 外形寸法

    ポータブル電源で動かせる石油ファンヒーター、コロナが発売 停電やアウトドア想定
    sunoho
    sunoho 2022/08/19
  • VTuberのゲーム配信、許諾得たのに動画削除 開発会社の代表が独断 「弊社側の落ち度」と会社は謝罪

    ゲームソフト「STEINS;GATE」で知られるMAGES.(東京都港区)は8月18日、YouTubeで配信されていたゲーム配信動画を誤って削除したとして謝罪した。同社会長の志倉千代丸さんが原作者権限で動画の削除を依頼したというが、配信者は事前に許可を得てゲーム配信を行っていたという。 バーチャルYouTuber(VTuber)の水無世燐央さんはMAGES.のアドベンチャーゲームANONYMOUS;CODE」のゲーム実況を17日から実施。しかし「事前に確認をとったうえで配信をしていたが、YouTube側で何かが引っ掛かって配信が削除されてしまった」と18日にTwitterで報告していた。

    VTuberのゲーム配信、許諾得たのに動画削除 開発会社の代表が独断 「弊社側の落ち度」と会社は謝罪
    sunoho
    sunoho 2022/08/19
  • YouTubeで不正に収益化する6つの悪用方法、米研究者らが分析結果を公開

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米シカゴ大学と米パデュー大学の研究チームが発表した「Behind the Tube: Exploitative Monetization of Content on YouTube」は、YouTubeの不正収益化行為を研究した論文だ。世界中のオンラインコミュニティーとYouTubeアカウント売買サイトから複数の情報を集め、どのように不正行為をしているかを分析して6つのカテゴリーにまとめた。 不正情報の収集 研究チームはYouTubeで不正に収益化している情報を得るために、世界10カ国の最も人気のある掲示板などのオンラインコミュニティーからデータを収集した。収益化関連の投稿やスレッドを特定す

    YouTubeで不正に収益化する6つの悪用方法、米研究者らが分析結果を公開
    sunoho
    sunoho 2022/08/17
  • Squareが国内初のコード決済対応に「PayPay」を選んだ理由

    決済サービスの「Square」がPayPayに対応した。同社としては国内初のQRコード決済対応で、追加費用なく既存のSquareでPayPayが利用できるようになる。米Block(日のSquareの米国社)のSquare ペイメント グローバルマーケティング責任者のEd Lin氏に話を聞くとともに、新しいPayPay対応Squareをチェックした。 日市場にとってコード決済は極めて重要 SquareのPayPay対応では、利用客がPayPayアプリで店舗のQRコードを読み取るMPM方式を採用する。ただ、一般的な店頭にQRコードを掲示するタイプではなく、Squareハードウェアや店舗側のスマートフォン画面上に表示する動的店舗提示型のQRコードを利用する。 固定したQRコードを使わないため、レジ周りなどにQRコードを張り付けたPOPなどを設置する必要がない。画面を搭載したSquareター

    Squareが国内初のコード決済対応に「PayPay」を選んだ理由
    sunoho
    sunoho 2022/08/12
  • 楽天モバイル、契約数22万件減 “0円プラン”廃止で 三木谷社長「血を入れ替えられた」

    楽天は8月10日の決算会見で、モバイル事業について、6月末時点の契約数が約546万件になったと発表した。5月の決算発表時は3月時点で約568万件としていたので、3カ月で約22万件減ったことになる。月額料金0円から使えるプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を廃止した影響という。 Rakuten UN-LIMIT VIは1GBまでは月額0円、最大月額3278円(税込、以下同)の変動性プラン。7月に提供を終了しており、既存ユーザーも新プランに自動で移行させた。新プランの料金は3GBまでの場合は月額1078円、最大3278円。これまでRakuten UN-LIMIT VIを0円で利用していたユーザーも多かったことから、5月の発表時には反発の声が相次いだ。 一方、三木谷浩史社長は一連の動向について「血を入れ替えるといったら怒られるかもしれないが、われわれにとって優良なユーザーに変えていく

    楽天モバイル、契約数22万件減 “0円プラン”廃止で 三木谷社長「血を入れ替えられた」
    sunoho
    sunoho 2022/08/12
  • AIが描いた絵の著作権は、誰が持つのか Midjourney画像の扱いを考える

    AIが描いた絵の著作権は、誰が持つのか Midjourney画像の扱いを考える:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 文章や単語で「お題」を入力することで自動的に画像を生成してくれるAI「Midjourney」のクオリティが高いということで、ネットで話題になっている。まだβ版だが、無料と有料のプランがあり、無料プランの場合はCreative Commons 4.0 by-ncライセンスで利用できる。 利用にはチャットアプリDiscordのアカウントが必要になるが、そのあたりの使い方に関してはすでに詳しく指南してくれるサイトがたくさんあるので、そちらを参照していただいたほうが早いだろう。 誰でも簡単にAIに絵を描かせられる一方で、タッチというかトーン、世界観みたいなものはどことなく傾向があるように感じる。今後、画像を見ただけでどのAIが書いたものか、なんとなく見分けられるようになるかもしれ

    AIが描いた絵の著作権は、誰が持つのか Midjourney画像の扱いを考える
    sunoho
    sunoho 2022/08/10
  • 日本で“クレカのタッチ決済で乗車”は定着するか メリットと課題を整理する

    公共交通機関向けに、クレジットカードのタッチ決済対応プラットフォームを提供する三井住友カードが、交通事業者らを対象にしたシンポジウムを開催。交通機関でクレジットカードを使ったタッチ決済の現状を説明した。 世界ではタッチ乗車が拡大、日ではstera transitが積極展開 steraは、三井住友カード、GMOペイメントゲートウェイ、GMOフィナンシャルゲート、ビザ・ワールドワイド・ジャパンが構築した決済プラットフォーム。加盟店向けに決済端末「stera terminal」とともに提供されているが、このプラットフォームで公共交通機関向けに提供されているのが「stera transit」だ。

    日本で“クレカのタッチ決済で乗車”は定着するか メリットと課題を整理する
    sunoho
    sunoho 2022/08/10
  • アニメキャラのダンス動画を自動作成するAI 4枚の立ち絵から生成可能

    UDPは、ウサギの耳、髪形、服装など、キャラクターの細かいディテールを表現できるため、アニメ制作のために望ましいポーズをよりよく芸術的に制御・調整することができる。 CoNRは既存のコンピュータグラフィックスパイプラインで容易に生成できるため、アニメベースのゲームやバーチャルアシスタントなどのインタラクティブなアプリケーションに幅広く対応できる。 さらに研究チームは、多様なポーズや外見の手描き合成画像を含む70万枚以上のキャラクターシートデータセットを収集した。このデータセットを用いてCoNRを学習させたところ、手描き画像と合成画像の両方で良好な結果を得ることができた。 出力結果が確認できる動画はこちら。 Source and Image Credits: Lin, Zuzeng, et al. “Collaborative Neural Rendering using Anime Cha

    アニメキャラのダンス動画を自動作成するAI 4枚の立ち絵から生成可能
    sunoho
    sunoho 2022/08/05
  • 「神絵が1分で生成される」 画像生成AI「Midjourney」が話題

    「神絵が1分で生成される。参った」──AIが作ったイラストともに投稿されたそんなツイートが話題になっている。この画像を生成したのはAI「Midjourney」だ。 Midjourneyは、NASA(アメリカ航空宇宙局)の技術者も務めたデイビッド・ホルツさんが代表を務めるAI研究チームが開発した画像生成AI。8月1日の時点ではβ版を公開している。無料で25回まで画像生成のテストができる。有料版は月額10ドル(約1330円)からで、企業向けライセンスも用意している。 画像の生成にはコラボレーションツール「Discord」を使う。MidjourneyのDiscordサーバに入り、コマンドを使って生成したい画像の内容を英語で指示すると、AIが1分前後でお題に沿った画像を出力する仕組み。生成した画像の権利はユーザーに帰属するが、規約上はMidjourneyチームや他のユーザーが生成画像を取得し、加工

    「神絵が1分で生成される」 画像生成AI「Midjourney」が話題
    sunoho
    sunoho 2022/08/03
  • 「おわびのバラマキ」から卒業すべき? KDDI通信障害の「200円返金」を考える

    KDDIは、7月2日から4日にかけて発生した大規模障害の「おわび」として、3589万人の契約者に対し、総額73億円の返金を行うと発表した。総額は大きなものだが、一人当たりにすると額は200円となる。 この額は妥当なものなのだろうか? そもそも、約款外の「おわび」は必要なものなのだろうか? ここで少し改めて考えてみよう。 約款上の返金は「音声通話サービスのみの契約者」に限定 KDDIの説明によれば、今回の障害は復旧までに61時間25分を要した、同社創設以来最長のものだったという。 その間、障害が長く発生していたのは主に「音声通話」だった。トラブルが発生した7月2日には復旧を見据えて通信総量の制限も行われた関係で、一時データ通信が行いづらくなったが、その時間は意外と短く、KDDI側として「データは流れていた」とする。とはいうものの、7月2日の間は「アンテナピクトは表示されないがデータ通信だけは

    「おわびのバラマキ」から卒業すべき? KDDI通信障害の「200円返金」を考える
    sunoho
    sunoho 2022/08/03
    みなさん物わかりが良くてえらいどすな~
  • MVNO各社が返金対応、KDDI通信障害受け IIJmio、mineo、nuroモバイルなど

    「J:COM MOBILE」を提供するJCOMは、月のデータ容量を1GB、5GB、10GB、20GBから選択できる「J:COM MOBILE A プラン(音声+データ)」の料金を返金する。選択しているデータ容量を問わず、基使用料の3日分に当たる額を、9月の請求額から差し引くという。 ソニーネットワークコミュニケーションズは、au回線を使った音声通話かSMS(ショートメッセージサービス)を提供するプラン・オプションのユーザーに返金する。プランやオプションを問わず、月額料金の3日分に当たる額を、9月の請求額から差し引くという。 他にも「mineo」を提供するオプテージが、7月29日に補償を発表した。ただし詳細はまだ明らかにしておらず、補償の内容や時期は今後発表するとしている。 KDDIは7月29日、通信障害の補償として、障害発生期間中にスマートフォンや携帯電話などを契約していたユーザー358

    MVNO各社が返金対応、KDDI通信障害受け IIJmio、mineo、nuroモバイルなど
    sunoho
    sunoho 2022/08/03
  • 「ローミング」は通信障害の救世主になり得るか? 実現に立ちはだかる“3つの壁”

    KDDIの通信障害の影響から、他社の携帯電話ネットワークを経由して通話や通信を維持できるよう、非常時にローミングを活用することが注目されている。だが、その実現には技術面より運用や法律面で多くの課題を抱えているのに加え、今回のような通信障害では有効に機能するとは限らない。「ローミングで通信障害対策」の実現可能性と課題について考えてみたい。 なぜローミングが注目されるようになったのか 7月2日から3日以上にわたって続いたKDDIの通信障害は、とりわけ音声通話の中枢部分で障害が起きたため110番などの緊急通報ができなくなる事態を招いたのに加え、モバイル通信がスマートフォン以外にも利用されていたことから、社会的にも非常に大きな影響を与えるものとなった。 KDDIは7月29日に会見を実施する予定で、そこで障害発生のより詳しい原因と、影響を受けた利用者への補償などについて言及するものと見られている。も

    「ローミング」は通信障害の救世主になり得るか? 実現に立ちはだかる“3つの壁”
    sunoho
    sunoho 2022/07/29
  • 「小中学生による無断転載の温床に」 小説投稿サービス「テラーノベル」が炎上 運営は謝罪し対処へ

    「小中学生による悪質な無断転載が横行している。(関係のない)イラストレーターの絵がサムネとして勝手に使われている」──Twitterで、小説投稿サービス「テラーノベル」に対するこんな指摘が話題を集めている。7月16日に投稿されたこのツイートは、19日時点で8万4000リツイートを突破。事態を受け、運営元のテラーノベル(東京都港区)は改善すると約束している。 テラーノベルは、2017年にテラーノベル社(当時の社名はピックアップ)が「TELLER」として提供を始めたサービスだ。LINEのチャット風に会話劇などを進める「チャット小説」を作成し、「ホラー」「ミステリー」「ファンタジー」といったジャンル別に、サムネイル画像を添付して投稿できる。22年6月に当時親会社だったDMM.comから独立し、同時にサービス名を変更した。 テラーノベル社によれば、22年7月時点で投稿作品数は約102万、ユーザー数

    「小中学生による無断転載の温床に」 小説投稿サービス「テラーノベル」が炎上 運営は謝罪し対処へ
    sunoho
    sunoho 2022/07/19
  • 激安価格で生き残りを図る、Wikoの最新スマホがヨーロッパで売っていた

    10年くらい前まではヨーロッパの格安系スマホの代表としてAlcatel(アルカテル)と人気を二分していたWiko(ウイコウ)ですが、今では中国メーカーの猛攻に合い新製品はほとんど出していません。日からも撤退してしまいその名前を覚えている人も少なくなっているでしょう。2022年5月のドイツ取材時に家電量販店を訪れたところ、Wikoの最新モデルを見ることができました。 Wikoの最新モデルである「Y82」は2021年1月に発売されました。既に半年たっているにもかかわらず次の新製品が出てこないあたり、Wikoの苦しい状況が見えてきます。ちなみに2021年はバッテリー性能を売りにした「POWER U」シリーズをアピールしていたようですが、そちらも2022年は新製品が出ていません。Y82は6.1型(720×1560ピクセル)ディスプレイを搭載し、プロセッサはUNISOCのSC9863でメモリ3GB

    激安価格で生き残りを図る、Wikoの最新スマホがヨーロッパで売っていた
    sunoho
    sunoho 2022/07/15