ブックマーク / juneberry-miyatomo.hatenablog.com (161)

  • 「密室の鎮魂歌」創元推理文庫 岸田るり子 - 心理師 juneberry’s blog

    私が、Kindleを耳読したの感想を、ご紹介しています。 選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(4時間16分) 感想… 久しぶりにトリックがしっかりとした推理小説を読みました。こういう雰囲気の小説は少年探偵団シリーズからよく読んでいたな…と懐かしくなりました。 トリックと人間関係と発想と、色々な要素がしっかりと入っていて面白かったです。新鮮な気持ちになりました。 リンク 出版社からのコメント 女流画家の個展会場で、ある作品を前に一人の女が声をあげた。この画家は、五年前に失踪した自分の夫の行方を知っているはずだと。その失踪事件は謎に満ちていた。そして、その後、現場だった家で起きた密室殺人。さらに密室殺人は続く。絵に隠された驚くべき真実! 人間の情念を縦糸に、ロジカルなトリックを横糸に織り上げられた岸田ミステリの原点。第14回鮎川哲也賞受賞作。 解説=村上貴

    「密室の鎮魂歌」創元推理文庫 岸田るり子 - 心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/12/01
  • 専門性が高まっても知的謙虚さを失わずに - 心理師 juneberry’s blog

    今の職場で働き出して10年になりますが 少しずつ、自信も出てきています。 そういうことが、プラスに出るところと マイナスに出るところがあるな、と思っています。 自信がなかったころは 全体像がわからずに、不安で仕方がなかったのですが なんとなく全体像が見えてくると それで安心してしまって 大学卒の新規採用の若い子の意見を つい、まだまだ甘いな… みたいな目で見ているところもあります。 でも、そういう外部の目(素人目)から見ての意見って とても大切なハズなのに 最初から省いてしまっている自分にも 気づくときがあります。 同じ世界で働き続けて 専門性が高くなるのは、とてもいいことですが そこで、外の意見を素直に受け入れられるようなことは したくないと感じています。 知的な謙虚さのないリーダーの危険さは感じます。 自分の生活の外の知識を知れば、自分の力となるので、安心できるところもあるんですが、知

    専門性が高まっても知的謙虚さを失わずに - 心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/30
  • 「地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分と向き合う物語」 紀里谷和明 - 心理師 juneberry’s blog

    私が、Kindleを耳読したの感想を、ご紹介しています。 選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(4時間51分) 感想… 自分の一番弱い部分は、自分が一番わかっていないようで薄々気づいているようで、とても奥深いと感じた。自分の嫌なところから目を背けずにしっかりと向き合えた人が、自分の道を進んでいけるのだとわかった。主人公たちのクリエイティブな言い訳は、どこかで聞いたことがある言い回しで、自分も昔に言ったことのある言葉でもあって、聞いているのが少し嫌だった。人の弱い部分を曝け出して克服してくのにはピッタリのだと思った。 リンク 著者について 紀里谷和明(きりや・かずあき) 映画監督・写真家。1968年、熊県生まれ。04年に自らタツノコプロの代表に直談判して実写化の権利を獲得し撮影したアニメ『新造人間キャシャーン』の実写版映画『CASSHERN』を発表した

    「地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分と向き合う物語」 紀里谷和明 - 心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/30
  • 「空白の絆 暴走弁護士」文芸社文庫 麻野涼 - 心理師 juneberry’s blog

    私が、Kindleを耳読したの感想を、ご紹介しています。 選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(4時間28分) 感想… 暴走弁護士の続編なので、内容も似通ったものかと思っていたが、まったくテイストが違っていた。会社の後継者争いを発端に、戦後の広島を舞台にした謎解きでした。 認知症の症状がまだらに出てくる老人の記憶を丁寧に紐解いていくあたり、スリルではないドキドキ感がありました。 リンク 内容(「BOOK」データベースより) 暴走族から弁護士になった真行寺悟は、暴走族仲間の峰岸孝治から仕事の依頼を受けた。孝治は峰岸工業の代表取締役社長、峰岸平の次男で、かつて親の敷くレールに反発して暴走族に加わっていたのだ。相談の内容は、峰岸工業の後継者問題で内紛が起こり、係争に発展していたためだった。創業者の孫を巡る後継者争い。その発端は、戦中戦後の創業者の謎の半生にあっ

    「空白の絆 暴走弁護士」文芸社文庫 麻野涼 - 心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/26
  • 「裏切り」広山義慶 - 心理師 juneberry’s blog

    私が、Kindleを耳読したの感想を、ご紹介しています。 選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間11分) 感想… 話し言葉や、生活の中に出てくるものなどから、ちょっと昔の作品なのかな…と感じました。 でも、それが逆に面白くて、私は目につきました。 誰が裏切るのか、ずっと考えながら読んでいましたが私はノーマークの人物でした。 面白かったです。 リンク 内容(「BOOK」データベースより) 大物代議士の秘書が山口県秋吉台で焼身自殺をとげた。代議士の汚職にからみ責任をとった覚悟の自殺。だが娘の利江子は父の自殺と汚職を信じる事ができない。父の生前の行動が無実を証明している。利江子は父の死の直前の足跡をたどり出した。味方は親友の沙樹子と父の再婚相手の田崎章子。利江子の執念に見えない敵が動きだし驚愕の人物が利江子を襲った。 --このテキストは、絶版またはこの

    「裏切り」広山義慶 - 心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/24
  • がんばっているウサギはいない - 心理師 juneberry’s blog

    がんばっているネコや がんばっているうさぎは、いませんね。 面白い。 そう言う生き方、自分に必要だなと思います。 恒星世界仮説はファンタジーだと 言われてみれば理解は、できているのですが 報われてほしい… と思う気持ちも、まだ全部は捨てきれていませんね… 自分には、適切なトレーニング、適切な平準化を と考えられます。 若干方向が違うところで、一心に がんばっている人を見ると 何か、アドバイスできるような立場でもなく なかなか、言えないこともあって なんの責任もない立場から 「報われてほしいな」 なんて思ったりもしています。 今日は「がんばっているうさぎはいない」 と言うイメージが 私の頭の中に加わりました。 大切にします。 juneberry-miyatomo.hatenablog.com

    がんばっているウサギはいない - 心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/23
  • 「がんばる」ってどういうことかな… - 心理師 juneberry’s blog

    今日は、がんばるって何だろうって思いました 今まで、がんばってきたことは がんばったのではなくて 積み上げてきた蓄積なのかな、と感じました。 私の母はよく「頑張りや」と言います。 何かの話をした最後の締めくくりや 別れ際、息子たちへのメッセージにも必ず 「がんばってください」 だとか 「がんばっていますか?」 から始まったりします。 私は、その言葉にイヤな感じをもっていました。 何か、私ががんばっていない みたいな感じを受けているのか、自分でもよくわからないですが 言われて嬉しいことばではないです。 母はきっと、がんばり教の信者だと思います。 ここ2,3年、私はがんばらないとだめな状況の中にいます。 簡単に言うと、仕事内容がガラッと変わったということです。 とりあえず、今は、目先のやりくりをしていく中で がんばらないといけない状況がつづいているな… と感じています。 仕事上、遠くの目標もあ

    「がんばる」ってどういうことかな… - 心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/22
  • 私には、寝るまでにすることの線引きが必要 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog

    自分では、睡眠を最優先しているつもりでいましたが 改めて、見直してみて いつの間にか、できていないことが多いことに 気がつきました。 どうしても、日々の中でルーティーン化していると つい、自分の楽な方に流れている、と実感です。 自分では、昨日、おとといの投稿で書いたことを やっているつもり、でしたが 耳栓ができていない日もあったり 10時に就寝と思っていても だんだんと、日常の家事等に追われて 気を抜くと10時10分、10時15分、30分… 11時前と就寝時間が遅くなり 日々、遅くなってきているな…と、薄々は感じていました。 家事を含めて、やり切りたいことがありますが どこで、決断してやめるか そこでの葛藤です。 葛藤していると、あっという間に時間が過ぎてしまうので 夜に葛藤しなくていいように 私には、きちんとした線引きを 先につくっておくことが、必要です。 「10時には寝る」を最優先にし

    私には、寝るまでにすることの線引きが必要 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/18
  • 暴走弁護士(文芸社文庫)麻野涼 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog

    私が、Kindleを耳読したの感想を、ご紹介しています。 選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(4時間44分) 感想… 事件シーンと裁判シーンが多く、事実関係から考えられる展開がどうなっていくのか、面白かったです。 ただ、弁護士が元暴走族ということで、途中弁護士の若い頃の話と、いわゆる不良だった被害者、加害者の息子との話の内容が似通っていて、私には区別がつきにくく感じられたところがありました。 そして「償い」って、お金ではなくてやっぱり人の心だな、と感じました。修復的司法はいい方法だと感じますが、人の心の奥までは見抜けないので、裏切られた時の落胆は倍以上になるだろうと想像しました。 リンク 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 麻野/涼 1950年埼玉県生まれ。早稲田大学卒業後、ブラジルへ移住。サンパウロで発行されている日系紙パウリスタ新聞(現ニッ

    暴走弁護士(文芸社文庫)麻野涼 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/16
  • 北からの使者(文芸社文庫)麻野涼 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog

    私が、Kindleを耳読したの感想を、ご紹介しています。 選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(4時間45分) 感想… 麻野さんの作品にハマっています。 事実がもとになりながらの小説であるところと、その背景がリアルで目を覆いたくなる内容が あって、私が知らない世界がたくさんあるんだと実感しました。よく北朝鮮を題材にしたドキュメンタリー番組なんかで流れている内容が、よりリアルに小説で表現されている感じで、心が痛くなりました。国が違うだけで、この時代にこれほど生活環境が変わるとは、そのトップに立つものの責任を大きく感じます。 リンク 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 麻野/涼 1950年埼玉県生まれ。早稲田大学卒業後、ブラジルへ移住。サンパウロで発行されている日系紙パウリスタ新聞(現ニッケイ新聞)勤務を経て、78年帰国。以後、フリーライター。高橋幸

    北からの使者(文芸社文庫)麻野涼 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/10
  • 見切り発車はできないけれど、台風の進路図のように… - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog

    私の思考を、ちょっと考えてみると 10代、20代の頃は、目標があるから動く 目標が定まっていないと、一歩も動けないくらいに 遊びがなかったです。 でも、今では方向性が決まれば その範囲で、とりあえず動いてみるということが できるようになってきました。 例えるなら 台風の進路図のようなイメージだなぁ、と自分で思いました。 先日、知人と話をしてから、少し考えて 高校の頃、不登校気味だった 長男もそんな感じだったのかな、と今なら思えます。 長男は、正解までの道がしっかりと見えて 「絶対に大丈夫」という確信がないと 動けないような感覚、だったのかも知れないと 思いました。 そこから見ると、3年たった現在 長男も、ずいぶんゆるくなりました。(^_^) とりあえず、動いていると 思ってるモノと違っていることがわかったり そこでまた、違うモノに出会ったりしながら すごくいい方向へ進んで行きます。 それが

    見切り発車はできないけれど、台風の進路図のように… - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/09
  • もしも俺たちが天使なら(幻冬舎文庫)伊岡瞬 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog

    私が、Kindleを耳読したの感想を、ご紹介しています。 選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(4時間54分) 感想… そう言えば、こんな詐欺師の話って今まで読んだことなかったような…と改めて思いました。(テレビドラマなんかではよくあるんですが) 最後の最後まで、誰が嘘をついているのかわからずでしたが、最終的にスッキリとしました。歳をとると、人を見た時にだいたい胡散臭いのか、物なのかが分かるようになってきましたが、その上をいく詐欺師がいると言うことも覚えておこうと、読み終わってから思いました。 最近、重い小説が続いていたので、ちょっと気楽に読書を楽しめました。 リンク 内容(「BOOK」データベースより) 偶然出会った3人の前に、「変な男に実家が乗っ取られそう」と捷の妹が現れたのが、すべての始まりだった―。この闘いは、大金のためか、友情のためか―。“詐

    もしも俺たちが天使なら(幻冬舎文庫)伊岡瞬 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/09
  • 出し切ってきた私が、8割主義に更新します - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog

    もともと、私は完璧主義の方に寄った性格でした。 昔、私が30代の頃 斎藤一人さんが自分の力を「出し切る」と言うお話しされているのを聴いて 「なるほど」と思いました。 それからは、目の前のことに対しては 自分のできる限りの力を出し切っていました。 誤解がないようにお伝えすると 「自分が力を持っているのに、それを出し惜しみしたり 出し切らなかったりすると 毎日歩かないと、だんだん足が弱ってくるように その力も無くなってくるよ…」 と言う内容だったと思います。 限度ものって、難しいですよね。 私は、「出し切る」と言う言葉から 直感で、当に倒れるまで出し切る、をイメージしてしまっていて 「出し切る」=「倒れるまでやる」みたいな感覚を持っていました。 (それもおかしいのですが、真面目にそう感じていました) たぶん、斎藤一人さんも 実際に「倒れるまでやる」なんて考えておられないでしょうね。 もともと

    出し切ってきた私が、8割主義に更新します - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/08
  • 仕事しながら、こうして勉強しました。公認心理師Gルート合格までの勉強方法を軽くシェアします #2 時間の融通 〜通勤時間の活用〜 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog

    第4回公認心理士試験を受験する際に 私が最も優先したものは、勉強に時間を割くと言うことです。 現任者の方が公認心理師試験を受けるとなると、一番のボトルネックになるところは時間の融通だと思っています。日々の業務等もあり、試験勉強に時間を割けないところを、どう克服し勉強の時間を少しでも多く確保することが合格の可能性をあげるポイントだと考えて勉強をしました。 なかなか純粋に勉強できる時間が割けないという方のお役に立てれば…と思って、シェアしますが、ちょっとレアなケースですので、そう思って、参考にしてください。 通勤時間の活用 通勤時間がかかる…と考えると気が重くなりますが、だからと言って、それを公認心理師試験で配慮してくれるわけもなく、どうしたらいいか考えた結果、通勤時間の活用、そして、私がいつもやっているKindleの耳読を利用して、試験勉強をしようと考えました。 1 Kindleの読み上

    仕事しながら、こうして勉強しました。公認心理師Gルート合格までの勉強方法を軽くシェアします #2 時間の融通 〜通勤時間の活用〜 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/07
  • 政治力のフォーマルとインフォーマル - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog

    昨日の投稿では、職場とプライベートについての政治力の線引きについて 考えていましたが フォーマルとインフォーマルの中でも とにかく、集団の中の序列づけがあると考えると すごくスッキリしました。 私はインフフォーマルな中での序列づけについては 私自身が、あまり興味を示していなくて 私は自分の世界で楽しんでおけばいい、と言う考えが強いのだと思いました。 フォーマルにしてもインフォーマルにして 人の役に立って業績を上げながら 人の心を掴まないと 信用してもらえないですね。 あと、個人的には リーダーが、優先順位の低いもの切り捨てる姿は 勇気がある行動をしてくれているんだ、と 私には感じられて、とても応援します。 (もちろんちゃんとしたもので) でも、いざ自分が判断するとなると とても迷って、避けて通りたくなってしまいます。 私にとっては、難易度の高い決断です。 そう言う時の判断と、決断を 他の人

    政治力のフォーマルとインフォーマル - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/06
  • 職場とプライベートとの情報共有感の違い - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog

    私は、仕事と考えれば、情報共有できますが プライベートだと考えると 自分の情報を(これも何を出すかによるかな)出すことには まだまだ、ハードルが高いですね。 ずいぶん、自己開示ができるようになったのですが まだ、情報共有することへの抵抗はあるので もっと、私が情報共有することができれば 入ってくる情報も増えるのだろうな、と思います。 何ってことはないけれど もともと、あまり自分のことを語りたくない感じの気質から 自分が共有するのを戸惑ってしまうことも 他人からすると、きっと、気にするような内容でもなくて きっと、共有した方が 周りの人からも、新たな情報をもらえて 情報が集まって、情報のハブに近づくのだろうな とは感じています。 私は、職場とプライベートとを分けて考えていますが フリー(起業なのか、独立なのかもよくわからないですが…)で お仕事をされている方などは その辺りは、どのように線を

    職場とプライベートとの情報共有感の違い - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/06
  • 壊れた心をどう治すか コフート心理学入門Ⅱ(PHP新書)和田秀樹 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog

    私が、Kindleを耳読したの感想を、ご紹介しています。 選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間24分) 感想… コフート心理学入門Ⅰを読んだときにも共感したのですが、心理学をかじったものにとっては、非常に分かりやすい内容でした。境界性パーソナリティや自己愛についての記述は、何度も読みたくなり、Kindle Unlimitedではなく購入したくなりました。2度読みましたが、わかりやすいのでもう少し深めてみたくなっています。もちろん、耳読なんですが。 コフートの心理学は、当に日人向けだと感じています。 リンク 商品説明 米国の精神分析の世界で人気を集めているというコフート心理学。書は、日におけるコフート心理学研究の第一人者である著者が、『<自己愛>と<依存>の精神分析』に続くコフート入門書の第2弾として著した1冊である。 コフートの人物像や理

    壊れた心をどう治すか コフート心理学入門Ⅱ(PHP新書)和田秀樹 - 現在804冊 日々、本を読む心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/05
  • ファースト・プライオリティー(角川文庫)山本文緒 - 心理師 juneberry’s blog

    私が、Kindleを耳読したの感想を、ご紹介しています。 選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間31分) 感想… 大人になって、大切にしていることってなんだろう?それぞれの3ファースト・プライオリティーについてが31歳を絡めながら、短編の中で紹介されています。一つ一つの物語はあっという間に終わりますが、たくさんお話がありすぎて、お腹がいっぱいになりました。 リンク 著者について 1962年横浜生まれ。神奈川大学卒業後、OL生活を経て、87年「プレミアム・プールの日々」でコバルト・ノベル大賞、佳作受賞。92年、少女小説から一般文芸に移行。99年「恋愛中毒」で第20回吉川英治文学新人賞、2001年「プラナリア」で第124回直木賞受賞。 --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。 内容(「BOOK」データベースより) 一

    ファースト・プライオリティー(角川文庫)山本文緒 - 心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/04
  • あしたはうんと遠くにいこう(角川文庫)角田光代 - 心理師 juneberry’s blog

    私が、Kindleを耳読したの感想を、ご紹介しています。 選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間18分) 感想… 物語の中に、少女の頃から恋愛を重ねながら、成長して行く?様子が綴られていました。そして、その中にあるどうしようもできない気持ちを共感できるところもあって、心をちょっと突かれたような気がしました。 だれかを好きだという気持ちの出所はいったいどこだ。嫌な点やい違っている点を幾つあげても嫌いになれないのはなぜだ。私じゃない、だれか、たとえば神様みたいな人が、そう仕向けているに違いない。 嫌な点が見えるのに、好きでいることってあります。好きな気持ちの出所はどこか、当に不思議に感じます。 リンク 出版社からのコメント 幸せになることを夢見る女の子の恋愛生活15年を描く連作小説  あたしはいつか、この小さな場所からどこかへ出ていくことができるの

    あしたはうんと遠くにいこう(角川文庫)角田光代 - 心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/02
  • 意外と身近で使っている政治力 - 心理師 juneberry’s blog

    政治力と聞くと、なかなか固い感じで 上下関係のようなイメージがありますが みんなが得である方向、よりよい方向へ 人を巻き込んでいくと考えると 結構、日常でもやっていることかな、と思えました。 私は、あまり人前に出ることは好まないのですが 思い起こしてみると… 数々の幹事や、長男の中学校のPTA会長までやってきてました。 私もできれば当たりたくないな、という思いはあるのですが やりたくないからと言って 家庭のしんどさや、自分の大変さアピールする人が出てくると それを聞いているのが、とても嫌で それなら…と つい、引き受けてしまいます。 だから、結果的にやっていますね。 ちょっと話は逸れますが 次男は私立中学へいったのですが 私学では、役員などをやりたい人がいるので 出番はまったくないです。 そして、今までの経験から 職場での飲み会や、意見交流会、20人までくらいなら メンバーが良ければ、値段

    意外と身近で使っている政治力 - 心理師 juneberry’s blog
    suoaei
    suoaei 2021/11/02