ブックマーク / marsfan2021.hatenablog.com (30)

  • 早期リタイア 秋 - 早期リタイア者の日々

    皆さんこんにちはまさです すっかり涼しくなり、朝晩は毛布が必要となりましたね 秋がすぐそこまで来ているのを実感します ワクチン接種が2回完了し、副作用からも回復しましたので、日常が戻ってきました 昼ご飯はいつも通り、近所で外しています。 2回目のワクチン前後で事を撮りだめしていますので紹介します 初めは寿司吉光 ここはネタが大きく新鮮で美味しんです いつもテイクアウトで、家でお酒飲みながらべてます 今は、店舗の改装中で、場所が移動になっているので注意が必要です 寿司吉光 続いて蕎麦です 近所で一番好きな蕎麦屋さんで、浜田山 藪蕎麦さんです コシがありべ応え十分、大盛にすると夕飯がべれないくらい腹いっぱいになります 天ぷらも美味しく大好きです つゆの風味もよく、麺と絡んで大変美味しくいただきました 浜田山 やぶそば 次はまたお寿司 幕張の寿司やまとさんです いつも15貫を注文します

    早期リタイア 秋 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/09/03
  • 早期リタイア ワクチン接種 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはまさです 見出しにある通り昨日午前にとともに2回目のワクチン接種を受けました 主治医のクリニックで受けたのですが、院内はワクチン接種待ち、接種後の待機者でごった返しており、結構密だなと感じました と私は密を避け、クリニックの外で順番を待つことに 30分ほど待ち、接種完了しました ちょうど昼時となったので、の両親とともに行きつけの焼き肉屋さんへ 凱旋門奥の院さん 凱旋門ランチ(税込2,068円)3つと焼肉定(税込1,738円)1つを注文 凱旋門ランチたち 凱旋門ランチと焼肉定(肉の量が違う) 両親とも85歳を超えても、これだけの肉をべられるほど健康です 味わって、お腹いっぱいべていました もちろん私たちも、和牛の甘い油と柔らかい味のある赤身を、堪能させてもらいました 後は、両親を家まで送り帰宅 気になる副反応ですが、昨日の夜から接種を受けた左腕の肩のあたりが痛く、腕

    早期リタイア ワクチン接種 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/08/28
  • 早期リタイア 夏旅行2 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはまさです(動画に合わせて名前変えました) 感染拡大が続いていますね 今年はオリンピック、夏休み前に旅行しておいてよかったです 2日目は霧島から鹿児島市へ移動しました 先ずホテルへ 宿泊先はソラリア西鉄ホテル鹿児島にしました 一休で一泊15,000円 2泊の予定です 鹿児島中央駅の目の前にあり、駅や隣のビルのイオンと地下通路でつながっていて、立地最高のホテルです ロビーは7階にありますので、エレベータで上へ 7階に来るエレベータ チェックインカウンター チェックインしたら部屋へ とても清潔感がありきれいです コロナ前にも宿泊したことがありますが、変わらずきれいで快適に過ごせる部屋です 桜島ビューの部屋にしたので、この景色です 桜島 今は落ち着いています 噴煙が市内へ向かってきているようですが、特に気になるレベルではありません 鹿児島市は人口約60万人で、県内のアンケートでは福岡と同

    早期リタイア 夏旅行2 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/08/17
  • 早期リタイア者 最近の昼食 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです ブログと動画で登録名が違っているため、ブログの名前を動画に合わせて変更しようと思います 今回でマースは最後となります 一昨日、コロナワクチンの1回目を接種しました。 昨日は、腕が痛く肩より上にあがりませんでしたが、今日はちょっと痛い程度で全く問題ありません 一緒に接種したは、昨日倦怠感と熱っぽさを感じて、1日中寝込んでいましたが今日は回復して、元気になっています 事前に聞いている通り注射自体は全く痛みなく、インフルエンザの予防接種のほうがかなり痛いです 副反応は2回目のほうが重くなりそうなので、次回は事の用意を事前にしておいてから、接種に臨みたいと思います 鹿児島旅行の記事の合間ですが、最近の昼について紹介しておきます 最初は緊急事態宣言前のランチをまとめました 初めに近所のサイゼリヤです 自宅の周辺に4か所サイゼリヤがあり、非常に便利です ランチはサラダが付い

    早期リタイア者 最近の昼食 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/08/08
  • 早期リタイア者 夏旅行1 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです 鹿児島旅行から帰ってきました 緊急事態宣言が発出されることになりましたが、夏休み前にあえて行くことで混雑を避けました 旅行記にお付き合いいただければ幸いです 先ず、羽田空港です 平日なので人は多くないです 平日でもありますが、人は少ないですね 去年国際線が第二ターミナルにできました 昨年国際線が就航しました コロナの影響で、ほとんど使われていないみたいです もったいないですが、仕方ないですね ANAのラウンジに来ました ANAのラウンジは利用できます アルコールはなしです 羽田、成田、伊丹、関空でのアルコール提供は中止されています コーヒーを飲んで、時間をつぶし搭乗しました 荷物を置くためのシートがあります 機内イヤフォンは飛行機の搭乗口にあります 機内の様子 搭乗率は6割程度でしょうか 思ったより、多く乗っている印象です 富士山 雪のない富士山を見慣れていないので新

    早期リタイア者 夏旅行1 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/08/02
  • 早期リタイア者 夏旅行の準備 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです オリンピック始まりましたね 柔道の高藤さん、渡名喜さん、大橋さん、堀米さん、阿部兄妹メダル獲得おめでとうございます 堀米さんは、初採用のスケートボードの初代チャンピオンということで、日でのスケートボード競技の地位向上し、人気に火をつけてくれるのではないでしょうか 台風8号が発生して、27日ごろに関東か東北に上陸する可能性が高いとのことで、オリンピック競技日程がどうなるのでしょうか 今年の夏旅行は、行ってもいいのか悩みましたが、相談して感染対策をしっかりしたうえで行くことにしました 行先は、べ物の美味しいところで、鰻や黒豚、黒毛和牛の産地である鹿児島にしました 鹿児島は、産地だけありこちらに比べると安く、美味しく鰻・黒豚・和牛がべられるので、度々訪れています また、ふるさと納税もして、鰻をもらったりしてもいます marsfan2021.hatenablog.c

    suoaei
    suoaei 2021/07/26
  • 早期リタイア者 最近の昼食 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです いよいよオリンピック開幕ですね 学校も夏休みに入り、4連休ですから人出が多くなりそうです コロナ感染者が急に増えて、これからはあまり外出したくないです 先週の昼を紹介します 初めにお蕎麦屋さんです 前日に出前に来られているところに声をかけてお店の名前を聞き、近所なのでお昼に行ってみました 長寿庵さんというお蕎麦屋さんで、長生きできそうな名前がいい お酒の提供が再開されているので、先ずはビールから 先ずはビールで乾杯 ランチメニューからは天ざる、私はかつ丼とミニセイロのセットを選択しました 天ざる かつ丼とミニせいろ かつ丼はたれが染みて、カツが柔らかくとても美味しかったです お蕎麦はコシがあり、つるっとのど越しよくそばの味が良く感じられました 蕎麦好きにはうれしい味です つけつゆが鰹風味がよくしていて美味しいです 後で蕎麦湯をもらい、お代わりして味わいました 続い

    早期リタイア者 最近の昼食 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/07/22
  • 早期リタイア者 マレーシアのこと3 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです 少し間が空きましたが、マレーシアのMM2Hビザの申請について、私が取得した時点(2018年2月12日)の手続きと費用を紹介します ナショナルモスク 観光省からMM2Hビザ発行の承認Letterが発行されたら仮承認です 前回は仮承認までの流れを紹介しました 詳細は下の関連ブログを参照ください marsfan2021.hatenablog.com marsfan2021.hatenablog.com 仮承認取得したら、6か月以内に申請が必要です(期間延長も可能で1回につき200リンギット+GST(税)がかかります 申請はマレーシア現地での手続きとなります 主な手続きは以下の通りです 1. MM2H用定期預金口座の開設 ビザ取得のために、マレーシアの銀行で一定額の定期預金が必要となります 50歳以下:30万リンギット(=約800万円) 51歳以上:15万リンギット(=

    早期リタイア者 マレーシアのこと3 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/07/16
  • 早期リタイア者 最近の昼食 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです ようやく、住んでいる自治体から接種券が発送されると連絡がありました まだ、予約開始日程は未定ですが、かかりつけ医がいるので、そちらで接種できるか確認することにしました 明日連絡するので、楽しみです 今回は最近の昼について紹介します 近所の中華屋で麻辣湯麵 麻辣湯麵(税込700円)は場の味で山椒が効いて、辛さが私にはちょうどよく、野菜、肉のバランスよく、麺がもちもちして非常に美味しい ブログで何回も載せていますが、リピート率が高いですね 大好きです 近所のそば屋さんでランチセット ランチセット(税込1000円弱)のカレー丼セット お蕎麦屋さんのカレーって、コクがあり、辛すぎずごはんに合う味で美味しいですよね セイロはコシがあり歯ざわりよく、つゆは鰹だしがきいて、さすが長く営業されているお店の味です 近所の中華屋さんのマーボー丼 麻辣湯麵も好きですが、マーボー丼(税

    早期リタイア者 最近の昼食 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/07/11
  • 早期リタイア者 マレーシアのこと2 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです 今回は私がマレーシアのMM2Hを取得した方法と当時(2017年~2018年)の金額について紹介します MM2Hについては下の記事で紹介したので参照してください marsfan2021.hatenablog.com MM2Hは複数の手続き代行会社があり、私も代行会社(コンサルタント)に依頼して取得しました 会社に勤めていたため、申請にマレーシアへ行ったり、移民局で手続きしたりといったことが、自由にできないので代行に頼みました 事務所が東京にあるJMマイセカンドホームコンサルタンシー㈱さんに依頼しました クアラルンプール事務所が日人会のビル内にあり、移住者たちとのコンタクトも取りやすいです 実際手続きもスムーズで、手慣れているので安心して任せられました 残念ながら現在は休業中の様ですが、代表の方とはホームページから連絡が取れます マレーシア MM2Hビザ&ロングステイ(

    早期リタイア者 マレーシアのこと2 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/07/06
  • 早期リタイア者 昨日の昼食 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです マレーシア話題の途中ですが、昨日の昼がテーマです 先月近所にスシローがオープンしました まだ、訪問してなかったので、昨日利用してきました 天然魚3貫盛り 天然は、弾力があり、味もさっぱりしていて美味しいです 貝3貫盛りと玉子焼き 貝は好物です ホタテが大ぶりで歯ざわりよく、サクサク感を味わえて美味しかったです 〆真さばとこういか こういかの歯ざわりがよく味わいながらべました あおさと海苔の味噌汁 〆は味噌汁 あおさと海苔って似ているけど違うものって最近知りました 同じヒトエグサ科に属していますが、香りと形状が異なるのですね 私は青さも好きで、味噌汁で好んでたべます 回転ずしの中ではスシローが一番好きです 近所にできて昼ご飯のバリエーションが増えてうれしいです 最後までお読みくださりありがとうございました 動画もよろしくお願いします www.youtube.com

    早期リタイア者 昨日の昼食 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/07/02
  • 早期リタイア者 マレーシアのこと1 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです 以前マレーシアのことにちょっと触れましたが、今日はこれについて紹介したいと思います ツインタワー 私はマレーシアのリタイアメントビザを所持しています 通称MM2H(マレーシアマイセカンドホームの略)と呼ばれ、マレーシア政府が推進している外国人の長期滞在ビザ取得プログラムです 現在は、取得条件の見直し中で、一時申請受付が停止しているようですが、新しいプログラム条件が策定され、政府の承認待ちの様です MM2Hビザを持っていると最長10年の長期滞在(期間中出入り自由)が認められます ただし、日人であれば、パスポートの切り替え時にビザの更新が必要となります 更新毎に、そこから10年間滞在が可能です MM2Hを取得するきっかけとなったのは、 のブログを見てくれたクアラルンプール在住の日人夫婦が、日人会で定期会合があるから、行ってみたらどうかとコメントしてくれたことからで

    suoaei
    suoaei 2021/06/30
  • 早期リタイア者 今日の昼食 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです 今日は外しました 近所にポトフが美味しい店があるとの情報で、早速確かめにビストロ・ポトフへ行きました 昼前に行ったので、待たずに席につけました (昼になると混むので予約したほうがいいかもしれません) は情報通りポトフを注文しましたが、私は大のカレー好きで、この店のカレーも美味しいとの情報もあり、ひき肉のピリ辛カレーを注文しました かぼちゃスープとサラダ 冷たいかぼちゃスープが甘みがあり、濃厚なのでとても美味しいかったです のポトフ は、イベリコ豚とチキンのポトフ スープを飲みましたが、しっかりとチキンや豚からだしが出ているので、さわやかな感じで、しっかりとうまみが感じられる美味しいスープでした 女性が好みそうです は大満足とのことでしたので、美味しかったのだと思います ひき肉のピリ辛カレー 私の注文したひき肉のピリ辛カレーですが、スパイスが効きちょっとピリ辛

    早期リタイア者 今日の昼食 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/06/28
  • 早期リタイア者 最近の昼食 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです ここのところ昼の外は控えていましたが、感染者も減ってきていることから、外してきました 行きつけのレストランで、久しぶりにパスタランチです お酒の提供が再開されました ジェノベーゼ やっぱり、サラダが新鮮で、スープもうまい! ジェノベーゼは野菜たっぷりで、スパゲッティはアルデンテ、味付けもよく最高に美味しかった また来ます 先週は、ラーメンべてきました 魚介とんこつラーメン 津田沼で人気のラーメン屋 昇栄らーめん 匠さんです 鰹だしが効いていて、濃厚な豚骨スープで麺は中太縮れ麺、麺に美味しいスープが絡んですぐに完 がっつり腹にたまります あごだしラーメンや、にぼしラーメンもあり、次はこちらのラーメンをいただこうと思います 職域接種も始まり、ワクチン接種が進んでいる実感がしてきました 親戚も我が家を除いて、職場で接種できるので、取り残され感がしています 早く、接

    早期リタイア者 最近の昼食 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/06/21
  • 早期リタイア者 また車中泊 - 早期リタイア者の日々

    動画配信をはじめました 下のリンクからアクセスお願いします https://youtu.be/f8f8B5RMZqA こんにちはマースです 午前中にの両親のワクチン接種に付き添った後、また車中泊に行きました 車中泊は道の駅むつざわです 2019年にオープンし、温泉施設もあります 行きの道中金運アップで有名な長福寿寺に寄ってきました 入口の看板 結愛 ゆめちゃん 吉ゾウくんは人だかりで撮れませんでした 斎藤ひとりさん寄贈でしょうか この日は今年中盤の最強開運日 しっかり、金運アップをお祈りして、長福寿寺を後にしました この後、あじさい鑑賞のため野見金公園へ寄りました 園内マップ 時期によって桜も見れるようで、来年は来てみようと思います 肝心のあじさいは満開で、とっても癒される空間でした 丘頂上からの景色 天気が良く景色も大変楽しめました~ 日宿泊予定の道の駅むつざわへ マップ 直売所、温

    早期リタイア者 また車中泊 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/06/19
  • 早期リタイア者 日曜の昼ご飯 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです 昨日、今日と車中泊にまた行っていたので、ブログアップが遅れました 今更ですが、日曜日のお昼ご飯を紹介します 船橋東武百貨店では7Fレストラン街の旬膳田やさんが撤退し、その後現在は諸国ラーメン紀行を実施しています 6月3日~28日の期間は第三弾として、新千歳空港内の北海道ラーメン道場にある雪あかりさんのラーメンべられます 船橋東武百貨店のラーメン北海道味噌ラーメンにしては、薄めの味でがっつりを期待している人には物足りないかもしれません しょうゆ味、塩ラーメンもあるので機会があれば試してみたいです コロナ前は良く隣のはげ天に来ていましたが、感染症が広まってからは来なくなりました コロナ明けにはまた来たいです 昨日の両親が2度目のワクチン接種を行いました 2人とも元気で、昼になっていたので接種を受けたクリニックのそばでいただきました スシロー これで一安心 次は私

    早期リタイア者 日曜の昼ご飯 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/06/17
  • 早期リタイア者 再々車中泊 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです まだ梅雨に入っていないので今のうちにと思い、また車中泊してきました 午前中は、車の法定点検でディーラーさんへ 点検で待っている間に、代車で昼ご飯をいただきに行きました 松戸の金太楼寿司さんです 昼のお寿司です ランチメニュー 握り1.5人前を注文しました シャリが少し大きめで、口の中でほろほろとほぐれる感じ ネタは新鮮で、とても美味しくいただきました お椀から海老のひげがはみ出ています 海老の味が濃く、磯の香りがする美味しいお味噌汁でした 1時間程度で点検が済んだフリード+で車中泊に出かけました 宿泊場所として選んだのは、2019年7月にオープンした道の駅グランテラス筑西です 筑波山の西部にある筑西市にあります いろんな施設があります ローソンがある道の駅とネット情報にはありましたが、今は北海道で有名なセイコーマートがローソンの後店舗にオープンしています 週末には様

    早期リタイア者 再々車中泊 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/06/12
  • 早期リタイヤ者 今日の昼食 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです 昨日、また覚えのない郵便物が配送され、もしやまたふるさと納税の返礼品か?と受け取るとやはり返礼品でした 歳をとると昨年末のことも覚えていません(悲) 返礼品は、鹿児島県大崎町の鰻の長蒲焼でした 100gの長蒲焼3尾が10,000円の寄付でもらえます 覚えていなかっただけにとてもラッキーな気持ちになりました(自分で自分にサプライズしたよう) 物忘れしただけなのに得した気分 チルド配送された鰻の箱 大ぶりの長蒲焼3尾? 開けてみると4尾入っている ただ2尾は大ぶりですが2尾はちょっと小さい つまり、100g相当の鰻が足りなくてちょっと小さい鰻2尾で代用したと理解しました 我が家的には特に問題ありません、逆に数が増えてうれしい 【ふるさと納税】鹿児島県産うなぎ長蒲焼3尾(約100g×3尾) | 鹿児島県 鹿児島県大崎町 九州産 鰻 うなぎ ウナギ 国産 国産うなぎ うなぎ蒲

    早期リタイヤ者 今日の昼食 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/06/10
  • 早期リタイア者 日曜の昼食 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです 今週はいい天気で暑いですね 来週には梅雨入りするでしょうか 梅雨入り前にもう一度車中泊に行きたいと思っています ところで、土日の人出は一向に減らず、我が家の周辺も人出が多い そこで、週末は昼ご飯も自宅でとることが多いです 先日の日曜日は、弁当を購入してべました タイグリーンカレーとガパオ タイイエローカレーとパッタイ 味はタイですが辛さがあまりなく、日人がべやすい料理に調整されていますね 久しぶりにタイの旅行を思いだしました 過去の記事でタイ旅行の紹介をしましたが、バンコクやプーケット、サムイには何度か行きました 早く、行けるようになるといいですね (ワクチン詐欺が流行りだしているので要注意です) さくらトラベル 車中泊で次に行く場所を探索中です 次は高速使わなくても行けるところを候補にして、暑くなさそうなところを調査中です 夏の旅行も検討中です 最後まで一読し

    早期リタイア者 日曜の昼食 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/06/09
  • 早期リタイア者 再び車中泊2 - 早期リタイア者の日々

    こんにちはマースです 2度目の車中泊2日目は、天気予報では曇りのち雨の予報でしたが、雲が多いながら晴れました 観光の予定はしていませんでしたので、昼ご飯を宇都宮でべて、そのまま帰宅することにしました 朝、まずは直売所 ここにしかないいちばへ 入口付近 奥から入口方向を見る 栃木名物 レモン牛乳 お酒コーナー 地元の野菜や生産品が並んでいて、ついつい買いたくなります お酒買おうか迷いましたが、飲みすぎになりそうなので止めました 新鮮なトマトや葉物野菜とがんもを購入しました 10時半ぐらいまでゆっくりして、車中泊グッズを撤収 インフレータマットの収納がとても大変でした さすに10cmの厚さがあるので、空気を抜きながら丸める作業に結構な時間がかかります また、重さも結構あるので力作業ですね 汗かきました 【スーパーSALE限定特価】キャンピングマット 寝袋マット エアマット 10cm セミダブ

    早期リタイア者 再び車中泊2 - 早期リタイア者の日々
    suoaei
    suoaei 2021/06/06