タグ

2009年2月10日のブックマーク (21件)

  • 「2009年はトレンドを追うな」――小飼弾氏が講演

    「トレンドを追うな」「キーワードは晴耕雨読」「確立された“知恵”はなくならない」――2月7日、パソナテックが開催したセミナー『Webデベロッパの祭典』において、プログラマの小飼弾氏が『どうするデベロッパ!? 2009年プログラミング大展望』と題した講演を行った。会場となった東京・秋葉原のUDXギャラリーには、多くのWeb系エンジニアが集まった。 2009年は「晴耕:雨読=20%:80%」 小飼氏は最初に「大展望という講演タイトルですが、トレンドというと株式市場のトレンドを思い出して暗くなるので、やめましょう」と発言。「今年は給料が上がると思うか、下がると思うか」「皆さんのお客さんの売り上げは上がるか下がるか」などの質問を客席に投げ掛けた。 続いて小飼氏はグーグルの「20%ルール」(自分の業務時間の20%を、自分が重要だと思うプロジェクトに費やすことができるというグーグルの社内ルール)を取り

    「2009年はトレンドを追うな」――小飼弾氏が講演
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    勤務中20%の時間で内職しろという意味だとオモタ
  • 矢野経済研究所がERP市場動向を調査 - 見える化、内部統制がキーワード | 経営 | マイコミジャーナル

    矢野経済研究所は、2008年10月-2009年1月にかけて、国内ERPパッケージベンダー23社を対象に、ERP市場動向に関する調査を行い、「ERP市場動向に関する調査結果 2009」として発表した。 それによれば、2008年の市場規模は対前年比7.1%増の1,255億3,000万円だったが、当面景気が好転する兆しは見られず、ERP投資の規模縮小や凍結、先送りなどが増加すると推測されるため、2009年は対前年比2.0%減の1,230億円となり、5年ぶりのマイナス成長となる見込みだ。 ERPパッケージライセンスの市場規模推移 2009年の市場を企業規模別に見ると、大手企業(年商1,000億円以上)および中小企業(年商100億円未満)がERPへの投資を縮小するとみられ、大手企業ではこれまでERP市場を牽引してきた自動車や電子・電子機器など日の主要産業が打撃を受けている影響が大きく、中小企業は経

    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『国内ERPパッケージベンダー23社を対象に、ERP市場動向に関する調査』『2009年は対前年比2.0%減の1,230億円となり、5年ぶりのマイナス成長となる見込み』IFRS(国際財務報告基準)が適用されると市場が動くと予測
  • 任天堂、今3月期最高益更新でも株価ストップ安の怪

    任天堂は1月29日の取引終了後、同社の2009年3月期の連結営業利益が5300億円(前期比9%増)と過去最高利益を更新する見通しだと発表した。ところが、翌30日の東京株式市場で、任天堂の株価は寄り付きから大量の売り物を浴びて、前日比ストップ(4000円)安の2万8300万円まで売り込まれた。大手の電機、自動車メーカーが相次ぐ中での最高益更新にもかかわらず、翌日の株価が急落したのか、その背景を探った。 同社は、2009年3月期通期の連結業績について、売上高1兆8200億円(前期比9%増)、営業利益5300億円(同9%増)、経常利益3700億円(同16%減)、純利益2300億円(同11%減)となった。金融危機に伴い世界が大不況に見舞われる中で、市場関係者のあいだで「トヨタパナソニック、日立製作所など日を代表する巨大企業が相次いで大幅な赤字転落を強いられる中で、任天堂の連結営業利益5300億

    任天堂、今3月期最高益更新でも株価ストップ安の怪
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    連結営業利益5300億円。日本企業ではトップ濃厚。WiiやDSが欧米のクリスマス商戦で順調。欧米販売台数がwii、DSともにゲーム機年間最高記録。下方修正の要因→円高に伴い為替差損が820億円から2000億円と大幅に膨らんだこと
  • 独自性・低価格で最高益 カカクコムなど71社 09年3月期:マーケティング - CNET Japan

    世界的な不況の影響で東証1部上場企業でも2009年3月期の業績予想で下方修正や赤字転落が相次ぐ一方で、過去最高益を更新する企業も9%近くに達する見通しであることが9日、新光総合研究所の調べで分かった。輸出に依存しない内需関連企業が中心で、特に「独自性」「圧倒的なシェア」「低価格」などの事業戦略を前面に出した企業の健闘が目立つ。 新光総研が、東証1部上場の3月期決算企業のうち、過去5期以上の財務データが取得可能な時価総額500億円超で、6日までに08年10~12月期決算を発表した796社(金融を除く)を調査した。それによると、通期の経常利益が過去最高になると予想した企業は71社で、全体の8.9%だった。 過去最高益を予想する業種の中心は内需関連で、圧倒的な市場シェアを占有または独自戦略を打ち出している情報・通信や小売業が目立つ。 インターネット価格比較サービスのカカクコムや外関連ネッ

    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    「カカクコム」「ぐるなび」→競合が存在しない、オリエンタルランド→25周年イベント2710万人で過去最高、マクドナルド→低価格のバリューメニューで顧客を引き付け
  • 【ISSCC】SSDのキャッシュ・メモリに,FeRAM,MRAM,PRAMが名乗り

    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『DRAMとHDDの間に極めて大きな性能ギャップがある。この性能差を埋める手段として,現在のところ,SSDなどに注目が集まっている』『SSDの性能向上や低消費電力化,書き換え可能回数の増大などに寄与できる』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    関西の企業のシステム担当者、菅雄一氏のシステム構築の記録
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『市の職員提案制度を使い,オープンソース・ソフトウエアであるAsteriskを利用したIP電話網の導入を提案』 オープンソース・ソフトウエアを使った内製事例。リスク・体制・運用計画について詳しく知りたいところ。
  • EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」

    ※1 独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による。 ※2 ECマーケティング株式会社が行ったネットショップ動向調査において「月商1000万円以上で利用されているカートシステム」利用数にてNo.1を獲得。 ※1 独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による。※2 ECマーケティング株式会社が行ったネットショップ動向調査において「月商1000万円以上で利用されているカートシステム」利用数にてNo.1を獲得。

    EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    株式会社ロックオン 中央区銀座6-11-4 ニックス銀座ビル3F オープンソースECパッケージ「EC-CUBE」を提供
  • メディア・パブ: FTやUSA Todayが新たな電子ペーパー発行へ、Kindleだけではなくて Plastic Logicも採用

    アマゾンが華やかにキンドル(Kindle 2)を発表した同じ9日に、Plastic Logic はFinancial Times(FT)やUSA Todayの有力新聞と契約し、近く同社リーダーを利用した電子ペーパー・サービスに着手することを明らかにした。2009年後半からテストを開始し、2010年から格サービスに入る予定だ。 Plastic Logicリーダーは 見た目は上の写真のように、Kindle 2と似通っている。Kindle 2と同様薄いが、サイズが11.5 x 8インチ(E-Ink display)大きくしている。これはビジネスユースをターゲットにしているため。新聞や雑誌を読むためだけではなくて、 Word, Excel , Powerpoint, PDFsなどのビジネスドキュメントも閲覧できるのが特徴である。 以下は、昨年秋のDEMOにおける紹介ビデオである。 また、Plas

    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『Kindle 2と同様薄いが、サイズが11.5 x 8インチ(E-Ink display)大きくしている。これはビジネスユースをターゲットにしているため』『Word, Excel , Powerpoint, PDFsなどのビジネスドキュメントも閲覧できるのが特徴』
  • デジタル機器の単価急落 ノートPCは1年で3割

    デジタル製品の単価が急落している。BCNが2月9日に発表した1月の平均単価データによると、ノートPC、携帯オーディオ、コンパクトデジタルカメラ、薄型テレビの平均単価がそれぞれ、前年同期比1~3割下落した。 最も下落率が大きかったのはノートPC。前年同月から28%下落し、8万9200円となった。画面サイズが10.2インチ以下のミニノートPC台頭の影響が大きいとみられる。 ミニノートの販売台数は、ノートPC全体の26%を占め、平均単価も4万7000円と格安。これに引っ張られる形で売れ筋のA4サイズの価格も下落しており、全体の平均単価を押し下げているという。 携帯オーディオの平均単価は同16.9%、コンパクトデジカメは同16.1%、プラズマテレビは同15.6%、液晶テレビは同13%下落した。経済産業省が発表した機械統計の速報値によると、昨年12月時点の液晶テレビの在庫が前年同月からほぼ倍増してお

    デジタル機器の単価急落 ノートPCは1年で3割
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『BCNが2月9日に発表した1月の平均単価データによると、ノートPC、携帯オーディオ、コンパクトデジタルカメラ、薄型テレビの平均単価がそれぞれ、前年同期比1~3割下落した』
  • 人工知能が“熟練した検査工”代わりに 音・振動を自動検査

    パナソニック電工は、人工知能技術を使い、熟練した検査工に代わって、エンジンやモーターなどの振動や音を自動で検査できる装置「波形検査装置プロファイルチェッカ PK50」を2月16日に発売する。 自動車やエアコンなどの騒音や振動は、人や環境によって感じ方にばらつきがあるため、検査は熟練工が触診や耳を使って行うことが多く、自動化が遅れているという。 新製品は、脳機能をシミュレーションする人工知能技術「ニューラルネットワーク」を採用。判定データを入力して蓄積すると、判定結果のばらつきや特徴点を探りながら学習し、初心者が熟練工の教えで体験・学習しながら検査を覚えていくように検査精度を高めていくという。

    人工知能が“熟練した検査工”代わりに 音・振動を自動検査
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『データを入力して蓄積すると、判定結果のばらつきや特徴点を探りながら学習し、初心者が熟練工の教えで体験・学習しながら検査を覚えていくように検査精度を高めていく』『実売予想価格は800万円』
  • 2ヵ月使って分かった、米Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」の善し悪し(前編) (1/3)

    「ΣBook」「LIBRIe」「Words Gear」のように、電子書籍リーダーではさまざまな製品が発売されてきたが、今のところ音楽業界のiPodのようなヒット商品はまだ出ていない。そんな電子書籍の世界に現れたのが、米アマゾンから399ドル(約4万3000円)で登場した「Kindle」(キンドル)という商品だ。 まだ米国のみの発売で、日語にも非対応だが、Amazon.comから電子書籍をダイレクトに購入できるなど、これまでの電子書籍リーダーにはない特徴を備えており、電子書籍格的な普及のきっかけになるのではと期待されている。今回のレビューでは、発売後すぐにKindleを入手して2ヵ月使ってみた感想を報告しつつ、将来の展望について考えてみたい。

    2ヵ月使って分かった、米Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」の善し悪し(前編) (1/3)
  • 通信機能を内蔵した電子ブックリーダー「Kindle」 実際に使って見えてくるAmazonの狙いと課題

    Amazon.comが発売した通信機能内蔵の電子ブックリーダー「Kindle」。ニューヨーク在住の筆者が、実際の使い方を紹介するとともに、そこから見えてくるAmazonの狙いと、電子ブックの将来像を探る。 まずはじめに断っておかねばならないが、筆者はこれまで電子ブックリーダーというものを使用したことがなかった。以前ソニーの電子ブックを店頭でさわったことがある程度だから、偉そうにうんちくを語るなどということはできないが、書物とはそもそも手にした瞬間から目的である「読む」ということが可能であり、これをデジタル化したものが複雑な操作になってはいけないはずである。はたして初めて電子ブックを手にする人でも、操作に馴染んですぐに使いこなせるようになるか、そういった点に気をつけながらこの製品を見ていくことにしよう。 ■ 「Kindle」発表、購入へ Amazonが電子ブックリーダを開発しているらしい、

    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    書籍スペースの削減は魅力的
  • 高速 高耐久性 強誘電体メモリ FeRAM | メモリ | 半導体デバイス | 製品情報 | 製品ナビ powered by INCOM 株式会社インコム

    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『EEPROMに比べ10万倍以上、従来比10倍以上の書換えが可能で、3ミリ秒に1回のデータ更新を10年間にわたり連続で実施できるレベルの耐久性を達成した強誘電体メモリ』『従来比1/10から1/100のスタンバイ電流を実現』
  • 東芝、世界最大最速のFeRAM

    東芝は2月9日、不揮発性RAMとして世界最大容量・世界最速となる、容量128Mビット、転送速度1.6Gバイト/秒のFeRAM(Ferroelectric RAM:強誘電体メモリ)を開発したと発表した。 独自の省スペース技術「チェーン構造」の改良型を採用。セルサイズを小型化した際の信号量の低下を防ぐ新規アーキテクチャも搭載し、集積度を向上した。 データ転送時に生じる内部の電源供給レベルの揺れを予測・調整する電源回路を追加し、転送速度を向上させた。 インタフェースはDDR2。携帯電話やモバイルPCSSDなどでの利用を見込む。

    東芝、世界最大最速のFeRAM
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『不揮発性RAMとして世界最大容量・世界最速となる、容量128Mビット、転送速度1.6Gバイト/秒のFeRAM(Ferroelectric RAM:強誘電体メモリ)を開発した』『インタフェースはDDR2。携帯電話やモバイルPC、SSDなどでの利用を見込む』
  • Amazon、iPhoneより薄い「Kindle 2」を発表――テキスト読み上げ機能付き

    Amazon.comは2月9日、電子書籍リーダーの第2弾となる「Amazon Kindle 2」を発表した。同日から予約を受け付け、24日に出荷開始する。価格は前モデルと同じ359ドル。 厚みが前モデル(0.7インチ)より薄い0.36インチ(0.91センチ)になり、重量は前モデル(10.3オンス)よりわずかに軽い10.2オンス(289グラム)。ページをめくるためのボタンが両サイドに配置されたことで片手での読書が容易になり、またジョイスティック方式のコントローラボタンでページ上の上下左右の移動がしやすくなった。 6インチの画面は従来と同じ600×800ピクセルの解像度だが、従来モノクロ4階調だったのを16階調とした。ページをめくる速度は前モデルより平均20%高速化しているという。メモリ容量は2Gバイトで、書籍1500冊以上を体に保存できる。バッテリー持続時間は20%以上延長され、ワイヤレ

    Amazon、iPhoneより薄い「Kindle 2」を発表――テキスト読み上げ機能付き
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    6インチの画面→従来同様600×800px、バッテリ→ワイヤレスオン:4~5日間|ワイヤレスオフ:2週間以上、Text-to-Speech機能、辞書機能、同期機能(Whispersync)、Kindle Storeで扱われている対応書籍は23万冊以上(雑誌/新聞/ブログ)
  • 米アマゾン、新電子書籍リーダー「Amazon Kindle 2」を発表

    これまで数々のガジェット製品の発表会が行われてきたものの、Amazon.comの新たな電子書籍リーダー「Amazon Kindle 2」の発表はやや盛り上がりに欠ける面があった。 歴史あるモーガン博物館・図書館で開催された大規模な記者会見には、多くのリポーターやカメラマンが、戸外の寒い歩道にまであふれかえるように詰めかけた。 Kindle 2の発表はすでに一般のブログで、一連のうわさや流出写真、それに際限なきリクエストの列挙が続いた後に行われた(カラー対応のディスプレイ、PDFサポートの改良、米国外でのKindleストアの提供開始などが、リクエストとして挙がっていた)。Amazonの最高経営責任者(CEO)であるJeff Bezos氏は、まるでAppleのSteve Jobs氏のようなスタイルで壇上に登場し、まずはKindle 2の発表へと進む前に、初代電子書籍リーダー「Kindle」の成

    米アマゾン、新電子書籍リーダー「Amazon Kindle 2」を発表
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    価格→359$(Kindle同様)、バッテリ寿命→25%UP、Kindle 2は、薄さ→約17.8mmから約9.1mmに、重量→わずか0.1オンス(約2.8g)の軽量化、メモリ→256MB(約200冊)から2GB(約1500冊)、ディスプレイ→4階調から16階調に
  • NECとデンマークの通信キャリア、フェムトセルのトライアルを開始

    電気は2月6日、スウェーデンの現地販売会社NECスカンジナビアを通じて、デンマークの通信事業者Tele-Denmark Communicationsとともに、フェムトセルのトライアルを開始したことを発表した。 フェムトセルは家庭に設置する超小型の無線基地局で、屋内に引き込んだブロードバンド回線を利用して携帯電話の電波を送受信できる。今回のフェムトセルトライアルシステムは、RAN-GW方式という通信事業者の既存コアシステムに接続する方式を採用しており、NECは既存のコアシステムに接続するゲートウェイ、宅内の基地局にあたる端末などの一式を提供した。 Tele-Denmark Communicationsは独自にモバイル、固定、データのネットワークを保有しており、今回のトライアル通じて、フェムトセルをユーザ宅に設置。3Gのカバーエリアの拡大や、ブロードバンドサービス利用時の回線状況などを検証

    NECとデンマークの通信キャリア、フェムトセルのトライアルを開始
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『RAN-GW方式という通信事業者の既存コアシステムに接続する方式を採用』『NECは既存のコアシステムに接続するゲートウェイ、宅内の基地局にあたる端末などの一式を提供』『トライアルの期間は、今後約半年間を予定』
  • 「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ

    ヤフーやマイクロソフトなどのネット関連5社が「青少年インターネット規制法案に反対」の姿勢を示したわけですが、この「青少年インターネット規制法案」とはどのようなものなのでしょうか?わかりやすく言うと、この法案が通れば日のネットは完全に死ぬということです。これは誇張でも何でもなく、だからこそヤフーやマイクロソフトなどがわざわざ記者会見を開いているわけです。法案名に「青少年」と書いてありますが、実際には青少年ではなく、日でネットを利用するあらゆる人々が被害を受けるというとんでもない法案です。従わない場合には懲役か罰金まであります。 というわけで、ネットの根幹をも揺るがす「青少年インターネット規制法案」について、まとめてみました。 ~目次~ ■あなたのブログやページは青少年に悪影響を及ぼすので削除します ■いくらでも好き勝手に規制できるとんでもない法案の中身 ■バカなネット規制を推進する議員は

    「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ
  • 青少年ネット規制法に対応――ISAOがコミュニティサイト運用支援サービス

    ISAOは2月6日、「青少年インターネット利用環境整備法」に対応するコミュニティサイト運用支援サービスを2月9日に開始すると発表した。 同社が提供するコミュニティサイト運用支援サービスを、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構が策定した4分類、22の要求項目からなる「コミュニティサイト運営管理体制認定基準」に準拠させ、コミュニティサイト運営業者向けに提供する。 提供するのは、利用規約や各種業務フロー、対応ポリシー、マニュアルなどの構築を支援する「サービス・運用体制構築支援サービス」、24時間365日有人目視を行う「コミュニティ監視サービス」、電話やメールの窓口業務などを行う「ユーザーサポートサービス」、啓発・教育用のコンテンツ企画とサイト作成、FAQ更新の支援を行う「コンテンツ企画・更新サービス」となっている。 各キャリアの発表会リポート 国内外の携帯市場動向 通信業界のキーパーソンインタビ

    青少年ネット規制法に対応――ISAOがコミュニティサイト運用支援サービス
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『「青少年インターネット利用環境整備法」に対応するコミュニティサイト運用支援サービスを2月9日に開始すると発表した』
  • 政府紙幣vs日本銀行券 : 404 Blog Not Found

    2009年02月10日06:00 カテゴリMoney 政府紙幣vs日銀行券 それでは日銀が常に頑なだったのだろうか。 政府紙幣について - Baatarismの溜息通信 このような日銀の頑なな姿勢があるため、日においては、国債を発行せずに財政政策を行う最も現実的な方法が、政府紙幣の発行となるわけです。 調べてみた。 このグラフは、日銀のバランスシートの推移を、2000年1月から2009年1月まで追ってみたもの。元データは 営業毎旬報告:日銀行 をスクレイプして取った。スクリプトは最後に。 藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義 藤巻 健史 これを見ると、量的緩和の時代がはっきり見て取れる。この時には当座預金残高がぐっと増えて、それに対応するように国債保有残高も増えている。なぜこういう動きになるかは、「藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義」を読むとわかる。 実際には、マンデル・フレミ

    政府紙幣vs日本銀行券 : 404 Blog Not Found
    superrush4x
    superrush4x 2009/02/10
    『日銀はピーク時で100兆円も国債を保有していて、今でも65兆円弱保有している。その割合バランスシートの54%にもなる』