タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (9)

  • 政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ - 日本経済新聞

    政府は今秋からスタートするIT(情報技術)システムのクラウド化をめぐり、人事・給与や文書管理など各省共通の基盤システムを米アマゾン・ドット・コム傘下のクラウド企業に発注する調整に入った。整備・運用にかかる費用は2026年度までで300億円を超える見通しだ。政府は各省庁のシステムについて4~8年で原則クラウドにする方針を打ち出している。コストの大幅減と、最新のデジタル技術の取り込みにつなげるためだ。自前で管理する手間が減り、人員の効率的な配置など生産性の向上も見込める。【関連記事】霞が関、欧米とは周回遅れ 2020年から全面クラウド化全省庁に20年秋からクラウド 安保に配慮し採用国産クラウド終わりの始まり NTTコム撤退の深層最初の大型案件となる基盤システムで、政府はアマゾン傘下の米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の仕様を前提に制度設計を始めた。発注先として今春、正式決定する。クラウド業

    政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ - 日本経済新聞
    surfacepro
    surfacepro 2020/02/12
    ソフトウェアもハードウェアも国産じゃないし、国産で対抗できるサービスが無いしこれは仕方が無いよ。
  • ヤフー、動画投稿に参入 コンテンツ確保へ200人起用  :日本経済新聞

    ヤフーは今秋、動画投稿サイト事業に参入する。若者を中心に影響力が強い著名な一般人「インフルエンサー」など200人以上を起用。再生時間が1~2分の動画を中心に製作してもらう。スマートフォン(スマホ)での視聴に適したショート動画では中国発の「TikTok(ティックトック)」が急成長している。メディア事業の競争力を高める。動画投稿サービス「ヤフークリエイターズプログラム」を始める。動画を投稿できるの

    ヤフー、動画投稿に参入 コンテンツ確保へ200人起用  :日本経済新聞
    surfacepro
    surfacepro 2018/10/30
    インフルエンサーを起用してなんとかしようってところがだめやねぇ。
  • セブン、いれたてコーヒーに新型機 ホット・アイスの選択不要、待ち時間は1割減: 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは25日、いれたてコーヒー「セブンカフェ」に新型機を導入すると発表した。ホットとアイスや容器の大きさを自動で検知するセンサーを備える。利用客がコーヒーの種類を選ぶ必要をなくし、押し間違いを防ぐ。コーヒーを抽出する時間は従来よりも1割強短くし、利用客の待ち時間も減らす。25日に東京都内で開いた記者発表会で、新型機の導入の狙いについて商品部の高橋広隆総括マネジャーは「使

    セブン、いれたてコーヒーに新型機 ホット・アイスの選択不要、待ち時間は1割減: 日本経済新聞
    surfacepro
    surfacepro 2018/10/26
    “押し間違いを防ぐ”というより、レギュラーで買ったのにラージを入れる乞食対策の方が大きいやろうな。
  • Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞

    共通ポイントの先駆け「Tポイント」が転機を迎えている。ファミリーマートで使えなくなる可能性が出てきたからだ。伊藤忠商事がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)を子会社にするのを機に独自ポイントの模索に乗り出した。顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代が始まる。伊藤忠が主導 小売り事業立て直し「大きなテーマの1つ。色々な選択肢がある」。2018年4月19日、都内で記者会見した伊藤

    Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞
    surfacepro
    surfacepro 2018/06/07
    独自ポイントであっても他のポイント連携できるならいいけどね。どっちにしても、決済のたびにカードやアプリを出すのが面倒なんだけど。
  • サイバー アベマTV、早くも曲がり角 証券部 下村凜太郎 - 日本経済新聞

    サイバーエージェントが育成しているインターネットテレビ「AbemaTV(アベマTV)」が早くも曲がり角に差し掛かっている。昨年4月の開始から半年間で専用アプリが1000万ダウンロードを達成するなど滑り出しは好調だったが、実際の視聴者数は頭打ちだ。黒字化のメドとするWAU(1週間あたりの視聴者数)が1000万人なのに対し現状は300万人で停滞する。番組の自社制作や大がかりな広告などテコ入れを進める

    サイバー アベマTV、早くも曲がり角 証券部 下村凜太郎 - 日本経済新聞
    surfacepro
    surfacepro 2017/01/12
    自主制作コンテンツをやろうとするのはよいんだけど、Netflixみたいにオンデマンドがいい。スポーツとかニュース以外はリアルタイムの必要性がない。
  • 出生数、初の100万人割れへ 少子化止まらず 厚労省16年推計 - 日本経済新聞

    2016年生まれの子どもの数が100万人の大台を1899年の統計開始以降で初めて割り込む。98万~99万人程度になる見通しだ。20~30代の人口減少に加え、子育てにかかる経済的な負担から第2子を産む夫婦が減っており、少子化の進行が改めて浮き彫りになった。社会保障制度を維持していくためにも、政府の人口減対策や子育て支援の充実が一段と重要になっている。厚生労働省は近く、16年の人口動態調査の推計を

    出生数、初の100万人割れへ 少子化止まらず 厚労省16年推計 - 日本経済新聞
    surfacepro
    surfacepro 2016/12/22
    地元の持ちつき大会とかに行くとこんなにも子供がいるんかーって思うけど、昔はもっとうじゃうじゃおったんだろうな。
  • まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど - 日本経済新聞

    特定のテーマの情報をサイト上にまとめる「キュレーションサイト」で、記事を削除する動きが相次いでいる。すでに問題となったディー・エヌ・エー(DeNA)だけでなく、リクルートホールディングスやサイバーエージェント、ヤフーも誤りや著作権侵害の疑いがある記事の公開を中止した。質よりも量を優先し、品質管理が不十分な記事が広がっていたことが明らかになってきた。キュレーションサイトは外部ライターや投稿による

    まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど - 日本経済新聞
    surfacepro
    surfacepro 2016/12/05
    Spotlight (スポットライト)とかいうクソサイトもなくなってくださいー。
  • ウーバー、日本で出前サービス 市民が「足」に - 日本経済新聞

    シェア(共有)エコノミーの波が「出前」にも広がってきた。配車アプリ大手の米ウーバーテクノロジーズは28日、飲店の料理宅配サービス「ウーバーイーツ」を29日に日で始めると発表した。ウーバーが仲介し、配達員として登録する一般の人が料理を届ける。消費者は自宅や職場で気軽に飲店の料理を楽しめる。小包などの宅配サービスに発展し、配送会社と競合する可能性もある。ソファでくつろぐ若者がスマートフォン(

    ウーバー、日本で出前サービス 市民が「足」に - 日本経済新聞
    surfacepro
    surfacepro 2016/09/29
    店側は異物混入のリスク、配達員側は事故のリスク、消費者側は知らない人が家にくるリスク。課題山積な気がする。
  • iPhoneにフェリカ 「おサイフ」に現実味 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    9月に登場予定の新型iPhoneで、ついに日発の非接触ICチップ技術「フェリカ(FeliCa)」に対応する可能性が高まった。もちろん米アップルからの正式な発言は何もないが、製品発表が近づくにつれ周辺からはフェリカ対応を予測させる発言が次々と飛び出している。JR東日などの努力で、フェリカがモバイル決済の標準規格として採用されるメドもほぼ立ちつつあり、iPhoneで対応するための外堀は確実に埋ま

    iPhoneにフェリカ 「おサイフ」に現実味 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
    surfacepro
    surfacepro 2016/08/26
    もうiPhone側の対応とかどうでもいいわー。それより電子マネー使える店舗を増やして欲しいわ。東京だとラーメンの券売機ですら電子マネーだけど関西では見かけない。
  • 1