タグ

Elixirとerlangに関するsurumedakaのブックマーク (3)

  • 私が愛する Elixir/Erlang の楽しさと辛さ

    Developers Summit 2019 にて, Web エンジニアの皆様向けに Elixir の紹介をした際に使用したスライドです. https://event.shoeisha.jp/devsumi/20190214/session/1996/ デブサミ 2019 年テーマ「SHARE YOUR FUN!」に則り、私が 15 年間にわたり愛し続けている Erlang や Elixirを、まだ、これらに触れたことがない PHP/Java/JavaScript などが得意な Web エンジニアの方々へ共有します。 ゴールは、ご参加いただける皆様の道具箱に Elixir を追加する準備を整えることです。 他の言語と比較して何が良いのか?辛いのか?(継続、イベントドリブン、オブジェクト指向、プロセスデザイン、マクロなど)に触れていき、皆様の期待値を適切に保った状態でElixir の世界へと

    私が愛する Elixir/Erlang の楽しさと辛さ
  • 生みの親が語るElixirのこれまでとこれから ―「ElixirConfJapan 2017」参加レポート | gihyo.jp

    2017年4月1日、秋葉原コンベンションホールにて「ElixirConfJapan 2017」が開催され、300人を超す参加者が集まり大盛況となりました。その模様をレポートします。 オープニングの模様 オープニングキーノートセッション ―José Valim氏 オープニングキーノートはElixirの作者であるJosé Valim氏による講演です。2017年1月で5歳になるElixirの歴史と今後の展望について発表しました。 José Valim氏 何故Elixirを作ろうとしたのか 2011年、並行処理の重要性が高まりから、その課題解決のアプローチとして、関数プログラミングに注目したとJosé氏は語り始めました。 RubyPython等のオブジェクト指向プログラミング言語では、複数のスレッド間で並行的にオブジェクトの状態操作を行うのは難しいという問題があります。そこで、関数プログラミング

    生みの親が語るElixirのこれまでとこれから ―「ElixirConfJapan 2017」参加レポート | gihyo.jp
    surumedaka
    surumedaka 2017/04/11
    “比較的軽量なecho処理だとしても,1プロセスにつき秒間10万メッセージの処理はとてもできないと解説されました。”
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 初めての方ははてなID登録 (無料) してください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
  • 1