タグ

2008年10月4日のブックマーク (6件)

  • ラグビー:トップウエストA 「ワールド」揺れる 来季から全選手を社員化 - 毎日jp(毎日新聞)

    surumeno13
    surumeno13 2008/10/04
    プロ選手から社員選手への方針転換。うーん・・・
  • 大分国体無事終了 | 猪突猛進!!

    埼玉県4年ぶりの優勝、選手たち当に嬉しそうでした。 しかしOPで活躍した選手たち、さすがのプレー振りでした。 大分であまり女子サッカー観たことが無い人たちも、充分堪能してくれたのでは? 私も大会MCの大役も終わり、ゆっくり家に戻ってと言いたいところですが現在熊です。 明日、ロアッソ熊でのJリーグOB講話のため大分から移動してきました。 明日は選手たち私にとっても実りのある一日にしたいものです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ところで、アメリカ新リーグに関して色々なところから質問がきています。 しかしそこで一貫して答えているのが、『何も解らない。?マークだらけです』 リーグに対しても正式な伺いもなければ質問も無い。 あちらだけが勝手に動いている、そんな感覚です。 ですので答えたくても答えられない。これ真実。 そして男子の世界と同様、選手とチーム

    大分国体無事終了 | 猪突猛進!!
    surumeno13
    surumeno13 2008/10/04
    新アメリカ女子リーグについて。「リーグに対しても正式な伺いもなければ質問も無い。」
  • 萌え米袋にしたら注文が殺到したというあの「あきたこまち」がJAうごから届きました

    先日のヘッドラインニュースで紹介しましたが、JAうごがイラストレーター西又葵デザインの米袋を採用した「あきたこまち」を販売したところ、猛烈な勢いで注文が殺到、受付を停止したという話がありました。 GIGAZINE編集部では幸運にも注文停止前に注文していたのですが、その「あきたこまち」がついに届きました。 一体どのような感じで送られてきたのか、詳細レポートは以下から。 宅配便で送られてきました。箱はこんな感じ。萌え米袋だということはわからない。 段ボールには謎のキャラクターが。 箱をオープン。何か出てきた。 これが西又葵デザイン米袋。右に置いてあるのは、米1袋を注文するごとに1つもらえる、米袋と同デザインのクリアファイル。クリアファイルだと違和感がないのですが、米袋にデザインしてあるというだけでこの存在感。 どこからどう見ても「あきたこまち」です。スーパーなどで山のように積まれて販売されてい

    萌え米袋にしたら注文が殺到したというあの「あきたこまち」がJAうごから届きました
    surumeno13
    surumeno13 2008/10/04
    わたあめの袋っぽく感じる / 箱のキャラは矢口センセかな?
  • 「再ヤンキー化」現象としてのJリーグ/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    『ケータイ小説的。』の著者・速水健朗氏は「再ヤンキー化」現象の一例として「Jリーグ」を挙げる。 『ケータイ小説的。――“再ヤンキー化”時代の少女たち』の著者でフリーライターの速水健朗氏は、批評家・東浩紀氏との対談『オタク/ヤンキーのゆくえ』の中で「再ヤンキー化」現象の一例として「Jリーグ」を取り上げる。 「再ヤンキー化」とは、ケータイ小説を切り口としてゼロ年代の文化を分析した速水氏の造語で「90年代以降に現れている地元志向、伝統回帰的な現象」を表した言葉であり、東氏も「地方の保守的なヤンキーが都市のリベラルなコギャルになり、それがまたふたたび地方化しヤンキー化している」という流れは「90年代からゼロ年代にいたる日社会の変化の一側面を、正確に切り取っている」とその分析を評価している。 速水氏は、そういった「再ヤンキー化」現象の一つとして、たかだか10年で地元密着に成功してしまっ

    surumeno13
    surumeno13 2008/10/04
    合法的ヤンキーって感じ。
  • バレーボールにおけるクラブの役割と発育発達年代でのトータルサポートの事例

    以前、「トレーニングジャーナル」という雑誌に掲載された記事をご紹介します。 特定非営利活動法人TEAMi コンディショニングディレクター 青島大輔 はじめに サッカーでは、Jリーグがはじまって10年以上が過ぎました。競技力向上の中心的な役割としてクラブが存在し、多くのジュニア選手達がそれぞれの地域にあるクラブチームで活動しています。また、サッカーJリーグの下部組織に代表されるような、年代別のトレーニング環境整備が進み、ナショナル主導では、各年代別でのナショナルトレセン活動も活発に行われています。 一方、バレーボールは、現在でも学校部活動がジュニア選手の活動の中心として存在しています。選手は学校での生活の延長としてバレーボールにかかわり、教員を中心とした指導体制の中で練習に取り組んでいます。このことは、教育の上で大きな役割を担い、部活動によって得られる団結力や意義も多くありました。しかし、こ

    surumeno13
    surumeno13 2008/10/04
    TEAMiの活動理念と活動内容。
  • 【特報 追う】地域ぐるみでバレー再興 - MSN産経ニュース

    surumeno13
    surumeno13 2008/10/04
    草の根からの動き。 バレーボールの危機的状況について率直に書けるのは地方枠だからなのかな。