タグ

2011年11月11日のブックマーク (4件)

  • 原発事故からの地域復興に向けて―ICRP111のすすめ

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 当に住めない場所からは人はいなくなっているわけです。グレーゾーンだから悩ましいわけ。しかし、グレーゾーンはあくまでもグレーなのであって、白でも黒でもない。白でも黒でもないことを認めるところから始めなくてはならない。グレーはみんな黒だ、みたいな意見には同意しません 2011-12-15 20:41:57

    原発事故からの地域復興に向けて―ICRP111のすすめ
    surumeno13
    surumeno13 2011/11/11
    意外と知られていなくて、読まれていないように思う。広く読まれてほしいです。
  • 「ポッキーの日やめて」 トッポ派が反対デモ

    今日11月11日は、1の数字の棒が並んでいる様子にちなんだ「ポッキーの日」。中でも今年は1が6つ並ぶ2011年11月11日ということもあり、全国各地でポッキーの広報イベントが多数予定されている。そんな中、同じ棒菓子としてライバル関係にある「トッポ」派は一私企業による暦の独占をやめるよう、10日、都内でデモや講演会を行った。 「トッピスト」と呼ばれるトッポ愛好者は、この日世田谷区市民ホールで「ポッキー独占を糾弾する集い」を開催。講演会に登壇した代表の長瀬さんは11月11日を「ポッキーの日」と定めた製造元グリコを批判。発売こそポッキーに遅れを取ったものの、現在の棒菓子市場においてトッポのシェアがポッキーに迫っていることを指摘し、記念日の法的無効を訴えた。 講演会に訪れたトッピストの一人は「ポッキーはチョコが露出して手にべたつく未開のお菓子。中までチョコがたっぷりつまったトッポの革命性を考えると

    「ポッキーの日やめて」 トッポ派が反対デモ
    surumeno13
    surumeno13 2011/11/11
    トッポじゃ水割りを作れないからねぇ・・・作ったことないけど。
  • 山口国体、終了1か月で“助っ人”の半数県外へ : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10月に山口県で開催された第66回国民体育大会で、参加資格問題が取りざたされた県外出身選手30人のうち、半数近くが大会終了からわずか1か月で活動の拠点を県外、国外に移したことがわかった。 30人は国体後も県内に残り、ジュニア層の育成にあたることなどを条件に、原則として県から競技団体を通じ、月10万~30万円弱を受け取っている。山口県体育協会は残りの選手の就職先を探すなど、流出のい止めを模索している。 山口国体は10月1~11日に開催された。山口県体協によると、国体終了後、30人のうち水泳や陸上、卓球などの13人が「親元で暮らしたい」「オリンピックを目指すためには充実した練習施設が必要」などを理由に県外、国外に移った。 県内に残る見込みなのは7人だけ。残りの10人は結論を出していないが、そのうちの男性選手の一人は「山口に残り、子どもたちを指導したい気持ちはある。でも、競技者として練習が続け

    surumeno13
    surumeno13 2011/11/11
    「山口に残り、子どもたちを指導したい気持ちはある。でも、競技者として練習が続けられるような就職先が山口では見つからない」
  • 11月11日はサッカーの日 - サポティスタ

    surumeno13
    surumeno13 2011/11/11
    「これは、サッカーの11人対11人で行うスポーツに由来したもので、ミズノの直営店であるエスポート・ミズノが一般に募集した「スポーツ記念日」の1つ。」