タグ

ブックマーク / crd.ndl.go.jp (7)

  • 放射能被曝に海藻が効くという情報について | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2011年03月13日 登録日時 2011/03/15 14:29 更新日時 2018/03/08 12:01 (1)品と放射能Q&A(消費者庁) http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110530food_qa.pdf (2011/6/22確認) p.28に次の情報あり。 「問3 昆布、ワカメ、ビール、水素水をべたり飲んだりすると被ばく予防効果があるというのは当ですか。 (答) 1 昆布やワカメなどにはヨウ素が含まれていますが、含まれるヨウ素の量が一定ではなく、微量のヨウ素しか含まれていない場合もあり、確実な予防効果は期待できません。 2 被ばく予防のための医薬品である「安定ヨウ素剤」は、副作用のおそれもありますので、行政から指示があった場合にのみ服用してください。 3 ビールと水素水については、予防の科学的根拠は明らかとなっていません。被ばく予

    放射能被曝に海藻が効くという情報について | レファレンス協同データベース
    surumeno13
    surumeno13 2012/07/23
    中の人、乙であります。
  • ハロウィンについて詳しく載っている資料はあるか | レファレンス協同データベース

    ・ハロウィーンってなぁに? 主婦の友はじめてブック クリステル・デモワノー/作 主婦の友社 2006.10 →当館マークの「内容紹介」に次の説明あり。「・・・その由来はもちろん、かぼちゃのランタンや、かぼちゃのタルトの作り方、お化けの仮装までバッチリわかる。日で初めてのハロウィーン絵。」 ・世界のお祭り 7 ハロウィン  ロビン・メイ/著  同朋舎出版 →児童資料です。図版が多い。 ・アメリカン・ガールズ・ハンディブック   リナ・ビアード/著  朝日ソノラマ *「第17章 ハロウィン(p.201-215)」 →1880年代にアメリカの少女向けに出版されたです。 ・ヨーロッパの祝祭典~中世の宴とグルメたち  マドレーヌ・P.コズマン/著  原書房 *「第11章 十月-ハロウィン(p.173-186)」 ・イギリス祭事・民俗事典 チャールズ・カイトリー/著 大修館書店 1992.10

    ハロウィンについて詳しく載っている資料はあるか | レファレンス協同データベース
  • レファレンス協同データベース

    レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、レファレンス(調べものの相談)のデータベースです。詳しくは「事業について」の各ページをご覧ください。

    レファレンス協同データベース
    surumeno13
    surumeno13 2010/01/04
    今やプロによる人力検索と言った方が通りがいいのかも。もっと知られてほしい。
  • なぜ図書館用語の「ハイカ」を「排架」と書くのか。 : レファレンス協同データベース

    事例作成日 2006年01月27日 登録日時 2006/02/01 17:04 更新日時 2007/11/15 13:38 文部省学術用語集『図書館情報学編』では、「排架」と記載されているので学術論文などに書く場合は「排架」がふさわしいと考えられます。 図書館界2001年3月号に岩猿敏生/執筆「目録の「排列」と「配列」」という文があり、この文章がもっとも「排」の字を用いることについて、詳しく説明しています。 まとめると以下のようになります。 ・1912年12月『図書館雑誌』16号付載の「図書館用語」(洋書ノ部)に「排列、整頓」「固定排架法」の語がある。 (岩猿氏が見た図書館用語集のうち最古のもの) ・1944年青年図書館員連盟の機関誌『図書館研究』総索引件名一覧表に「排列法」及び仮名遣ト仮名排列法」がある。 ・1997年3月文部省学術用語集の中の『図書館情報学編』では、「排架」「排架法」も

    なぜ図書館用語の「ハイカ」を「排架」と書くのか。 : レファレンス協同データベース
  • 親切はなぜ親を切ると書くのか。 | レファレンス協同データベース

    NDC 語源.意味[語義] (812 9版) 参考資料 『新明解漢和辞典』(長沢 規矩也 三省堂 1991) 『日国語大辞典』(小学館 2001) キーワード 親切 深切 照会先 寄与者 備考 調査種別 事実調査 内容種別 言葉 質問者区分 社会人 登録番号 1000026941 転記用URL https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000026941 コピーしました。

    親切はなぜ親を切ると書くのか。 | レファレンス協同データベース
    surumeno13
    surumeno13 2009/04/16
    図書館って人力検索的なモノなんだよね、とこの回答とブコメを見てしみじみとオモタ。利用事例はもっと知られていいよね。
  • 新聞のプロ野球記事で、「外人」「外国人」の表記がいつから区別されるようになったか。 : レファレンス協同データベース

    朝日新聞、中日新聞の記事データベースでそれぞれ「プロ野球 外国人」「プロ野球 外人」を検索。 平成9年5月11日付朝日新聞記事に、プロ野球機構において1991年から「外人」から「外国人」に字句を変更するよう野球協約が改正されたとの記述があった。 朝日新聞の記事データベースの検索結果では、1人の選手に関する記事の文に「外人」の字句が使われているのは1991年4月26日スポーツ面の記事が最後だった(見出しに「新外人」などの字句が使われている記事はこれ以後もあり)。

    新聞のプロ野球記事で、「外人」「外国人」の表記がいつから区別されるようになったか。 : レファレンス協同データベース
  • この幼虫なに? | レファレンス協同データベース

    ビニール袋を持って利用者が来館。ビニール袋の中にはおが屑と「大きな白い幼虫」1匹。ナラの木の中にいた、とのこと。 7~8cmはあると思われる大きさとダイナミックな動きをみせる幼虫。 はじめは蝶や蛾の幼虫と目星をつけて図鑑を調べるが該当するものは見あたらないため、もっと範囲を広くして調査。 カミキリムシの幼虫によく似ていることが分かった。 【シロスジカミキリ】幼虫・・・乳白色で体長約80㎜。州、四国、九州に分布。物はアカガシ、アラカシ、シラカシ、ミズナラ、コナラ、クヌギ、ツブラジイなどブナ科の樹木。 NDC 昆虫類 (486) 参考資料 『日産蝶類幼虫・成虫図鑑1・2』(東海大学出版会、1990、1997) 『原色日蝶類幼虫大図鑑』(保育社、1976) キーワード 照会先 寄与者 備考 頑張って頑張って直視。 調査種別 書誌的事項調査 内容種別 質問者区分 社会人 登録番号 1000

    この幼虫なに? | レファレンス協同データベース
    surumeno13
    surumeno13 2008/07/14
    報告文章がいいなー頑張りに和んだ
  • 1