タグ

これはひどいと政治に関するsusahadeth52623のブックマーク (236)

  • 【働きビト】“理想の総理”1位に 北野武 ~改革求め東国原氏、池上氏らも上位に

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/09/06
    総理にしちゃいけない人物ランキングの間違いでしょ!?
  • 産経新聞政治部官邸キャップ 阿比留記者の「菅首相との445日間」 歪んだ政治手法と嘘の数々 「不毛な空騒ぎ」の日々+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    異様なまでの執念で政権に居座ってきた菅直人首相がやっと正式に退陣表明した。昨年6月8日の菅内閣発足から26日までの445日間は「不毛な空騒ぎ」の日々だった。組織を知らず、心の機微を理解できず、大局を把握できぬ「市民派・首相」の歪(ゆが)んだ政治主導とそれを取り繕う嘘の数々…。あえて教訓を読み取るため失政の軌跡をたどった。(阿比留瑠比)天災が人災に… 「与えられた厳しい環境の中でやるべきことはやった。一定の達成感を感じているところだ」 26日夕の記者会見で首相は、衆参ねじれ下の政権運営をこう自賛した。ねじれを生じたのは自らが率いる民主党が参院選で大敗したからではなかったのか。そんなことはすっかり忘れたかのように首相は40分間にわたりひたすら自己正当化を続けた。 東日大震災は未曽有の天災だった。東京電力福島第1原発の事故も歴史的惨事だ。ただ、その前後に日を襲った多くの不幸な事象は首相が起こ

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/08/27
    これは政治記者というよりパパラッチに近い執念。ストーカーと紙一重。あびるん顔初めて見たわ。
  • 復興相「問題ない。長幼の序わきまえた方いい」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    復興相は4日昼、自らの発言について、「私は(問題)なかったと思う」と述べた。また、菅首相から求められれば、発言の真意を首相に説明する考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 この中で、松氏は3日に会談した村井嘉浩宮城県知事が遅れて部屋に入ってきたことに対し、「お客さんが来るときは自分が入ってから呼べ」と発言したことについて、「呼ばれて入ったら、3、4分出てこなかったから怒った。九州の人間はお客さんが来るときは人が(先に部屋の中に)いる。(知事は)長幼の序をわきまえた方が(いい)」と説明した。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/07/04
    この場合役職で判断されるべきで年齢は関係ない(知事と大臣どっちが上かは分からないが)。そのルールにしたって九州での話であって東北(あるいは全国)で通用すると思うな。少なくとも今回は東北をたてる事案。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/07/01
    こいつら無視して菅首相辺りを独裁とか言うのは眼が腐ってるよね。これに愛知、千葉、静岡辺りが絡んでまさに悪の枢軸。
  • 橋下知事、市の「権限、力、お金をむしり取る」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今秋に想定される府知事、大阪市長のダブル選を「大阪都構想」の信を問う最終決戦と位置づけ、「トリプルスコアで勝たないと役所は生まれ変わらない」と気勢を上げた。「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」と挑発的な言葉で市への対抗心をむき出しにし、秋の陣に向けた動きを格化させた。 約1500人を前に、橋下知事は「大阪は日の副首都を目指す。そのために今、絶対にやらなければいけないのは、大阪都をつくることだ」と大阪都構想への賛同を呼びかけた。 会場の拍手に、橋下知事はさらに熱気を帯びた。 「今の日政治で一番重要なのは独裁。独裁と言われるぐらいの力だ」 「大阪市も大阪府も白紙にする。話し合いで決まるわけない。選挙で決める」 最後は都構想に反対する大阪市を抵抗勢力として名指しし、「権力を全部引きはがして新しい権力機構をつくる。これが都構想の意義だ」と締めくくった。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/30
    酒に酔ってるのか、権力に酔ってるのか。
  • 静岡知事が「伊藤園」批判、空港に看板撤去要請 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    川勝平太・静岡県知事は27日、静岡空港にある大手飲料メーカー「伊藤園」(東京)の広告看板を撤去するよう、空港ターミナルビルを運営する「富士山静岡空港株式会社」(静岡県牧之原市)に要請した。 18、19日に県などが共催した「育推進全国大会」の景品として、同社が賞味期限切れの紙パック入りジュースを提供した問題を受けた対応。知事が27日の定例記者会見で明らかにした。 対象の看板は縦1メートル、横2・8メートルで、ターミナルビル1階の国内線到着通路にある。茶畑やペットボトルなどがデザインされ、2009年6月の開港当初から掲げられている。 空港会社は県からの出資を受けない民間企業。記者会見で、企業間の契約に県が口を挟むことの是非を問われると、川勝知事は「県が27億円余りを貸している会社で、要請する資格はある」と話した。 看板撤去の理由について、川勝知事は「空港は県の玄関口として最も公的な空間で、県

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/28
    下手に権力の自由が利くからパフォーマンスに走ってしまうんだよね、地方首長は。いろんな地域のこういう痴事の有様を見ると日本で公選制の首相を決めるのはまだ早い、と思ってしまう。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/20
    麻雀よく知らないんで国際政治で説明してもらえませんか?ぶっちゃけ軍事政権よりはどっかの属国の方がまだましな気がする。パキスタンとか核持ってても一人前扱いされてない気がするけど・・・
  • 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "10人の船に11人が乗れるか。英雄的に犠牲になるか漂流者を見捨てるか、厳しい選択に耐えなければいけない。全員を乗せ沈没すると答えてしまう日本人の不決断。戦後はリスクを考える習慣がない日常だった。「災後」社会はそれではすまない。第3の回答。10人が衣服を捨て1人分の重量を確保する。"

    10人の船に11人が乗れるか。英雄的に犠牲になるか漂流者を見捨てるか、厳しい選択に耐えなければいけない。全員を乗せ沈没すると答えてしまう日人の不決断。戦後はリスクを考える習慣がない日常だった。「災後」社会はそれではすまない。第3の回答。10人が衣服を捨て1人分の重量を確保する。

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "10人の船に11人が乗れるか。英雄的に犠牲になるか漂流者を見捨てるか、厳しい選択に耐えなければいけない。全員を乗せ沈没すると答えてしまう日本人の不決断。戦後はリスクを考える習慣がない日常だった。「災後」社会はそれではすまない。第3の回答。10人が衣服を捨て1人分の重量を確保する。"
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/06
    カルネアデスの何とかって奴か。こういうの得意げに書く奴って自分が犠牲になるとは思ってないんだろうな。タイタニック号では救命ボートの定員の半分で逃げ出して多数の犠牲者だした。
  • 節電:「県立校は冷房止めよ」 知事指示に愛知県教委困惑 - 毎日jp(毎日新聞)

    夏場の節電を陣頭指揮する大村秀章・愛知県知事が県立学校での冷房の停止を指示したことに対し、県教委が困惑している。県立高校に設置されたエアコンのほとんどは、公費ではなくPTAの寄付金などで設置され、電気代もPTAなどが負担しているのが実態。「知事の気持ちは分かるが、強権発動は難しい」(幹部)というわけだ。 大村知事は、中部電力が浜岡原発の全面停止によって電力需要がピークになる時間帯の節電を呼び掛けたのを受けて対策を指示。24日の部長会議で「こんなに細かいことまで、という部分も含めて(対策を)積み上げたい」と述べた。その際、「照明がなくてもノートは取れる、と思わんわけでもない」と自らの学生時代をふり返り、「学校は(冷房などを)全部切ったれ」とはっぱをかけた。 だが、実際はそう簡単ではない。県教委によると、県立高149校のうち、県の支出で教室に冷房が設置されているのは2校のみ。90校では県の財源

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/05/30
    チジの「チ」は白痴の痴。
  • 橋下知事「国歌斉唱で起立しない教員は免職」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は17日、入学式や卒業式の国歌斉唱時に起立しない府立学校や公立小中学校の教員を免職する処分基準を定めた条例を9月の定例府議会に提案する考えを示した。 府によると、同様の条例は全国でも例がないという。 知事は報道陣に、「府教育委員会が国歌は立って歌うと決めている以上、公務員に個人の自由はない。従わない教員は大阪府にはいらない」と指摘し、「繰り返し違反すれば、免職になるというルールを作り、9月議会をめどに成立を目指したい」と述べた。 学校現場における国歌斉唱を巡っては、府議会会派「大阪維新の会」が教員に起立を義務付ける条例案を19日開会の5月議会に提出する予定。 大阪府教委によると、政令市の大阪、堺両市を除く府内の公立小中学校教員の処分権は府教委にある。ただ、府教委はこれまで、起立しなかった教員に対しては、懲戒処分で最も軽い戒告にとどめていた。府立高校関係者は「大阪だけ厳しい

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/05/18
    強制するから嫌いになるんだけどね。強制(公共の場で流すのも含む)しなけりゃ別に敬意を払うのはやぶさかではない。強制されたら少なくとも自由と民主主義の象徴にはならんわなあ。
  • 知事の部屋/都民のみなさんへ|東京都

    ・動画をご覧いただくにはマイクロソフト Media Player が必要です。 ・右のロゴマークからダウンロードサイト(無料)にアクセスできます。(Windows版・Mac版) ・Media Player の再生ボタンを押すと動画が始まります。 発言内容 皆さん、こんにちは。去る8月の8日、一泊どまりで北京オリンピックの開会式に行ってきましたが。まあ、あっという間に始まって、あっという間に終わりましたね。オリンピックブームで、日の夏のビッグイベントの高校野球が、かすんじゃった感じだけども。 まあ、どうもね、オリンピック全体の日の成績が、まあまあというところでしたな。 大体、総理大臣がね、日の選手団が入ってきても起立もしない。立たなかったのは、日の総理大臣と北朝鮮の代表だけだったね。 選手村に行って「まあ、頑張ってください。せいぜい、せいぜいね。」「せいぜい」というのは、大いにと

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/04/26
    100しかないのに120%とか150%とか200%とか言う人間は基本嘘つきと思っていいと思う。
  • 国民全体の罪だ…石原知事「天罰」発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は25日、福島市の福島県自治会館に佐藤雄平知事を訪ね、「東京はできるだけのことをやるから、おっしゃってください」と最大限の支援を約束した。 会談後、石原知事は「東京で使う電力はほとんど福島からもらっていた。東京の生活は福島のおかげだ」と福島県に敬意を表した。その上で、「水力、火力では限界もある。原発を欠いては日経済は成り立たない」と強調し、「依然として原発推進論者だ」と持論を展開した。 一方、農作物の風評被害については、「もうちょっと落ち着くべきだ。放射能の被害のない農産物(に関する情報)を政府は伝えろと要請するつもりだ」と述べ、パニックを避ける努力をすべきだとの認識を示した。 また、東日巨大地震に関連し、「天罰」と発言したことについては、「片言隻句をとらえて批判するのは報道として卑劣だ」としながらも、「福島県民に罪はない。国民全体の罪だ」と釈明した。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/03/26
    福島県民だって国民だよ。そして国民にだって罪はないよ。罪人といわれた都民の皆さん。これでもまだこいつに入れますか。
  • 森喜朗氏 セ開幕に「選手から延期とか言ってくるのは納得いかない」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    森喜朗氏 セ開幕に「選手から延期とか言ってくるのは納得いかない」

    森喜朗氏 セ開幕に「選手から延期とか言ってくるのは納得いかない」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/03/19
    これって肩書き書いてないけど元首相のあの人のことでいいんだよね。自民は本気で政権取り戻しに行くつもりならこういうクズをさっさと追放しろよ。
  • 橋下知事、報道に不満爆発「直接ネット発信考える」 批判記事記者へ逆質問 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    4月の統一選を前に、大阪府の橋下徹知事が報道のされ方に不満を漏らす場面が目立っている。12日の会見でも一部報道を批判し、動画サイトで引退表明した広島市の秋葉忠利市長らを例に「最後の既得権益の固まりであるメディアに風穴が開きつつある」と、ネットを通じた政治家の発言力強化に期待を寄せた。選挙が近づき、自ら掲げる「大阪都構想」について批判されることも多くなり、メディアへのいらだちを隠さなくなっている。 「あの記事で何を問いたいのか分からない」。この日の会見で、橋下知事は平成23年度の目玉施策、高校無償化制度の拡大について批判的な記事を書いた記者に逆質問するなど、冒頭から荒れ気味だった。 10日夜に出演したラジオの討論番組の報道をめぐり、「2時間しゃべっても新聞は2、3行にしかならない」と不満を漏らす場面も。 一方、秋葉市長のほか、民主党の小沢一郎元代表、菅直人首相らも動画サイトを活用し始めたこと

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/01/13
    この人って、他の政治家の過激な意見を劣化コピーするだけでオリジナリティゼロだよね。
  • 石原慎太郎知事「これから同性愛者はガンガン差別していくんでよろしく」

    ■編集元:ニュース速報板より「石原慎太郎知事「これから同性愛者はガンガン差別していくんでよろしく」」 1 手編みのマフラー(関西地方) :2010/12/04(土) 14:24:59.70 ID:XbTsFEcv0 ?PLT(12000) ポイント特典 都青少年健全育成条例改正案:PTA団体など、都に成立求め要望書 /東京 都内のPTA団体などが3日、都青少年健全育成条例改正案の成立を求める要望書を都に提出した。 石原慎太郎知事は「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」と応じた。 要望したのは、都小学校PTA協議会(都小P、加盟248校)▽都私立中学校高等学校父母の会中央連合会(同246校)など5団体。 都小Pの新谷珠恵会長が「児童を性的対象にすることが野放し状態。子供を健やかに育てるため、社会の力

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/12/04
    民主党に投票した奴(俺もだが)責任取れ、ってのはよく聞くけど慎太郎に投票して3期12年も日本の首都の知事を任せた都民のほうが責任重いと思う。
  • 【北朝鮮砲撃】仙谷官房長官「朝鮮学校無償化を停止に」 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は24日午前の記者会見で、朝鮮学校授業料無償化問題に関し、「昨日、今日の事態の中で現在進めているプロセスをいったん停止する方向に動くと考えている」と述べ、北朝鮮による韓国砲撃を受け、教育内容を問わずに無償化適用を判断するとした政府方針を見直す考えを示した。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/11/24
    第2次大戦時のアメリカの日系人隔離政策を受け継いだのか。子供に罪はないのに。
  • 中国のような人間になりたくない…橋下知事批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は19日、上海万博の閉幕式などに合わせて29日〜11月1日に予定していた上海出張を取りやめることを明らかにした。 万博事務局から招待を受けていたが、理由を示さないまま一方的に招待のキャンセルを伝えられたという。橋下知事は報道陣に、「中国との信頼関係はマイナス2万点だ」と厳しく批判した。 府によると、知事への招待状は8月に届いた。その後の日中関係の緊迫化を受け、万博事務局側に対し、招待を中止する場合は、3週間前の今月8日までに連絡するよう念押ししていたという。しかし、キャンセルの連絡があったのは、日程調整などを終えた18日になってからだった。 橋下知事は「非常に難しい国。中国のような人間にはなりたくない」と述べ、12月に予定していた香港での観光プロモーションも取りやめる意向を示した。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/10/20
    例えば大阪が何か事故なり不祥事なりで問題になった時「大阪のような~」って言われたらどう思うのだろう。知事という役職にある人間が吐く言葉じゃないよなあ。タレント知事には本当ろくなのがいない。
  • 「オウムの学校だったら適用されない」 朝鮮学校への高校授業料無償化問題で安倍氏 - MSN産経ニュース

    自民党の安倍晋三元首相は16日、党部で開いた文部科学部会で、高校授業料無償化の朝鮮学校への適用について「例えばオウム真理教が学校を作り、教義のために人を殺すことを肯定した場合、国は補助金を出していいか。だめに決まっている」と述べた。朝鮮学校が独裁政治の思想教育や反日的な歴史教育を行っていることを念頭に、適用反対を改めて強調したものだ。 下村博文政調副会長は、文部科学省の専門家会議が教育内容を適用の判断基準としないとしたことについて「文科省が自己否定している。文部行政が存在しなくていいという結論だ」と批判した。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/09/17
    しかし、安倍の劣化は総理を辞めてから右肩上がりで劣化スピードが増している。なんでこんなの受かってしまうん?
  • 労組脱退しなければ異動…阿久根・副市長が方針 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市で、市長の専決処分により副市長に就任した仙波敏郎氏(61)が16日、市課長会で、総務、企画調整、財政の3課の職員を市職員労働組合から脱退させ、応じない職員を異動させる方針を明らかにした。 仙波氏によると竹原信一市長も了承している。労組や識者は「労働基権を保障した憲法に抵触し、地方公務員法にも違反する」と強く反発している。 仙波氏は「総務、企画調整、財政の職員はすべて市職労から出ていただく。脱会しなければセクションが変わることを皆さんに徹底して下さい」と訓示した。理由については「行政改革の中枢である3課の職員が組合員であれば、情報が組合側に漏れ、改革の妨げになる可能性がある」と説明している。 市によると、3課の職員数は35人。このうち、市職労(190人)に所属するのは課長ら管理職6人を除く29人。仙波氏らは脱退開始時期を来年3月以降と設定し、市職労に交渉を申し入れたという。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/08/17
    リコール間近らしいし最後っ屁かな。さすがに市民は支持しないと思うが・・・
  • 森元首相の長男逮捕 酒気帯び運転でコンビニに突っ込んだ疑い 石川県警 - MSN産経ニュース

    石川県警小松署は7日、酒気帯び運転でコンビニエンスストアに突っ込んだとして、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、森喜朗元首相の長男で石川県議の森祐喜容疑者(45)=同県能美市下ノ江町=を逮捕した。「飲酒運転し、事故を起こしたことに間違いない」と容疑を認めている。 逮捕容疑は7日午前10時10分ごろ、酒気帯びの状態で車を運転し、同県小松市大島町の「ポプラ小松大島店」に突っ込んだ疑い。同署によると、けが人はなかったが、コンビニの窓ガラスなどが割れた。 店員が「店に車が突っ込んできて、運転手の様子がおかしい」と110番。駆け付けた警察官が調べ、森容疑者の呼気1リットルから0・15ミリグラム以上のアルコールが検出された。自宅からコンビニに行くところだったという。 森容疑者は平成18年の県議補選で初当選し、現在2期目で自民党会派に所属。7日付で辞職願を県議会議長に提出、受理された。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/08/07
    とりあえずこれでこの人が国政に出てこなくなれば御の字。