タグ

Perlに関するsusieqのブックマーク (16)

  • MT の Apache2 + mod_perl2 化、成功? (ダメ出し日記)

    MT は mod_perl1 に対応しているが、 mod_perl2 には対応しておらず、動作さえしない。 次のような問題があるのが理由: MT には mod_perl1 対応のコードが含まれているが、 そのコードが mod_perl2 環境下でも実行されてしまう。 (mod_perl1 と 2 とで API の互換性がない) MT は、スクリプト実行時のカレントディレクトリがスクリプトが置かれているディレクトリであることを期待している。 (mod_perl2 は、カレントディレクトリを変更しない) MT を改造して mod_perl2 対応を試みた例がいくつかあるようだが、 成功例はないみたい。 そこで、以下のような Apache2 + mod_perl2 設定を考えてみた。 PerlSwitches -I./extlib -I./lib <VirtualHost *:80> Serve

    susieq
    susieq 2006/01/29
    これはビンゴかも
  • てくにかるむ

    てくにかるむ 「エラーをなくすことは非常に有益で時には新しい真実や事実を作り上げるよりも勝る」 ー チャールズ・ダーウィン WebBrowserコンポーネントを .NET Framework であれこれ料理したときのいろいろ。 » ActivePerl 体は実行インストーラで何時でもインストールできるが、ppm や cpan で組み込む追加モジュールはオンライン構築が前提になっている。だが世間から断絶された秘匿ネットワークや、そもそもインターネットに接続するという概念のない PCやサーバに納品したり、機材リプレースで開発環境を再構築しなければならない場面では、USBメモリや DVD-Rからのオフラインインストールが出来なければ話にならない。そもそもバージョンが数世代古くなるとダウンロード元の ppmレポジトリが有料プラン専用に切り替えられて、いつもで気軽に再ダウンロードすることができなく

  • 10分で完了、mod_perl 2.0 で Hello, World! - naoyaのはてなダイアリー

    10分で、といいながらたぶん mod_perl と Apache2 をビルドするのに 10 分以上かかるという罠。まあいいや。以下のやり方で LinuxMacOSX どちらでもちゃんと動くと思われます。 まず、mod_perl 2.0 のインストール。DSO でもいいけど、ここでは Apache にスタティックに組み込みます。 インストールディレクトリは /usr/local/httpd_mp2 に。 MPM は prefork。perl を thread 有効でビルドしてるなら mpm=worker でもいいと思います。 $ wget http://perl.apache.org/dist/mod_perl-2.0-current.tar.gz $ wget http://www.apache.org/dist/httpd/httpd-2.0.55.tar.gz $ tar zxvf

    10分で完了、mod_perl 2.0 で Hello, World! - naoyaのはてなダイアリー
    susieq
    susieq 2006/01/29
    apache2.0 mod_perl2.0
  • apache に mod_perl を組み込む

    mod_perl とは? Apache モジュール内にラップされた完全な Perl インタプリタ のことです。通常 Perl で書かれたスクリプトを実行するには毎回 perl インタプリタを呼び出しコンパイル・実行されます。ところが mod_perl の場合は一度呼び出された後はコンパイルされた状態のまま apache 内で次のリクエストを待ち続けます。つまり perl スクリプトが apache の機能として実行されます。 一説には普通の perl スクリプト(cgi)と比較すると200倍速いとされています。他のメジャー言語である php などと比較しても速い実行結果があるようです。実際にphpjavaとでベンチマークをとりテストした方もいるようです。 JavaPerlよりも比較にならないほど速い? 巷では「perl は遅いから...」とよく言われてますが遅いという理由だけで C言語

  • mod_perl について説明されたWebページ、書籍を教えてください。…

    mod_perl について説明されたWebページ、書籍を教えてください。日語の物が望ましいですが、英語圏のページや書籍でもOKです。 ※書籍の場合、一部に記載されているだけ でもかまいません。 ▼以下はすでに閲覧済みです Apache+mod_perlCGIを使うには? http://www.din.or.jp/~bigstone/cgilab/cgitips/mod_perl.html Practical Mod-Perl http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596002270 ※売ってないですねぇ。出品者も米国ですし。

    susieq
    susieq 2006/01/27
    リンク集
  • mod_perl 2.0.2 へのマイグレーション - naoyaのはてなダイアリー

    mod_perl 2 が Stable リリースになって気がつけば半年以上経った様子。はてなではこれまで mod_perl 2 は mod_perl 2.0RC-4 (1.99) とかを使ってましたが、ぼちぼち 2.0 にちゃんと移行した方がいいかなと、重い腰を上げつつ作業してます。 現在、mod_perl には互換性のない三つのバージョンが存在してます。 mod_perl 1.0 (1.29) mod_perl 1.99 mod_perl 2.0 (2.0.2) 1.0 は Apache 1.3 の API に対応している mod_perl、1.99 と 2.0 は Apache 2.0 API に対応している mod_perl です。Apache 2.0 がそれまでのバージョンとの API の互換性を捨ててアーキテクチャの見直しが行われたのをきっかけに、mod_perl も後方互換性を

    mod_perl 2.0.2 へのマイグレーション - naoyaのはてなダイアリー
  • http://www.din.or.jp/~bigstone/cgilab/cgitips/mod_perl.html

  • http://www.sixapart.jp/movabletype/developers/naoya/archives/2004/09/index.html

    susieq
    susieq 2006/01/27
    インストール
  • Fedora Core 4 + Perlな環境でMySQLを操る準備 - Accept Things

    はじめに このエントリーでは、Fedora Core 4 + Perlな環境でMySQLを利用できるようにするための方法を説明します。 最近私は、はてなの開発者と同様に、アジャイルなWebアプリケーションの構築を可能とするMVCフレームワーク「Catalyst」に注目しています。CatalystではModelの所で、Perlにおける人気のO/RマッパーであるところのClass::DBIが登場します。ModleにClass::DBIを必ず使わなければならないというわけでは無いようですが、まずはClass::DBIを利用できるスキルを身に付けた方が良さそうです。 ともかく、PerlMySQLが使えないと話しが進みませんので、今回PerlMySQLが使えるように必要最小限の環境設定をしてみることにしました。 Fedora Core 4で遊ぶようになったきっかけ 最近、Redhat 9にid:

    Fedora Core 4 + Perlな環境でMySQLを操る準備 - Accept Things
    susieq
    susieq 2006/01/17
    FedoraにMySQLをインストールする方法
  • http://honana.com/taxonomy/term/35

    susieq
    susieq 2006/01/17
    モジュールのインストール方法
  • :: Cepheid :: - ImageMagickのインストール

    はじめに ImageMagickは、TIFF JPEG PNG PDF PhotoCD GIFといった一般的なフォーマットを含む多くの画像フォーマット (89以上の主要なフォーマット) の画像処理、読み込み、書き出しを行う強力なツールやライブラリの集合体です。 ImageMagickの公式サイト - http://www.imagemagick.net/ ImageMagickは画像を動的に作成することが可能でWebアプリケーションに最適です。 画像のリサイズ、回転、シャープ化、減色、特殊効果、シーケンス、異なった画像フォーマットに保存等といった様々な加工が出来ます。 画像処理の操作は、コマンドライン、C C++ Perl Java PHP Python Rubyなどのプログラム言語から利用可能です。 PerlMagickは、ImageMagickを扱うためのオブジェクト指向のPerlイン

    susieq
    susieq 2006/01/13
    インストール方法
  • Oracle

    メインステージのイベントを見逃してしまった方に朗報です。ラリー・エリソン、サフラ・キャッツ、クレイ・マグワイク、ホアン・ロアイザ、スティーブ・ミランダ、マイク・シシリア、T.K. アナンドによる基調講演を、リプレイでお楽しみいただけます。

    susieq
    susieq 2006/01/07
  • Perl&CGI最強講座 [smart]

    indexは、第1引数STRの先頭から第2引数SUBSTRが最初に見つかった位置を返します。 第3引数 POSITIONで検索する位置を指定することもできます。第3引数POSITIONには最初の文字を 0 として指定します。 返却値は 0、もしくは変数$[に設定した値です。SURSTRが見つからなかった場合は -1 を返します。 indexの使い方 $str = "How you always hurt the one you love."; print index($str,'you'); > 4

    Perl&CGI最強講座 [smart]
    susieq
    susieq 2006/01/05
    詳しいPerlの解説
  • Catalyst - Web Framework

    Turbocharge your web development! Catalyst is the most popular Perl MVC framework and makes creating web applications fun, rewarding and quick. What is Catalyst? Catalyst is an open-source Perl MVC web framework that encourages rapid development and clean design without getting in your way by forcing rules. We tend to keep things small and simple. This gives us robustness and scalability - your Ca

    susieq
    susieq 2006/01/05
    RailのようなPerlのフレームワーク
  • WEB POWER - インタラクティブサイトの作り方

    ハイパースレッドをバージョンアップ(→2.18)しました 2008/07/08 00:13:26 チャッターズをバージョンアップしました 2007/10/31 00:00:00 チャッターズをバージョンアップしました 2007/03/21 02:50:36 新作「シンプル・フォーム」リリース 2007/03/09 00:07:07 インストール代行・セキュリティーチェックサービスを開始 2007/03/06 00:13:06 スクリプト・ゲイトをバージョンアップしました 2007/03/06 00:00:47

    susieq
    susieq 2006/01/05
  • 日本IBM

    watsonx.governanceの提供を開始 責任ある、透明で説明可能なAIのワークフローを実現する生成AIのためのガバナンス・ツール 製品の詳細 無料評価版を試す このたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 令和6年1月1日に発生した能登半島地震により被災されたお客様向けの保守サービス特別対応 システム開発や運用に生成AIを活用する「IT変革のためのAIソリューション」により、生産性と品質の向上を実現

    日本IBM
    susieq
    susieq 2006/01/05
    ソーシャルネットワークの作り方らしい。でも英語のみ
  • 1