タグ

musicに関するsuslovmikhailのブックマーク (6)

  • 【レビュー】デノンの新プリメイン「PMA-1500RE」はどう進化した? (1/2) - Phile-web

    昨年までに上位機種の「PMA-2000RE」や下位機種「PMA-390RE」が先行して「RE」に進化する中、今年の春くらいからネット上で「そろそろ“1500RE”が登場するはず」という期待の書き込みが増えていたという。 興味深いのは、フォルクスワーゲン“ゴルフ”やトヨタ“カローラ”の毎世代を飽きずに乗り続けるユーザーがいるように、DCD-1650REやPMA-2000REへのグレードアップを潔しとせず、「1500RE」をじっと待つユーザーが多くいるという事実である。筆者はここに、日のオーディオ市場の健全さを見る思いがする。また、こうしたホンモノの定番を持っているメーカーは強い。 前回お伝えしたSACDプレーヤーのDCD-1500RE(関連記事)に続き、今回はプリメインアンプPMA-1500REをレビューする。気になるその進化について詳解していこう。 ■PMA-2000REで実現した技術

  • グレン・グールドの81枚組ボックスセットが登場、ハイレゾ音源収録のピアノ型USBも | CINRA

    グレン・グールドの81枚組ボックスセット『Glenn Gould Remastered - The Complete Columbia Album Collection』が、9月11日にリリースされる。 1932年にカナダ・トロントで生まれ、1956年にバッハの『ゴルトベルク変奏曲』でCDデビューを果たしたグレン・グールド。斬新な楽曲解釈とエキセントリックな振る舞いから、「クラシック界の異端児」と呼ばれた。 今回リリースされるボックスセットは、グールドがソニー・クラシカルのために録音し、生前に発売を認めた全ての演奏を収録するもの。音源には、新たにDSDテクノロジーでリミックスおよびリマスタリングが施される。各ディスクは発売当時のカバーデザインを再現した紙ジャケットに収められるほか、欧文によるオールカラー416ページのハードカバーブックレットも付属する。なお、ソニー・ミュージックジャパンイン

    グレン・グールドの81枚組ボックスセットが登場、ハイレゾ音源収録のピアノ型USBも | CINRA
  • ショーン・パーカーのSpotifyプレイリストが世界的なヒット曲「Royals」ブレイクのキッカケだった! Spotifyから音楽が拡がる新しいカタチ | All Digital Music

    ショーン・パーカーのSpotifyプレイリストが世界的なヒット曲「Royals」ブレイクのキッカケだった! Spotifyから音楽が拡がる新しいカタチ 音楽ストリーミングサービスSpotifyから新人アーティストが生まれる流れをまとめた記事を「Forbes」が掲載していました。大変興味深い記事でしたのでシェアします。今後日でも同じような流れが生まれることに期待したいです。 2013年の音楽シーンで最も話題だった1人、ニュージーランド出身の若干17歳のシンガー、ロード(Lorde)。彼女のヒット曲「Royals」は、アメリカのビルボードシングルチャートで9週連続1位を獲得、ダウンロード数は390万DLに到達するほどまで高い人気を博しました。彼女は2013年ブレイクしたアーティストの1人となり、56回グラミー賞でも最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀ポップ・パフォーマンス(ソロ)、最優秀ポ

    ショーン・パーカーのSpotifyプレイリストが世界的なヒット曲「Royals」ブレイクのキッカケだった! Spotifyから音楽が拡がる新しいカタチ | All Digital Music
  • GracenoteのAPIを試してみた - aont’s diary

    iTunes等のCDプレーヤソフトはGracenoteが提供するデータベースによって曲名を取得している。だが、以前まで普通の個人がそのAPIを利用するのは敷居が高かった。*1ふと気になって調べてみたらなんと簡単に登録できるようになっていた。しかもWeb APIなるものまで提供されている。これは使ってみるしか無いと思って使ってみた。 今まではfreedbを用いていたが、いかんせん有志なのでデータベースが不足している。なのでGracenoteが使えたらありがたいのだ。クラシックのちょっとマイナーなのとか現代音楽とか雅楽のCDで試した限りではちゃんとトラック情報が取得できた。 Web APIはここに簡単に解説してある。: Web API | Gracenote Developer Music + Auto APIs どうやらClient IDなるものが必要らしいので、アカウント登録をしよう。 登

    GracenoteのAPIを試してみた - aont’s diary
  • 直感的にSoundCloudをビジュアライズ! 指で音を独自に演出できる音楽ハック「Web Browser VJ」 #MusicHackDay | All Digital Music

    直感的にSoundCloudをビジュアライズ! 指で音を独自に演出できる音楽ハック「Web Browser VJ」 #MusicHackDay ライブの音楽においてビジュアルの演出は参加者を巻き込みパフォーマンスと一体化する上でとても大事な要素です。有名なビジュアル演出では、Perfumeのライブプロジェクションマッピングがあります。その他には、ダフト・パンクの未来的なビジュアルオーディオショーもNosaj Thingのライブと、スタイルが違うのに見ている人が思わず引き込まれてしまう驚きがあります。 音楽とビジュアルをつなぐテクノロジー。上のようなライブパフォーマンスでも音楽とビジュアルがそれぞれを補完し合って、データを図形化・記号化して素晴らしいリアルパフォーマンスを演出しています。もしこれが個人レベルで周りにあるガジェットを使ってインタラクティブに映像表現できるようになれば、大物アーテ

    直感的にSoundCloudをビジュアライズ! 指で音を独自に演出できる音楽ハック「Web Browser VJ」 #MusicHackDay | All Digital Music
  • SAPPY-Swimming Night

    SAPPY - Swimming Night 公式BASE▶︎https://happyandsad.thebase.in HP▶︎https://sappy-official.wixsite.com/sappy サブスク▶︎https://ultravybe.lnk.to/jesuscantsaveus Twiiter▶︎https://twitter.com/sappy_from_kobe

    SAPPY-Swimming Night
    suslovmikhail
    suslovmikhail 2013/12/27
    sappy "swimming night"
  • 1