タグ

2010年12月30日のブックマーク (6件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    susue
    susue 2010/12/30
  • 料理好きな人が知っておきたい便利なWEBサイト~厳選5つ~ | nanapi[ナナピ]

    料理好きな人が知っておきたい便利なWEBサイト~厳選5つ~に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 最近は、料理レシピをインターネット上で入手する人が増えてきているのではないでしょうか。 そこで、当記事では、料理好きな人が知っておきたい便利なWEBサイトを5つご紹介します。 クックパッド クックパッドは、2010年12月28日現在でレシピ数が90万余り。日最大のレシピサイトです。 作りたい料理名で検索してもよし。また、余った材で検索して、冷蔵庫の在庫を一掃するもよし。レシピのことなら、とにかくクックパッドにおまかせ!といえるほどの便利なサイトです。 みんなのきょうの料理 みんなのきょうの料理は、NHKの「きょうの料理」のサイトです。 番組で紹介されたレシピを見ることができるほか、料理の基のコーナーもあり、コンテン

    susue
    susue 2010/12/30
  • 2008-08-28 - 1976腐女子 [MAD]スウェーデンの人とニコニコ動画の話をしてみた

    前回までのあらすじ:『カイジ』を愛するスウェーデンの腐女子とお話してみた というわけで、引き続きスウェーデンのうら若き腐女子emlanさんとお話したいと思います。 さて、私はMADを作ったりもしますので、海外ではみんな日のMAD見てるのかなーとかそういうのも気になります。 私 「『ニコニコ動画』ってやつで、アカギとかカイジネタの動画がいっぱいあるけど、見てる?」 e 「すっごい見てます(^^)かなり多くの海外のアニメファンがニコニコを見てると思いますよ」 まあ、彼女はこういう絵を描いてるくらいなので、まったくの愚問だったわけですが… 「さよなら絶望先生」のOPパロディMADが大好きで、自分でも描かずにいられなかったとか。でもさすがに漢字の部分は再現できなかったと見えて、なんかむにゃむにゃーってなってますねw しかし、たぶん日語わからんとわからんネタ多いよな…字幕があるわけでもないし…

    2008-08-28 - 1976腐女子 [MAD]スウェーデンの人とニコニコ動画の話をしてみた
    susue
    susue 2010/12/30
  • asahi.com(朝日新聞社):幻冬舎のTOB成立 株保有のファンド、買い取り要求も - ビジネス・経済

    ジャスダック上場の出版社「幻冬舎」は29日、経営陣による自社株式の買い取り(MBO)を目指した株式公開買い付け(TOB)に、議決権ベースで50%を超える応募があり、TOBが成立したと発表した。3分の1超を保有する投資ファンドは応じなかった模様だ。ファンド側は今後、買い付け価格よりも高値での買い取りを求めるとみられる。  幻冬舎の見城徹社長が代表を務める会社の公開買い付けに、28日までに議決権ベースで58.17%の応募があった。成立の条件だった過半数に届いたため、1株あたり24万8300円で買い取る。幻冬舎は2月に臨時株主総会を開き、買い付けに応じなかった株主からも強制的に買い取れるようにして、全株取得後に上場廃止する方針だ。  幻冬舎側が全株を強制的に取得するには、株主総会で出席株主の議決権の3分の2以上の賛成が必要だが、TOB発表後に株を買い始めた英領ケイマン諸島のファンド「イザベル・リ

    susue
    susue 2010/12/30
  • “自己責任論”ほとんどの底辺はこれで黙る最高のロジック

    ■編集元:ニュース速報板より「“自己責任論”ほとんどの底辺はこれで黙る最高のロジック」 1 絨毯(catv?) :2010/12/26(日) 13:14:45.41 ID:/jDH7sjFP ?PLT(18000) ポイント特典 ■中高年再就職の壁高く 年の瀬の週末の夜、忘年会帰りの人が行き交うJR浜松駅。支援団体「雇用とくらし危機突破浜松ネットワーク」の落合勝二さん(66)が、 駅周辺を歩き始めた。2008年秋のリーマン・ショック以降、定期的に続ける巡回だ。 気温7度。「体の調子はどう?」。毛布にくるまった路上生活者を見つけると、優しく声をかける。 落合さんによると、2年前に200人ほどいた路上生活者は1割程度に減った。多くは生活保護を受け、アパートに入ったという。 だが、保護を受けても、仕事探しに行き詰まるケースが大半だ。投げやりになって引きこもったり、ギャンブルで浪費し

    susue
    susue 2010/12/30
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    susue
    susue 2010/12/30