タグ

2018年7月12日のブックマーク (4件)

  • どうしてJ-フュージョンは吹奏楽の中で生き残り続けるのか - くわだてありき(Bandsearchlightブログ)

    先月、荻窪のベルベットサンにておこなわれた、こちらの対談。 www.velvetsun.jp 挾間美帆とシエナ・ウインド・オーケストラ*1の新たな試みを軸に、ジャズと吹奏楽の関連性について語るイベントでした。わたし自身が同時刻に別の場所で喋る機会をいただいていたので伺うことができなかったのですが、、、(かなり悔しい) そして、終了後のTwitterを拝見していて個人的にいちばん大きな衝撃だったのが、『ワニ三匹』のおひとり、村井康司さんのこちらのひとことでした。 いろんな話題が出て非常におもしろかったのですが、個人的に衝撃だったのは、Jフュージョンと吹奏楽の深い関係の話でした。 https://t.co/a3NAF3MP2N — koji murai(村井康司) (@cosey) June 20, 2018 なぜなら、私自身のフュージョンとの出会い、ひいてはジャズの裾のはじっこにさわることの

    どうしてJ-フュージョンは吹奏楽の中で生き残り続けるのか - くわだてありき(Bandsearchlightブログ)
    sutannex
    sutannex 2018/07/12
    吹奏楽は基本的に演奏者のための音楽で聴く側のための音楽では無いと感じる。クラシックやジャズの聴き専は多く居ても吹奏楽聴き専は少なくて聴いてる人も自分で演奏する人ばかり。
  • フェルナンドトレス「誤報じゃないよ」鳥栖入り決定 - J1 : 日刊スポーツ

    サガン鳥栖が獲得を目指していた元スペイン代表FWフェルナンドトレス(34)が10日、鳥栖入りを正式に表明した。この日、スペインにある自らのジムで会見を開いた。トレスは「僕の新しいクラブへの入団が決まり、当に幸せだよ。サガン鳥栖、もうすぐ会おうね!」と喜びつつ、背番号9の鳥栖のユニホームを両手で掲げた。 会見には鳥栖の竹原稔社長(57)が出席し「スペインの神の子を鳥栖に迎えることを光栄に思います」と笑みを浮かべた。この日の会見前に、オーストラリアAリーグのシドニーFCが、獲得レースからの撤退を発表していた。アジア・チャンピオンズリーグにも出場する、アジア・サッカー連盟内の強豪との獲得レースを制した同社長は、鳥栖について「当にハードワークし、チャレンジし続け、アジアの小さなチームから世界を目指しています。トレス選手の加入で、飛躍的な風を吹かせたい」と紹介し、満面の笑みでトーレスの獲得を喜ん

    フェルナンドトレス「誤報じゃないよ」鳥栖入り決定 - J1 : 日刊スポーツ
    sutannex
    sutannex 2018/07/12
    イニエスタは、楽天がバックで居るからまだ分かるけど鳥栖のトーレスはホントにビックリ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sutannex
    sutannex 2018/07/12
    最大の景気対策は異次元の少子化対策であるのは明らかなのに、それを実行できない政府と主張しない野党。
  • プログラミングスクールのTechAcademyってぶっちゃけどうなの?という話 - あなたとあなたの話がしたい

    TechAcademyをレビューする背景 私は2017年11月末に前職を退職し、Railsを勉強して先日短歌投稿サイトUtakataをリリースし、都内のベンチャー企業で来週から開発職として勤務することになっている。 TechAcademy(オンラインで自宅学習するタイプのプログラミングスクール)は、学習の最初期に「Webアプリケーションコース(4週間プラン、129000円)」を利用していた。 一応プログラミング実務未経験から、Webサービスのリリースとエンジニアとしての就職を達成できた(今後のキャリアには不安が多いが)立場から、TechAcademyを評価したい。私がプログラミングスクールを検討した際に、評判として出てくる記事がスクールの利害関係者の怪しい記述ばかりでほとんど参考にならず、利害関係の無い立場からの評価が欲しかったということも記事を書く動機になっている。 TechAcadem

    プログラミングスクールのTechAcademyってぶっちゃけどうなの?という話 - あなたとあなたの話がしたい
    sutannex
    sutannex 2018/07/12
    プログラミングスクールの良し悪しの記事はアフィリエイトに征服されてるから本当の良し悪しは相当調べないと分からない。